新着記事
不安を感じると「注意や記憶が神のような超自然的な存在に向けられる」
不安を感じることで、私たちの注意や記憶が神のような超自然的な存在に向けられることが、オタゴ大学の研究で明らかになりました。
Lead author Dr Thomas Swan, of the Department of Psychology, says the research may help explain how religious beliefs are formed.
参照元:https://www.otago.ac.nz/news/news/otago828786.html
– オタゴ大学 University of Otago. Monday 24 May 2021 –
主任研究者である心理学科のトーマス・スワン博士は、この研究が、宗教的信念がどのように形成されるかを説明するのに役立つかもしれないと述べています。
International Journal for the Psychology of Religion」に掲載されたこの研究では、972人の参加者がオンラインの想起テストに参加し、超自然的な存在を想起するバイアスが、不安を感じていない人よりも不安を感じている人の方が強いかどうかを調べました。
不安を感じている人は、超自然的な能力を持つ存在を、持たない存在よりも思い出しやすいという結果になりました。
スワン博士は話します。
「不安は、私たちが潜在的な脅威に大きな注意を払うように進化した感情です。ですから、私たちが不安を感じているときには、私たちの考えを読んでそれを罰したり、地球を洪水で破壊したりする神が記憶に残りやすいのです。」
これまでの研究では、不安になると宗教的な信仰心が高まることがわかっています。
その理由は、信仰心が心の安らぎをもたらすからだと説明されています。
しかし、このいわゆる「慰め理論」には問題があります。
慰めとは程遠いのに、なぜ罰当たりな神々や地獄のような死後の世界があるのでしょうか?
スワン博士は、この理論は、不安を感じてから信者になるまでの過程を説明していないと考えています。
今回の研究では、最初のステップとして、不安の認知的効果が関与していることが示唆されています。
スワン博士は話します。
「以前の研究では、超自然的な存在は、私たちの世界に対する予想を覆す能力を持っているため、潜在的な脅威として認識されることがわかりました。今回の研究では、不安の認知的影響が、超自然的存在がもたらす脅威にも及ぶことが確認されました。」
「皮肉なことに、私たちの研究は、快適性理論がやや逆になっていることを示唆しています。不安を感じる人は、少なくとも最初は神々の怖い特徴に惹かれ、それが多くの神々が怖い特徴を持つ理由になるかもしれません。不安を抱える人は、少なくとも最初は神々の恐ろしい特徴に惹かれます。」
今回の研究では、幽霊、超能力者、占星術など、他の超自然的な概念も同じように消化されることが示唆されています。
なぜなら、これらの概念は、何が可能であるかについての私たちの期待に驚くほど反しているからである。
スワン博士は、今回の研究をきっかけに、自分の感情の状態が、見たり覚えたりする情報、特に宗教的な情報にどのような影響を与えるかについて、人々がより深く理解するようになることを期待しています。
スワン博士は話します。
「私たちは皆、自分がどのようにしてそのようなことを信じるようになったのかを心に留めておくべきです。特に、不安を感じることが多い不安障害のある人は、自分が何に惹かれているのか、なぜ惹かれているのかを心に留めておくべきです。ファンタジー小説を読んでいても、それは無害かもしれません。もし、自分がカルト教団に入信しているとしたら、それは反省すべきことです。障害のない人でも、病院のベッドに座っていたり、経済的な問題を抱えていたりと、不安な状況に置かれている場合は同様です。」
「逆に、宗教団体には、人々の精神状態にもっと注意を払ってほしいと思っています。混乱が収まったときに、彼らがまだその宗教に入ろうとするならば、それはより倫理的な瞬間かもしれません。」
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
関連記事
新着記事
-
男女ともに長生きになる「男女平等」2023.03.07健康
-
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く2023.03.06人体・脳
-
「寿命を延ばす」良質な睡眠2023.03.05健康
-
見極める力を養う「チャットボットの精度」2023.03.04技術
-
健康増進と生きがいにつながる「森林浴」2023.03.03健康
-
米国の6人に1人「肥満による死」2023.03.02健康
-
週休4日制で生産を維持する2023.03.01社会
-
オンライン学習で学生に届く教育方法2023.02.28学習
-
学業成績に影響を与える「夜間の睡眠」2023.02.27健康
-
心の豊かさに大きく影響を与える「目的意識を持った10代の若者」2023.02.26健康
よく読まれている記事
N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事
WHAT'S NEW !!
-
健康
男女ともに長生きになる「男女平等」
【男女ともに長生きになる「男女平等」】 権利とは人間が作り出した構造ですが、男女平等が進むと男女ともに長生きになるようです。 The first global study to investi... -
人体・脳
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く
【他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く】 他者を犠牲にして自分の利益を選ぶ、自分にとって利益は少ないが他者への害を防ぐ、道徳的なに... -
健康
「寿命を延ばす」良質な睡眠
【「寿命を延ばす」良質な睡眠】 良質な睡眠をとることは、寿命を何年も長くする可能性があります。 Getting good sleep can play a role in supporting your heart and... -
技術
見極める力を養う「チャットボットの精度」
【見極める力を養う「チャットボットの精度」】 ChatGPTをはじめ、チャットボットの精度は人が書いたものかどうかわからない程までの水準になっています。 The most rec...
-
人体・脳
なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか
【なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、手書きの方が物事をよく覚えることが判明しました。 様々なコンピュ... -
社会
どんな曲が好き?「 音楽の好みと性格の関連性は普遍的 」
【どんな曲が好き?「 音楽の好みと性格の関連性は普遍的 」】 激しい音楽を好んで聴く人は、激しい性格の持ち主なのでしょうか?研究者は、音楽の好みと性格の関連性は... -
人体・脳
視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」
【視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」】 鮮明にイメージできる人は、視覚ネットワークと意思決定に関連する脳の領域が強く結びついてい...
News
- 新着記事 -
Popular
- 人気記事 -
H A P P I N E S S幸 福
人気 (❁´ω`❁)
M E A L食 事
B R A I N脳
人気 (❁´ω`❁)
H E A L T H健 康
人気 (❁´ω`❁)
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力...
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力...