
新着記事
「赤ちゃんの湿疹のリスク低下」妊娠中のビタミンD摂取
妊娠中にビタミンDを摂取すると、赤ちゃんの湿疹のリスクが低下する可能性があることが判明しました。
Taking Vitamin D supplements during pregnancy could substantially reduce the chances of babies up to a year old suffering from atopic eczema, according to a new study by University of Southampton researchers.
参照元:https://www.southampton.ac.uk/news/2022/07/babies-eczema.page
– サウサンプトン大学 University of Southampton. 5 July 2022 –
妊娠中にビタミンDを摂取すると、赤ちゃんの湿疹のリスクが低下する可能性があることが判明
サウサンプトン大学の研究者による新しい研究によると、妊娠中にビタミンDのサプリメントを摂取すると、アトピー性湿疹に悩む生後1歳までの赤ちゃんの可能性を大幅に減らすことができるそうです。
British Journal of Dermatologyに掲載されたこの研究では、母親が妊娠14週目から出産まで1日1000国際単位(IU)のビタミンDを摂取した場合、赤ちゃんが最初の1年間にアトピー性湿疹を発症するリスクが低下することが明らかにされました。
この効果は、その後1ヶ月以上母乳で育てられた赤ちゃんに特に見られました。
アトピー性湿疹は、慢性的な炎症性疾患で、患者さんやその家族、医療に大きな影響を与える可能性があります。
1歳から5歳の子どもの6人に1人がアトピー性湿疹であると推定され、ここ数十年の間に世界的に増加しています。
サウサンプトン大学医学研究評議会生涯疫学センターとNIHRサウサンプトン生物医学研究センターで行われたこの研究は、妊娠中にビタミンDサプリメントを摂取した母親の乳児においてアトピー性湿疹のリスクが減少することを証明する初の無作為化比較試験となります。
この研究には700人以上の妊婦が参加し、352人が14週目から出産までビタミンDサプリメントを摂取し、351人がプラセボを摂取しました。
湿疹の研究は、UK Maternal Vitamin D Osteoporosis Study (MAVIDOS)の一部で、Keith Godfrey教授が主導し、論文の筆頭著者である Sarah El-Heis 博士と共同で行われたものです。
El-Heis博士は次のように述べています。
Heis博士:私たちの目的は、妊娠中に1000IUのビタミンD(コレカルシフェロール)を摂取することで、赤ちゃんのアトピー性湿疹のリスクが低下するかどうかを確認することでした。また、母乳育児がこれに影響を与えるかどうかを確立したかったのです。この結果は、妊娠中にビタミンDのサプリメントを定期的に摂取することを推奨していることを裏付けるものです。
MAVIDOS研究では、妊娠中にビタミンDサプリメントを摂取することで、4歳時の子供の骨密度にも効果が持続することも最近報告されています。
Godfrey教授は次のようにコメントしています。
Godfrey教授:ビタミンDは、免疫系や皮膚を構成するタンパク質に影響を与えることが分かっています。私たちは、妊婦がビタミンDのサプリメントを摂取することで、子どものアトピー性湿疹のリスクに影響があるかどうかを知りたいと考えていました。
私たちの研究結果は、母乳で育てた乳児に、より顕著な正の効果を示しました。これは、妊娠中のサプリメント摂取が母乳中のビタミンD量を増加させることを反映しているのかもしれません。


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
関連記事
新着記事
-
男女ともに長生きになる「男女平等」2023.03.07健康
-
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く2023.03.06人体・脳
-
「寿命を延ばす」良質な睡眠2023.03.05健康
-
見極める力を養う「チャットボットの精度」2023.03.04技術
-
健康増進と生きがいにつながる「森林浴」2023.03.03健康
-
米国の6人に1人「肥満による死」2023.03.02健康
-
週休4日制で生産を維持する2023.03.01社会
-
オンライン学習で学生に届く教育方法2023.02.28学習
-
学業成績に影響を与える「夜間の睡眠」2023.02.27健康
-
心の豊かさに大きく影響を与える「目的意識を持った10代の若者」2023.02.26健康
よく読まれている記事
N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事
WHAT'S NEW !!
-
男女ともに長生きになる「男女平等」
【男女ともに長生きになる「男女平等」】 権利とは人間が作り出した構造ですが、男女平等が進むと男女ともに長生きになるようです。 The first global study to investi... -
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く
【他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く】 他者を犠牲にして自分の利益を選ぶ、自分にとって利益は少ないが他者への害を防ぐ、道徳的なに... -
「寿命を延ばす」良質な睡眠
【「寿命を延ばす」良質な睡眠】 良質な睡眠をとることは、寿命を何年も長くする可能性があります。 Getting good sleep can play a role in supporting your heart and... -
見極める力を養う「チャットボットの精度」
【見極める力を養う「チャットボットの精度」】 ChatGPTをはじめ、チャットボットの精度は人が書いたものかどうかわからない程までの水準になっています。 The most rec...
-
なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか
【なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、手書きの方が物事をよく覚えることが判明しました。 様々なコンピュ... -
視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」
【視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」】 鮮明にイメージできる人は、視覚ネットワークと意思決定に関連する脳の領域が強く結びついてい... -
大面積有機フォトダイオードに置き換わる?「シリコンフォトダイオード技術」
【大面積有機フォトダイオードに置き換わる?「シリコンフォトダイオード技術」】 ダイオードと言うのは、光検出器の事で光が入射されるとエネルギーを生むというデバイ...
News
- 新着記事 -
Popular
- 人気記事 -
H A P P I N E S S幸 福
人気 (❁´ω`❁)
M E A L食 事
B R A I N脳
人気 (❁´ω`❁)
H E A L T H健 康
人気 (❁´ω`❁)
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で...
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で...