
新着記事
不安やうつ病の症状が少ない「冒険的な遊びに多くの時間を費やす子どもたち」
冒険的な遊びに多くの時間を費やす子どもたちは、不安やうつ病の症状が低いそうです。
Children who spend more time playing adventurously have lower symptoms of anxiety and depression, and were happier over the first Covid-19 lockdown, according to new research.
参照元:https://www.exeter.ac.uk/research/news/articles/childrenwhoplayadventurou.html
– エクセター大学 University of Exeter. 19 May 2022 –
新しい研究によると、冒険的な遊びに多くの時間を費やす子供たちは、不安やうつ病の症状が低く、最初のCovid-19ロックダウンを介してより幸せでした。
エクセター大学主導の研究は、彼らがいくつかの恐怖や不確実性を経験するかもしれない「スリリングでエキサイティング」だった遊びに従事する子供の頻度を親に尋ねました。
この研究は、Child Psychiatry and Human Development誌に掲載されたもので、現代の子どもたちは、木登り、自転車、高いところからのジャンプ、大人の目の届かないところでの遊びなど、大人の目の届かないところで冒険的な遊びをする機会が少なくなっていることを受けてのことです。
この研究では、冒険的な遊びが子どもの回復力を高める学習機会を提供し、それによって精神衛生上の問題の予防に役立つという理論を検証することを目的としています。
研究チームは、UKRI Future Leaders Fellowshipの資金援助を受け、5歳から11歳の子どもを持つ約2,500人の保護者を対象に調査を実施しました。
保護者は、子どもの遊び、一般的な精神状態(Covid導入前)、Covid-19の初回ロックダウン時の気分に関する質問に答えました。
調査は、北アイルランドに住む427人の保護者のグループと、グレートブリテン(イングランド、ウェールズ、スコットランド)に住む1919人の保護者の全国代表グループの2つのグループを対象に実施されました。
その結果、外で遊ぶ時間が長い子どもほど、「内面化の問題」(不安や抑うつなど)が少ないことがわかりました。
また、最初の戸締まりの際にも、これらの子どもたちはより積極的でした。
子どもの精神的健康に影響を与える要因はさまざまであることから予想されるように、その効果は比較的小さいものでした。
しかし、研究者が子どもの性別、年齢、親の就労状況などの幅広い人口統計学的変数と親の精神衛生を考慮した後でも、結果は一貫していました。
また、英国グループの研究では、高所得世帯で育つ子どもよりも、低所得世帯の子どもでより顕著にその影響が現れることがわかりました。
この研究を主導したエクセター大学児童心理学教授のヘレン・ドッド氏は、次のように述べています。
ドッド氏:私たちは、子どもの心の健康についてこれまで以上に懸念しています。今回の研究結果は、子どもたちが冒険的な遊びをする機会を豊富に持つことで、子どもたちの心の健康を守ることができるかもしれないことを浮き彫りにしています。遊びは、子どもにとって自由で、本能的で、やりがいがあり、誰もが利用でき、特別なスキルを必要としないので、これは本当にポジティブなことです。私たちは今、子どもたちの心の健康をサポートするために、自然空間、よく設計された公園、冒険遊び場への投資と保護を緊急に必要としています。
セーブ・ザ・チルドレンの英国インパクト担当ディレクターのダン・パスキンズ氏は、次のように述べています。
パスキンズ氏:すべての子どもは、遊ぶ機会を必要とし、また、その機会を得る資格があります。この重要な調査結果は、Covid-19の制限の間に失った子供たちの成長を助けるために、このことがより重要であることを示しています。遊びが増えるということは、幸せが増えるということであり、不安や落ち込みが減るということです。だからこそ、セーブ・ザ・チルドレンは、子どもたちが楽しみ、友達と過ごし、自由を満喫できるようにするために、全国の組織が集まって支援を約束する「Summer of Play」キャンペーンを支援しています。
PlayBoard NIの最高責任者であるJacqueline O’Loughlin氏は、この調査結果を歓迎して、次のように述べています。
O’Loughlin氏:この調査は、冒険的な遊びの重要性を強調しています。子どもや若者は、日々の遊びの冒険の中で、自由と、挑戦やリスクに遭遇する機会を必要としています。屋外で遊び、危険を冒し、興奮を体験することが、子どもの精神的健康や感情的幸福にプラスに働くことは、調査結果からも明らかです。子どもたちが遊びの中で自己制御し、チャレンジを管理できるようにすることの報酬は、広く、多岐にわたります。冒険的な遊びは、子どもたちが困難な状況に対処し、ストレスに対処するのに必要な回復力を養うのに役立ちます。
お金がかからない冒険的な遊びの例としては
- 暗闇の中で懐中電灯を持って散歩する
- 一人で、または友達と一緒に森を探検する
- 一晩中キャンプをする
- 川や湖で泳いだり、パドリングすること
- ブランコから飛び降りる
- スケートボード、ローラースケート、サイクリングで新しい技術に挑戦する
- 屋内または屋外に障害物コースを作る


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
関連記事
-
健康な食生活につながる「ダイエット中のたんぱく質摂取量増加」2022.07.06
-
「救急外来や入院が22%多い」大麻使用者2022.07.03
-
女性が圧倒的に乾癬発症率が低い理由「エストラジオール 」2022.07.01
-
真実味を増す「自分が感じる年齢までしか年をとらない」2022.06.30
-
10代の75%が推奨される日常の運動量をこなしていない2022.06.28
-
食生活の質を過大評価している米国の成人2022.06.25
-
「バーチャル上でも効果あり!?」ストレスや不安を軽減するトレーニング2022.06.19
-
「90歳以上の寿命と関連」人種や民族関係なく高い楽観性を持つ女性2022.06.18
新着記事
-
伝染病やその他の病より多い「交通事故による若者の死傷」2022.07.07社会
-
健康な食生活につながる「ダイエット中のたんぱく質摂取量増加」2022.07.06健康
-
女性の方が大きい「閉経後の脳の変化」2022.07.05人体・脳
-
全てが悪いものではない「ストレスが引き金となる睡眠効果」2022.07.04人体・脳
-
「救急外来や入院が22%多い」大麻使用者2022.07.03健康
-
個人の利点だけに留まらない「マインドフルネスの本当の報酬」2022.07.02思考・瞑想
-
女性が圧倒的に乾癬発症率が低い理由「エストラジオール 」2022.07.01健康
-
真実味を増す「自分が感じる年齢までしか年をとらない」2022.06.30健康
-
「近くの伝達・遠くの伝達」脳トレーニングに効果がある人と、その理由2022.06.29人体・脳
-
10代の75%が推奨される日常の運動量をこなしていない2022.06.28健康
よく読まれている記事
N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事
WHAT'S NEW !!
-
伝染病やその他の病より多い「交通事故による若者の死傷」
【伝染病やその他の病より多い「交通事故による若者の死傷」】 交通事故による死傷は世界中で若者の最大の死因です。伝染病や病などよりも多くの死因を引き起こしていま... -
健康な食生活につながる「ダイエット中のたんぱく質摂取量増加」
【健康な食生活につながる「ダイエット中のたんぱく質摂取量増加」】 ダイエット中のタンパク質摂取量の増加は健康的な食生活につながるようです。 Eating a larger pro... -
女性の方が大きい「閉経後の脳の変化」
【女性の方が大きい「閉経後の脳の変化」】 閉経後の女性は、同年代の男性と比べて脳の変化が大きいようです。 Women who have gone through menopause may have more o... -
全てが悪いものではない「ストレスが引き金となる睡眠効果」
【全てが悪いものではない「ストレスが引き金となる睡眠効果」】 ストレスが引き金となる睡眠が、その後の不安への対処に役立つようです。 Stress boosts a kind of sle...
-
なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか
【なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、手書きの方が物事をよく覚えることが判明しました。 様々なコンピュ... -
「世界最長寿記録を更新し132歳まで生きる人が出現する」ベイズ統計学予測
【「世界最長寿記録を更新し132歳まで生きる人が出現する」ベイズ統計学予測】 ベイズ統計学を用いると、最長寿記録122歳という世界記録はほぼ確実に破られ、125歳から1... -
大面積有機フォトダイオードに置き換わる?「シリコンフォトダイオード技術」
【大面積有機フォトダイオードに置き換わる?「シリコンフォトダイオード技術」】 ダイオードと言うのは、光検出器の事で光が入射されるとエネルギーを生むというデバイ...
News
- 新着記事 -
Popular
- 人気記事 -
H A P P I N E S S幸 福
人気 (❁´ω`❁)
M E A L食 事
B R A I N脳
人気 (❁´ω`❁)
H E A L T H健 康
人気 (❁´ω`❁)
-
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
人体・脳
寒冷散歩が脂肪燃焼を増幅させる理由
【寒冷散歩が脂肪燃焼を増幅させる理由】 ウィーン医科大学の研究チームが、寒冷化においてヒトとマウスのビタミンAのレベルが上昇する事を発見しました。 ビタミンAは...
-
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
人体・脳
寒冷散歩が脂肪燃焼を増幅させる理由
【寒冷散歩が脂肪燃焼を増幅させる理由】 ウィーン医科大学の研究チームが、寒冷化においてヒトとマウスのビタミンAのレベルが上昇する事を発見しました。 ビタミンAは...