誤判断を修正できるのは「決定時に十分に吟味したかなどのプロセスが必要」

URLをコピーする
URLをコピーしました!
Pocket

誤判断を修正できるのは「決定時に十分に吟味したかなどのプロセスが必要」

とある研究によると、人は一日に30000回以上意思決定をしています。
その決定が間違っていた場合に修正できるかどうかは、選択肢を十分に吟味したかなどのプロセスが必要なようです。

A team of researchers led by ETH Professor Rafael Polanía has shown for the first time that decisions feel right to us if we have compared the options as attentively as possible — and if we are conscious of having done so.

参照元:https://ethz.ch/en/news-and-events/eth-news/news/2022/01/why-we-feel-confident-about-decisions-we-make.html
– チューリッヒ工科大学 ETH Zurich. 12.01.2022 –

スイス連邦工科大学のラファエル・ポラニア教授率いる研究チームは、可能な限り注意深く選択肢を比較した場合、そしてそうしたことを意識した場合、決断が正しいと感じられることを初めて明らかにしました。

これには内観の能力が必要です。

中古の車を安く買うのはいい気分です。

しかし、スーパーで美味しそうなドーナツを選ぶと、疑問が湧いてきます。

今年こそは健康的な食生活を送ろうと決意したのだから、リンゴを買った方がいいのではないか?

直感的に正しいと思える選択もあれば、疑問が残り、最初の選択を見直すこともあります。

しかし、この感覚はどこから来るのでしょうか?

チューリッヒ工科大学のラファエル・ポラニア教授率いるチューリッヒ工科大学とチューリッヒ大学の研究チームは、この疑問について初めて体系的な調査を行いました。

この研究チームは、実験データを用いて、個人がどのように異なる選択肢の中から選択するか、また、その決定に対してなぜ自信や疑念を感じるかを予測できるコンピューターモデルを開発しました。

チューリッヒ工科大学の意思決定神経科学研究所を率いるポラニア氏は話します。

「このモデルを用いて、さまざまな選択肢を比較検討するために多大な注意を払い、しかもそれを行ったことを意識している場合に、意思決定が正しいと感じられる可能性が最も高いことを示すことに成功しました。」

「その結果、誤った判断を疑い、修正できるかどうかは、意思決定プロセスにおいて、選択肢を十分に吟味したか、あるいは気を散らさずにすんだかを、どれだけ自分自身で判断できるかにかかっているのです。」

この自己認識(専門家は一般に「内省」と呼ぶ)は、自制心を高めるために不可欠な条件です。

実験室で選択に関する主観的評価を検証する

私たちが自分の決断に自信を持てるのは、通常、日常生活の中で自動的に、疑うことなく行っている主観的な価値推定に基づいています。

このプロセスを体系的に分析するために、ポラニア氏と彼のチームは、被験者が日常的に食べている食品をどのように評価し、選択しているかを調査した。

まず、35人の被験者に、スイスのスーパーマーケットチェーン2社の商品64点を評価してもらいました。

被験者たちは、スクリーン上で各商品の写真を見せられ、実験終了時にどの程度その商品を食べたいと思うかを尋ねられました。

実験の後半では、被験者に2つの商品が同時に映し出された写真をいくつか見せました。

ドーナツかリンゴか、ピザか洋ナシか、どちらかを選んでもらい、その自信のほどを評価してもらいました。

実験ができるだけ現実的なものになるように、参加者は実験後に商品を食べなければなりませんでした。

研究チームは、評価と意思決定の両方の段階でアイスキャナーを使用し、被験者が2つの製品のどちらを長く見ていたか、視線が左から右に移動した回数、意思決定の速さを測定しました。

注意力が高いほど、自信につながる

ポラニア氏は、このデータと、別の研究グループによる同様のデータセットを用いて、博士課程の学生イェルーン・ブルスとともに、人々がどのような状況で自分の決断に自信を持ち、あるいは自信を持てなくなるかを予測できるコンピューターモデルを開発しました。

「異なる選択肢を比較するのに十分な注意を払わなかったと内省した場合、人は特に悪い印象を抱きやすいことがわかりました。」

このモデルでは、被験者の目の動きのパターンから、さまざまな製品の評価と比較に実際にどれだけの労力を費やしたかを判断しています。

じっくりと時間をかけて、常に両方の選択肢を視野に入れている人は注意力が高く、一方の選択肢だけに固執してもう一方の選択肢を軽視しがちな人は注意力が低いと見なされる。

例えば、健康的な食生活をしようと思っても、ついドーナッツを買い物かごに入れてしまい、その後、健康的な選択肢を考えなかったことに気づけば、自分の判断に自信を失い、その判断を改めるはずです。

一方、より健康的な商品を慎重に検討したけれども、リンゴや梨よりもドーナツが食べたいと思ったために、それらを断念したのだとしたら、私たちは自分の決断に自信を持つべきです。

悪い決断を修正するために内観を利用する

この研究の著者によると、誤った判断を疑い、良い判断に自信を持てるかどうかは、個人が判断した後の主観的な価値判断や比較にどれだけ意識的であるかに大きく依存するとのことです。

これは、神経科学者が「内観」と呼ぶものである。

ポラニア氏は話します。

「いったん決断した後に、その価値について疑問を感じ、それを修正できるのは、選択肢の比較に十分な注意を払わなかったという事実を実際に意識している場合だけです。このような内省の能力は、自制心を発揮する上で重要な役割を果たします。それがなければ、例えば不健康な食べ物への嗜好を疑わずに行動してしまう可能性がはるかに高くなります。マインドフルネスや瞑想によって、この能力を鍛えることができるのは良いことです。」

スマートグラスや自動運転車への応用

ポラニア氏は、このモデルは最終的に、目の動きを追跡するスマートグラスに組み込まれる可能性があると言います。

「メガネは、このモデルを使って、われわれの注意深さを判断し、判断を誤るタイミングを知らせることができるでしょう。」

さらにポラニア氏は、このモデルが自動運転車にも役立つと考えています。

自律走行車に使用されているアルゴリズムは、車のセンサーからの連続的なデータに基づいて常に意思決定を行っています。

「私たちのモデルは、自動車がその決定を評価し、必要に応じて修正するのに役立つと思います。」

Pocket

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

是非、最新の科学情報を知って頂きたいので シェアをお願いします^^
URLをコピーする
URLをコピーしました!
ホーム » 社会 » 誤判断を修正できるのは「決定時に十分に吟味したかなどのプロセスが必要」

N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事

H A P P I N E S S幸 福

M E A L食 事

B R A I N

H E A L T H健 康

人気 (❁´ω`❁)

J O B仕 事

T E C H N O L O G Y技 術