
新着記事
関連情報に対する脳の感度を調節「集中力をコントロールする神経伝達物質」
人間の集中力を司っている脳の部位があります。
ノルアドレナリンは、人間の集中をコントロールする役目を担っています。
The locus coeruleus, literally the “blue spot,” is a tiny cluster of cells at the base of the brain.
参照元:https://www.mpib-berlin.mpg.de/press-releases/how-the-brain-s-blue-spot-helps-us-focus-our-attention
– マックス・プランク人間能力開発研究所 Max Planck Institute for Human Development. JANUARY 07, 2022 –
不注意な状態から最高の注意力を発揮する状態に移行するには、どうすればよいのでしょうか。
青斑点は、脳の底部にある小さな細胞群です。
神経伝達物質であるノルアドレナリンの主な供給源として、私たちの注意の集中をコントロールするのに役立っています。
このたび、マックス・プランク人間能力開発研究所と南カリフォルニア大学の研究者らは、動物実験とヒト実験から得られた証拠を統合し、注意が必要な状況において、青斑が関連情報に対する脳の感受性を調節する仕組みを説明する新しい枠組みを開発しました。
この研究成果は、学術誌『Trends in Cognitive Sciences』のオピニオン記事として発表されました。
私たちの注意は揺らいでいます。気が散って物事がすれ違うこともあれば、重要なことに簡単に集中できることもあります。
一日の仕事を終えて家に帰るとき、夕食のために買う食料品のリストを頭の中で準備しているとしたら、あなたは不注意な状態にあります。
しかし、気づかなかった車が突然クラクションを鳴らしたとき、あなたはすぐに注意を向け直し、この新しい状況に対応することができます。
では、脳はどのようにして「不注意」の状態から「集中」の状態に移行するのでしょうか。
不注意な状態のとき、私たちの脳は神経活動のゆっくりとしたリズムの変動に支配されています。
特に、アルファ振動と呼ばれる10ヘルツ前後の周波数の神経リズムは、不注意時に感覚入力の活発な処理を抑制していると考えられています。
このように、α振動は、外部情報に対する脳の感度を調節するフィルターとして理解することができます。
マックスプランク人間能力開発研究所寿命心理学センターの上級研究員で、この論文の共著者であるMarkus Werkle-Bergner氏は話します。
「アルファ振動の満ち欠けと注意との関連性は以前から確立されていますが、こうしたリズミカルな発火パターンを生じさせる要因についてはあまり分かっていません。」
この疑問を探るため、研究者たちは、大脳皮質の奥深くに隠れている脳幹にある小さな細胞構造、青斑(coeruleus locus)に注目しました。
この細胞群は15ミリほどの大きさしかないが、長距離の神経線維の広大なネットワークを通じて、脳の大部分とつながっているのです。
青い点は、神経伝達物質ノルアドレナリンの主な供給源である神経細胞でできています。
ノルアドレナリンは、神経伝達を調節することで、ストレス、記憶、注意の制御に寄与しています。
南カリフォルニア大学老年学教授で、この論文の共著者であるMara Mather氏は話します。
「ノルアドレナリン作動性核は、サイズが小さく、脳幹の奥深くにあるため、これまで生きているヒトで非侵襲的に調べることはほとんど不可能でした。幸い、ここ数年の動物実験により、瞳孔の大きさの変動が青斑の活動に連動していることが明らかになっています。このように、私たちの目は、長い間アクセスできないように思われていた脳領域への窓とみなすことができます。」
研究者らは、青斑のノルアドレナリンがα振動を制御する1つの要因になり得るかどうかを調べるため、被験者が厳しい注意課題を解く間に、瞳孔の大きさと神経振動を記録しました。
予想通り、ノルアドレナリン活性が高いことを示す瞳孔の大きさが大きいときには、α振動が消失していました。
さらに、より強い瞳孔とアルファの反応を示した参加者は、注意課題を解くのがより得意でした。
これらの知見は、Journal of Neuroscience誌の論文として2020年に発表されたもので、アルファ振動を調節することで、ブルースポットが私たちの注意の集中を助けることができることを示唆しています。
この研究で未解決だったのは、ノルアドレナリンがα波振動にどのような影響を与えるかという点です。
この疑問に迫るため、著者らはさらに、脳の中央に位置し、α波リズムのペースメーカーとして機能している視床のニューロンから神経活動を直接記録した過去の動物実験に注目しました。
重要なのは、安静時のこれらのニューロンのリズミカルな発火が、不注意な状態のときに見られる皮質のα波振動を生み出していることです。
しかし、これらの神経細胞にノルアドレナリンを添加すると、そのリズミカルな発火は消失します。
マックスプランク人間発達研究所寿命心理学センターおよび南カリフォルニア大学の博士研究員で、この論文の筆頭著者であるMartin Dahl氏は話します。
「複数の研究結果を組み合わせることで、ノルアドレナリンと視床がどのように相互作用してアルファ線リズム活動を制御しているかを説明することができました。青斑のノルアドレナリンは、視床のアルファ線発生装置を抑制することによって、関連情報を処理する脳の感受性を調節することが示唆されます。」
「このように、突然の注意の転換を必要とする状況下では、ノルアドレナリンの急増が集中力を回復させ、接近してくる車を素早くかわすのに役立つのです。」
今後、同じ被験者の青斑核と視床の両方を評価する長期的な研究が進めば、注意の神経メカニズムや、老化や病気による注意の低下について、新しい知見が得られるかもしれません。


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
関連記事
新着記事
-
慢性炎症の原因?「ビタミンD不足」2022.08.13人体・脳
-
脂肪細胞の増殖に重要な役割「概日時計」2022.08.12人体・脳
-
オンライン会議で印象を強く与える「カリスマ性」2022.08.11社会
-
細胞死を抑制する「ビタミンK」2022.08.10健康
-
記憶力の向上を助けるスマートフォン2022.08.09人体・脳
-
勝者はより多くの不正を行うか?2022.08.08社会
-
未来の本?拡張現実を利用した「拡張書籍」2022.08.07技術
-
認知機能低下から脳を守るかもしれない「教育・仕事・社会生活」2022.08.06人体・脳
-
女性は他者のための意思決定時に「より競争的になる」2022.08.05社会
-
これからますます過剰摂取の波が来る「オピオイド合成薬」2022.08.04社会
よく読まれている記事
N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事
WHAT'S NEW !!
-
慢性炎症の原因?「ビタミンD不足」
【慢性炎症の原因?「ビタミンD不足」】 炎症は治癒プロセスの一つですが、慢性的な炎症を起こしているのはビタミンDが不足している可能性があります。 Inflammation is... -
脂肪細胞の増殖に重要な役割「概日時計」
【脂肪細胞の増殖に重要な役割「概日時計」】 概日時計が脂肪細胞の増殖に大きく関わっているようです。 Disruption of the circadian clocks that keep the body and i... -
オンライン会議で印象を強く与える「カリスマ性」
【オンライン会議で印象を強く与える「カリスマ性」】 オンライン会議で印象を強く与えるのに必要なのは、論の正しさよりも「カリスマ性」のようです。 Managers need t... -
細胞死を抑制する「ビタミンK」
【細胞死を抑制する「ビタミンK」】 ビタミンKは細胞死を効率的に抑制するようです。 The researchers discovered that the fully reduced form of vitamin K acts as a...
-
なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか
【なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、手書きの方が物事をよく覚えることが判明しました。 様々なコンピュ... -
「世界最長寿記録を更新し132歳まで生きる人が出現する」ベイズ統計学予測
【「世界最長寿記録を更新し132歳まで生きる人が出現する」ベイズ統計学予測】 ベイズ統計学を用いると、最長寿記録122歳という世界記録はほぼ確実に破られ、125歳から1... -
大面積有機フォトダイオードに置き換わる?「シリコンフォトダイオード技術」
【大面積有機フォトダイオードに置き換わる?「シリコンフォトダイオード技術」】 ダイオードと言うのは、光検出器の事で光が入射されるとエネルギーを生むというデバイ...
News
- 新着記事 -
Popular
- 人気記事 -
H A P P I N E S S幸 福
人気 (❁´ω`❁)
M E A L食 事
B R A I N脳
人気 (❁´ω`❁)
H E A L T H健 康
人気 (❁´ω`❁)
-
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
人体・脳
寒冷散歩が脂肪燃焼を増幅させる理由
【寒冷散歩が脂肪燃焼を増幅させる理由】 ウィーン医科大学の研究チームが、寒冷化においてヒトとマウスのビタミンAのレベルが上昇する事を発見しました。 ビタミンAは...
-
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
人体・脳
寒冷散歩が脂肪燃焼を増幅させる理由
【寒冷散歩が脂肪燃焼を増幅させる理由】 ウィーン医科大学の研究チームが、寒冷化においてヒトとマウスのビタミンAのレベルが上昇する事を発見しました。 ビタミンAは...