
新着記事
「生産性も顧客満足度も向上」プロジェクトに自主性を持たせる
仕事に効率性を持たせるにはどうすればいいのでしょうか?
プロジェクチームに自主性をもたせることで、生産性も向上し顧客満足度も向上するようです。
Software development teams given the freedom to tackle their projects in whatever ways they choose are more productive and have more satisfied customers than teams that follow a central corporate standard, according to new research from The University of Texas at Austin.
参照元:https://news.utexas.edu/2022/01/19/giving-project-teams-more-autonomy-boosts-productivity-and-customer-satisfaction/
– テキサス大学オースティン校 University of Texas at Austin. Jan 19, 2022 –
テキサス大学オースティン校の新しい研究によると、自分たちが選んだ方法でプロジェクトに取り組む自由を与えられたソフトウェア開発チームは、中央の企業標準に従ったチームよりも生産性が高く、顧客満足度も高いことが明らかになりました。
この研究によると、プロジェクトチームの構造やガバナンスに手をかけないアプローチをとっている組織は、創造的な柔軟性を持つ環境を作り出していることが示唆されています。
この柔軟性により、チームは構築中のソフトウェアに必要な変更に対応しやすくなり、パフォーマンスと顧客満足度が向上します。
UT Austin’s McCombs School of Businessの情報・リスク・オペレーション管理学教授で、この研究の共同執筆者であるIndranil Bardhan氏は話します。
「チームに大きな裁量権を与えることによって、プロジェクトの要件に基づいて何が実際に機能するか、より大きな判断力を行使できるようになります。優れたプロジェクトパフォーマンスを達成するための正しい方法は1つではなく、万能でもないことを示したのです。」
この研究結果は、MIS Quarterlyに掲載されています。
Bardhan氏とピッツバーグ大学の共著者Narayan Ramasubbu氏は、インドに拠点を置く大手ソフトウェア企業で、50ヶ月間にわたってアジャイルと従来のプロジェクトチーム両方のパフォーマンスを実際の政策実験によって検証しました。
この会社では、世界中にいる125,000人のソフトウェア開発者が、中央組織を通じて厳密に監視された理想的な業務プロファイルに準拠したプロジェクトに取り組んでいました。
この会社の上級役員は、ソフトウェア開発チームの自律性を高めると業績が悪化するのか、それとも改善されるのかを知りたいと考えていた。この研究では、特定のチームに対してより大きな自律性を認める方針変更を実施し、方針変更の前後で自律的なチームと非自律的なチームの両方について、主要な業績評価指標のデータを提供することに同意しました。
2013年から2018年にかけて、Bardhan氏と Ramasubbu 氏は461のプロジェクトの生産性と顧客満足度を追跡調査しました。
146のプロジェクトのマネージャーには、チームメンバー間の場所と時間の違い、プロセスの多様性のレベル(リーン型や構造型など)、経営管理のレベルの3つを主に使って、プロジェクトを好きなように設計できる自律性が与えられました。
Bardhan氏は話します。
「自律的なチームのマネージャーは、中央の窓口から何かを指示されるのではなく、自分とプロジェクトチームに適した構造をそれぞれ選択することができます。」
ソフトウェア開発者は、生産性をファンクションポイント(ソフトウェアの機能性を表す便利な代用品)で測ります。
ファンクションポイントが高ければ高いほど、その製品の付加価値も高くなります。自律的な構造に切り替えたチームは、そうでないプロジェクトに比べ、付加価値が39%増加した。
Bardhan氏は話します。
「顧客満足度も上昇しましたた。アジャイルチームの評価は、方針転換の結果、2.95%上昇しました。これはかなり大きいです。」


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
関連記事
新着記事
-
免疫強化と免疫記憶の関係を特定2023.01.31人体・脳
-
寿命を伸ばし老化を遅らせる「 リルメニジン 」2023.01.30人体・脳
-
行動障害を引き起こす慢性的なストレス2023.01.29人体・脳
-
機嫌で変わる言語処理2023.01.28人体・脳
-
若々しさを促進する「運動」2023.01.27健康
-
免疫機能の低下「夫婦不仲」2023.01.26健康
-
食よりも効果のある「総摂取カロリーを減らす」2023.01.25健康
-
腸を守る「教育」2023.01.24健康
-
歩行や自転車を楽しむ人の特徴「自分の住んでいる地域が好き」2023.01.23健康
-
出生率の低下は「子供を持ちたいという願望の減少」ではない2023.01.22社会
よく読まれている記事
N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事
WHAT'S NEW !!
-
免疫強化と免疫記憶の関係を特定
【免疫強化と免疫記憶の関係を特定】 免疫はどのようにして対象のウィルスなどのターゲットを記憶しているのでしょうか? Scientists have long sought to better under... -
寿命を伸ばし老化を遅らせる「 リルメニジン 」
【寿命を伸ばし老化を遅らせる「 リルメニジン 」】 寿命を司でる遺伝子テロメアは有名ですが、今度は老化を遅らせる物質が見つかりました。 Researchers have found th... -
行動障害を引き起こす慢性的なストレス
【行動障害を引き起こす慢性的なストレス】 慢性的なストレスは快楽を喪失させ、抑うつなどの行動障害を引き起こすようです。 It's clear that chronic stress can impa... -
機嫌で変わる言語処理
【機嫌で変わる言語処理】 気分が悪い時、言語処理にどのような影響があるかアリゾナ大学の研究者たちが調査しました。 When people are in a negative mood, they may ...
-
なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか
【なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、手書きの方が物事をよく覚えることが判明しました。 様々なコンピュ... -
大面積有機フォトダイオードに置き換わる?「シリコンフォトダイオード技術」
【大面積有機フォトダイオードに置き換わる?「シリコンフォトダイオード技術」】 ダイオードと言うのは、光検出器の事で光が入射されるとエネルギーを生むというデバイ... -
「世界最長寿記録を更新し132歳まで生きる人が出現する」ベイズ統計学予測
【「世界最長寿記録を更新し132歳まで生きる人が出現する」ベイズ統計学予測】 ベイズ統計学を用いると、最長寿記録122歳という世界記録はほぼ確実に破られ、125歳から1...
News
- 新着記事 -
Popular
- 人気記事 -
H A P P I N E S S幸 福
人気 (❁´ω`❁)
M E A L食 事
B R A I N脳
人気 (❁´ω`❁)
H E A L T H健 康
人気 (❁´ω`❁)
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
人体・脳
満腹感を抑制するリポカリン-2(LCN2)
【満腹感を抑制するリポカリン-2(LCN2)】 リポカリン-2(LCN2)ホルモンの摂取により、食物摂取を抑制し満腹度が高まる事は、マウス実験で知られていましたが、ヒト科...
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
人体・脳
満腹感を抑制するリポカリン-2(LCN2)
【満腹感を抑制するリポカリン-2(LCN2)】 リポカリン-2(LCN2)ホルモンの摂取により、食物摂取を抑制し満腹度が高まる事は、マウス実験で知られていましたが、ヒト科...