
新着記事
山火事コスト数十億ドルのコスト削減「インドネシアの泥炭地回復」
2021年12月現在、インドネシアでは大規模な火災が頻繁に起こっています。
研究者は、インドネシアの泥炭地を回復させることにより、山火事のコストを数十億ドル単位で削減できると計算しています。
Plans to restore Indonesian peatlands are a cost-effective strategy for reducing the impacts of peatland fires to the environment, climate and human health, says a new study.
参照元:https://www.leeds.ac.uk/main-index/news/article/4978/efforts-to-restore-indonesian-peatlands-could-save-billions-in-wildfire-costs
– リーズ大学 University of Leeds. 2 December 2021 –
インドネシアの泥炭地を復元する計画は、泥炭地の火災が環境、気候、人間の健康に与える影響を軽減するための費用対効果の高い戦略である、と新しい研究が発表されました。
リーズ大学が中心となって行った分析では、インドネシアの泥炭地を効果的に修復することで得られる利益は、修復にかかるコストを上回ることが示され、インドネシアで現在行われている泥炭地の修復活動を裏付ける証拠となっています。
現在、インドネシア政府は、劣化した泥炭地250万ヘクタールの修復を約束しており、その費用は32億~70億米ドルになると予測されています。
Nature Communications誌に掲載された本研究では、衛星データとモデルを用いて、2004年から2015年の間に泥炭地の修復によって84億米ドルの経済的節約が可能だったと推定しています。
近年最大規模となった2015年のインドネシアでの火災では、合計280億米ドルの経済的損失が発生し、2004年から2015年の間に発生した6つの最大規模の火災では、プランテーション、林業、農業への被害、CO2排出、大気汚染にさらされることによる健康への影響などにより、合計939億米ドルの経済的損失が発生しました。
調査によると、すでに修復が完了していれば、2015年の焼失面積は6%減少し、CO2排出量は18%、肺の奥深くまで入り込む微小粒子状物質(PM2.5)の排出量は24%減少し、12,000人の早死にを防ぐことができたそうです。
ローラ・キーリー氏は話します。
「この結果は、インドネシア政府が劣化した泥炭地の修復に取り組んでいることが、泥炭地の火災による被害を軽減するための重要かつ費用対効果の高い戦略であることを明確に示しています。」
ローラ・キーリー氏は、リーズ大学地球環境学部の博士課程研究員として、この研究を主導しました。
彼女は現在、カリフォルニア大学リバーサイド校に在籍しています。
ローラ・キーリー氏は続けます。
「泥炭地の回復は、地域の財産損失の減少、大気の質や公衆衛生への地域的な恩恵、CO2排出量の削減による世界的な恩恵など、幅広い恩恵をもたらします。」
「火災は農地を破壊し、交通、観光、貿易に支障をきたすだけでなく、泥炭地の火災は大量のCO2排出を引き起こします。1997年から2016年の間に、赤道アジアで発生した火災–そのほとんどがインドネシアで発生したもの–は、世界の火災による炭素排出量の8%を占めています。」
「インドネシアの泥炭地は、推定57ギガトンの炭素を蓄えており、これは世界の熱帯泥炭地の炭素の約55%にあたります。インドネシアの泥炭地を復元し保護することは、明らかに世界的な利益につながります。」
インドネシアの泥炭地は、ここ数十年までほとんど火災を経験していませんでした。
しかし、農業の拡大に伴う森林伐採と排水により、インドネシアの泥炭地は大規模な破壊を受け、本来火災に強い泥炭地が火災の影響を受けやすくなっています。
2021年12月現在、インドネシアでは大規模な火災が日常的に発生しています。
特に干ばつの際には、整地のためにつけられた火が制御不能となり、劣化した森林や泥炭地に燃え広がることがあります。
この研究では、復元される土地の量と復元される場所の重要性が強調されています。
修復は、過去に最も火災の影響を受けやすいことが判明している地域を対象とすべきだとしています。
劣化した土地では、保護された森林よりも火災が発生しやすく、農業用の排水路では火災の発生率が約5倍になると言われています。
泥炭地は、排水路を塞いで泥炭を再び湿らせ、木を植えて景観を回復させることで回復させることができます。
土地所有者が火を使って土地を整地するのは、機械による整地など他の方法に比べて簡単で安価だからです。
しかし、農業被害による経済的損失は、調査対象となった6年間で合計235億米ドルに達しました。
これは、火を使うことで他の整地方法と比べて削減できるコストよりもはるかに大きい。
インドネシアでは、2011年に泥炭地での新たな土地転換を禁止するモラトリアムが発動され、2016年には249万ヘクタールの劣化した泥炭地の修復と再湿潤を目的とした「泥炭地修復庁」が設立されました。
研究著者であるリーズのドミニク・スプラックレン教授は話します。
「泥炭地の修復活動が成功しているかどうかを評価するには、モニタリングが必要です。泥炭地の修復や火災の減少計画に対する地元の支援は、その成功の鍵となります。」
「今後の気候変動により、インドネシアの泥炭地、そして世界中の泥炭地が、さらなる劣化や火災のリスクにさらされることになるでしょう。インドネシア政府が行っている泥炭地の回復のための努力は、今後数年のうちに先導的な模範となるでしょう。」


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
関連記事
新着記事
-
免疫強化と免疫記憶の関係を特定2023.01.31人体・脳
-
寿命を伸ばし老化を遅らせる「 リルメニジン 」2023.01.30人体・脳
-
行動障害を引き起こす慢性的なストレス2023.01.29人体・脳
-
機嫌で変わる言語処理2023.01.28人体・脳
-
若々しさを促進する「運動」2023.01.27健康
-
免疫機能の低下「夫婦不仲」2023.01.26健康
-
食よりも効果のある「総摂取カロリーを減らす」2023.01.25健康
-
腸を守る「教育」2023.01.24健康
-
歩行や自転車を楽しむ人の特徴「自分の住んでいる地域が好き」2023.01.23健康
-
出生率の低下は「子供を持ちたいという願望の減少」ではない2023.01.22社会
よく読まれている記事
N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事
WHAT'S NEW !!
-
免疫強化と免疫記憶の関係を特定
【免疫強化と免疫記憶の関係を特定】 免疫はどのようにして対象のウィルスなどのターゲットを記憶しているのでしょうか? Scientists have long sought to better under... -
寿命を伸ばし老化を遅らせる「 リルメニジン 」
【寿命を伸ばし老化を遅らせる「 リルメニジン 」】 寿命を司でる遺伝子テロメアは有名ですが、今度は老化を遅らせる物質が見つかりました。 Researchers have found th... -
行動障害を引き起こす慢性的なストレス
【行動障害を引き起こす慢性的なストレス】 慢性的なストレスは快楽を喪失させ、抑うつなどの行動障害を引き起こすようです。 It's clear that chronic stress can impa... -
機嫌で変わる言語処理
【機嫌で変わる言語処理】 気分が悪い時、言語処理にどのような影響があるかアリゾナ大学の研究者たちが調査しました。 When people are in a negative mood, they may ...
-
なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか
【なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、手書きの方が物事をよく覚えることが判明しました。 様々なコンピュ... -
大面積有機フォトダイオードに置き換わる?「シリコンフォトダイオード技術」
【大面積有機フォトダイオードに置き換わる?「シリコンフォトダイオード技術」】 ダイオードと言うのは、光検出器の事で光が入射されるとエネルギーを生むというデバイ... -
「世界最長寿記録を更新し132歳まで生きる人が出現する」ベイズ統計学予測
【「世界最長寿記録を更新し132歳まで生きる人が出現する」ベイズ統計学予測】 ベイズ統計学を用いると、最長寿記録122歳という世界記録はほぼ確実に破られ、125歳から1...
News
- 新着記事 -
Popular
- 人気記事 -
H A P P I N E S S幸 福
人気 (❁´ω`❁)
M E A L食 事
B R A I N脳
人気 (❁´ω`❁)
H E A L T H健 康
人気 (❁´ω`❁)
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
人体・脳
満腹感を抑制するリポカリン-2(LCN2)
【満腹感を抑制するリポカリン-2(LCN2)】 リポカリン-2(LCN2)ホルモンの摂取により、食物摂取を抑制し満腹度が高まる事は、マウス実験で知られていましたが、ヒト科...
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
人体・脳
満腹感を抑制するリポカリン-2(LCN2)
【満腹感を抑制するリポカリン-2(LCN2)】 リポカリン-2(LCN2)ホルモンの摂取により、食物摂取を抑制し満腹度が高まる事は、マウス実験で知られていましたが、ヒト科...