他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く

URLをコピーする
URLをコピーしました!
Pocket

他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く

他者を犠牲にして自分の利益を選ぶ、自分にとって利益は少ないが他者への害を防ぐ、道徳的なに相反する結果を人はどのように学習するのでしょうか。

New research from the Netherlands Institute for Neuroscience sheds light on how the brain juggles morally conflicting outcomes during learning.

参照元:https://nin.nl/news/juggling-morality-while-we-learn/#
– オランダ神経科学研究所 Netherlands Institute for Neuroscience. 6 March 2023 –

オランダ神経科学研究所の新しい研究により、脳が学習中に道徳的に相反する結果をどのように調整するのかに光が当てられました。

他人を犠牲にして自分の利益を選ぶ人は、潜在的な悪影響を理解し共感しながらも、最終的には自分の利益を追求することを選ぶことができた。

私たちは、ある行動が自分にとっては良いが、他者には害を及ぼすこと、また別の行動が自分にとっては利益が少ないが、他者への害を防ぐことを学習しなければならないことがあります。

このような道徳的に相反する結果を、学習中にどのように調整するのかは、まだわかっていません。

特に、最終的に自分にとって最も有益な選択肢を選びたい場合、それが他者を傷つけることに気づかないだろうか?

オランダ神経科学研究所の研究者らは、参加者の好みが大きく異なり、ある人は自分に利益がある行動を、ある人は害がない行動を選ぶことを示し、この選択がもたらす「巻き添え」に人がどう対処するかを探る独自の立場に立ちました。

彼らは見て見ぬふりをするのか、それとも完全に意識して行動するのか。

Laura Fornari氏、Kalliopi Ioumpa氏とValeria Gazzola氏、Christian Keysers氏が監修したチームは、参加者が「自分のお金が他の人を傷つけることもある」という不快な事実をどのように学び、またタスク中の変化にどのように適応するかを調査しています。

シンボルを使ったテスト

実験では、参加者は2つのシンボルのうち1つが、80%の確率で自己に高い金銭的利益をもたらし、同じ確率で仲間の手に痛いが我慢できる衝撃を与えることを学習する必要がありました。

もう一方のシンボルは、80%の確率で自己の金銭的利益が低くなり、同じ確率で仲間の手に強度が低く痛みのない衝撃を与える。

各ブロックの開始時、参加者はシンボルと結果の関連性を知らなかった。

このプロジェクトの主任研究者であるヴァレリア・ガッツォーラ氏は説明します。

Gazzola氏:ある人はより多くのお金を得られる選択肢を、ある人は他の人へのショックを防げる選択肢を選ぶ傾向があった。これは、これまでの研究ですでに知られていたことです。私たちが本当に興味を持ったのは、どのシンボルが自分の好みを満たすかを、どのように学習するかということでした。最終的にお金を儲けたいから、より多くのお金を得られる選択肢を選びたい人が、それが他人を傷つけることを都合よく無視するでしょうか。

道徳的葛藤を最小化するために共感を避ける?

Fornari氏:計算モデルを使って、そうではないことを示しました。参加者は、タスクの間、自己利益と他害の期待値を別々に追跡していました。つまり、時間をかけて自分の利益を最大化することを選択した参加者は、自分が相手に与えている痛みを学習し、それを意識し続けたのです。他者の痛みをコード化する脳のパターンは、実際に、自分の選択がどれだけの痛みを引き起こすかを予想することと相関があることが判明した。このことは、他者を犠牲にして自分の利益を最大化するという特定の目的に注意が向けられているときでも、共感的反応が起こり、自分が引き起こす痛みを意識し続けることができることを示唆しています。

しかし、なぜ人はそうするのだろう。

なぜ、自分の生活を楽にし、他人の痛みを排除して自分の利益に集中しないのだろうか。

研究チームは、これはおそらく、参加者が状況の変化に適応できるようにするためであることを示すことができた。

著者らは、モラルジレンマにおける2つの力のうち、1つを突然取り除いた。

Fornari氏:次の10回の試行では、もうお金を出さないということ以外は、すべて同じにすると参加者に伝えました。

もし、参加者がどのシンボルが他の参加者を傷つけているのかを知らなければ、折角お金を出してもらったにもかかわらず、自分の好きなシンボルを使い続けたかもしれない。

しかし、彼らは、それが相手を傷つけると知っていたため、すぐにそのシンボルから離れたのです。

Keysers氏:この課題の修正により、参加者は取り除かれた結果に応じて選択肢を更新したにもかかわらず、このシフトは完全ではなく、好ましい結果へのバイアスが残っていることも示すことができました。このことは、自己利益を最大化する人は、お金が支給されていたときよりもその選択肢を選ぶ頻度が減るが、他の利益を得る選択肢を常に選ぶという判断を完全に変えるわけではないことを示唆している。お金にどれだけ重きを置くかは、私たちの選択や他人の痛みについて学ぶことに影響します。

しかし、参加者の脳では一体何が起こっていたのでしょうか?

Ioumpa氏:人は通常、脳のどこで他人の痛みを処理するのかが分かっています。そのような脳領域で、参加者の好みとは無関係に、相手がどれだけの痛みを受けているかを追跡する活動を発見したのです。そのため、利己的な参加者でも、自分が引き起こしている痛みについて知っていることがわかったのです。しかし、価値シグナルに関連する脳領域は、他者への危害を防ぐことをあまり選ばない参加者ほど、他者の苦痛を表現していたのです。私たちの脳は、このように興味深い方法で道徳的学習を調整しているのです。ある場所では自分のしたことを極めて客観的に認識し、別の場所では最終的な目標に応じてこの影響を多かれ少なかれ評価するのです

Fornari氏:今後の方向性として、道徳的に対立する文脈での学習と意思決定を組み合わせた私たちの新しいアプローチは、社会的適応度の低い行動を示す非定型集団に応用できるかもしれません。例えば、反社会的な傾向を持つ個人が、別個の関連性を経時的に追跡する同様の能力を示すのか、あるいは、他者の痛みに対する反応を抑制し、主に関心のある結果に集中することができるのか、調べることは興味深いです。

Pocket

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

是非、最新の科学情報を知って頂きたいので シェアをお願いします^^
URLをコピーする
URLをコピーしました!
ホーム » 人体・脳 » 他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く

N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事

H A P P I N E S S幸 福

M E A L食 事

B R A I N

H E A L T H健 康

人気 (❁´ω`❁)