アルツハイマー病を予防する「地中海食(一価不飽和脂肪酸の摂取量が比較的多い)」

URLをコピーする
URLをコピーしました!
Pocket

アルツハイマー病を予防する「地中海食(一価不飽和脂肪酸の摂取量が比較的多い)」

野菜、豆類、果物、穀物、魚、そしてオリーブオイルなどの一価不飽和脂肪酸の摂取量が比較的多い、地中海食のような規則的な食事パターンが、脳へのタンパク質沈着や脳の萎縮を防ぐ可能性があることを研究で明らかになりました。

“People in the second half of life have constant eating habits. We analyzed whether the study participants regularly eat a Mediterranean diet – and whether this might have an impact on brain health “, said Prof. Michael Wagner. The participants first filled out a questionnaire in which they indicated which portions of 148 different foods they had eaten in the past months. Those who frequently ate healthy foods typical of the Mediterranean diet, such as fish, vegetables and fruit, and only occasionally consumed foods such as red meat, scored highly on a scale.

参照元:https://www.dzne.de/en/news/press-releases/press/dzne-alzheimers-study-a-mediterranean-diet-might-protect-against-memory-loss-and-dementia
– ドイツ神経変性疾患センター German Center for Neurodegenerative Diseases(DZNE ). May 5, 2021 –

アルツハイマー病では、脳内の神経細胞が死滅します。

この神経細胞の死に大きく関与しているのが、患者の脳内に蓄積されたある種のタンパク質です。

いわゆるベータアミロイドタンパクは、神経細胞の間で塊(プラーク)を形成し、タウタンパクは、神経細胞の内部をくっつけます。

これらのタンパク質が脳に沈着する原因はまだ明らかになっていません。

また、アルツハイマー型認知症では、急速に進行する脳の萎縮が見られます。

その結果、記憶喪失、見当識障害、焦燥感、挑戦的な行動などのアルツハイマー病の症状が現れます。

このたび、DZNEの研究グループ長であり、ボン大学病院メモリークリニックの上級心理学者であるミヒャエル・ワグナー教授率いるDZNEの科学者たちは、野菜、豆類、果物、穀物、魚、そしてオリーブオイルなどの一価不飽和脂肪酸の摂取量が比較的多い、地中海食のような規則的な食事パターンが、脳へのタンパク質沈着や脳の萎縮を防ぐ可能性があることを研究で明らかにしました。

この食事は、乳製品、赤身の肉、飽和脂肪酸の摂取量が少ないです。

この研究には、平均年齢70歳前後の512名の被験者が参加しました。

そのうち169人は認知機能が正常で、343人は自覚的な記憶障害、認知症の前兆である軽度認知障害、アルツハイマー病と診断された患者の第一親等の関係などにより、アルツハイマー病の発症リスクが高いと判断されました。

この栄養学研究は、ドイツ連邦教育研究省(BMBF)のDiet-Body-Brainコンピテンスクラスターの助成を受け、アルツハイマー病の初期段階(顕著な症状が現れる前の期間)に関する全国的な研究を行っているDZNEのいわゆるDELCODE研究の一環として行われました。

Michael Wagner教授は話します。

「人生の後半には、一定の食習慣があります。今回の研究では、被験者が普段から地中海食を摂っているかどうか、そしてそれが脳の健康に影響を与えているかどうかを分析しました。」

参加者はまず、過去1カ月間に148種類の食品をどの程度食べたかを記入したアンケートに答えました。

その結果、魚、野菜、果物など、地中海式ダイエットの典型的な健康食品をよく食べ、赤身の肉などをたまにしか食べない人は、高い評価を受けました。

次に、脳の萎縮について調査しました。

MRI(磁気共鳴画像装置)で脳スキャンを行い、脳の体積を測定しました。

さらに、被験者全員にさまざまな神経心理学的検査を実施し、記憶機能などの認知能力を調べました。

また、226名の被験者の脳脊髄液(CSF)と呼ばれる液体中のアミロイドベータタンパク質とタウタンパク質のバイオマーカーレベル(測定値)を調べました。

マイケル・ワグナー率いる研究チームは、不健康な食事をしている人は、地中海風の食事を定期的に摂っている人に比べて、脳脊髄液中のこれらのバイオマーカーの病的なレベルが高いことを発見しました。

また、記憶力テストにおいても、地中海食を遵守していない参加者は、魚や野菜を定期的に食べている参加者よりも成績が悪かった。

マイケル・ワグナーの研究グループのポスドクであり、本研究の筆頭著者であるTommaso Ballarini博士は説明しています。

「また、地中海食に近い食事をしている人と、海馬の体積が大きいことに有意な正の相関が見られました。海馬は、記憶のコントロールセンターと考えられている脳の領域です。アルツハイマー病では、海馬が早期かつ深刻に縮小します。」

「地中海食は、記憶喪失や認知症の原因となるタンパク質の沈着や脳の萎縮から脳を保護する可能性があります。私たちの研究はこれを示唆しています。」

「しかし、これを支える生物学的メカニズムは、今後の研究で明らかにしなければなりません。」

Ballarini研究員とWagner研究員は、次のステップとして、4~5年後に同じ研究対象者を再調査し、地中海風の栄養状態や不健康な栄養状態が脳の老化にどのように影響するかを調べる計画を立てています。

Pocket

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

是非、最新の科学情報を知って頂きたいので シェアをお願いします^^
URLをコピーする
URLをコピーしました!
ホーム » 健康 » アルツハイマー病を予防する「地中海食(一価不飽和脂肪酸の摂取量が比較的多い)」

N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事

H A P P I N E S S幸 福

M E A L食 事

B R A I N

H E A L T H健 康

人気 (❁´ω`❁)

J O B仕 事

人気 (❁´ω`❁)