
新着記事
ソーシャルメディアに費やす30分を運動に置き換える
ソーシャルメディアを利用する30分を、身体活動に置き換えるとどのような変化が起きるのか。劇的な変化を御覧ください。
Participants who followed this advice for two weeks felt happier, more satisfied, less stressed by the Covid-19 pandemic and less depressed than a control group.
参照元:https://news.rub.de/english/press-releases/2022-09-07-psychology-replacing-social-media-use-physical-activity
– ルール大学ボーフム校 Ruhr-University Bochum. 7 September 2022 –
毎日、ソーシャルメディアに費やす時間を30分減らし、代わりに身体活動を行えば、心の健康を向上させるために多くのことを行うことができます。
これは、ジュリア・ブライロフスカイア助教授が率いるルール大学ボーフム校のメンタルヘルス研究・治療センターのチームが行った研究で示されたものです。
このアドバイスに2週間従った参加者は、対照群に比べて幸福感、満足感、Covid-19の大流行によるストレスの軽減、抑うつ感の軽減を感じたという。
これらの効果は、研究が終了した6カ月後にも持続した。研究者らは、2022年9月2日付のJournal of Public Health誌に研究成果を発表しました。
ソーシャルメディアの弊害
Covid-19の大流行による閉鎖や連絡制限の時代、Instagram、TikTok、Facebook、Twitter、WhatsAppなどのソーシャルメディアチャンネルは、私たちがまだ他の人々とつながっていると感じることを保証してくれました。
多くの人が不安、不安、絶望を経験したパンデミックによるストレスから、私たちを紛らわせてくれたのです。
しかし、ソーシャルメディアの利用には欠点もあります。
多用すると、例えば、ソーシャルメディアと密接な感情的結びつきを持つようになるなど、依存的な行動につながる可能性があります。
さらに、フェイクニュースや陰謀論は、ソーシャルチャンネル上で制御不能なほど拡散し、さらに不安を誘発する可能性があります。
Brailovskaia氏は説明します。
Brailovskaia氏:コロナウイルスの危機がいつまで続くかはっきりしない中、できるだけ無料で敷居の低いサービスで人々のメンタルヘルスを守る方法を知りたかったのです。
ソーシャルメディアの利用形態と利用時間がこれに寄与するかどうかを調べるため、彼女はCAIS(Center for Advanced Internet Studies)のフェローシップの一環として、実験的研究を行いました。
2週間の実験
彼女とそのチームは、合計642人のボランティアを募集し、ほぼ同規模の4つのグループのいずれかにランダムに割り振りました。
最初のグループは、2週間の介入期間中に、1日のソーシャルメディア消費量を30分減らしました。
これまでの研究で、身体活動が幸福感を高め、抑うつ症状を軽減することが示されていたため、第2グループは、この期間中に身体活動の時間を毎日30分増やし、一方でソーシャルメディアの利用は通常通り続けました。
3番目のグループは、ソーシャルメディアの利用を減らし、身体活動を増やすという、両方を組み合わせた。対照群は、介入期間中に行動を変えませんでした。
2週間の介入期間の前、期間中、そして最長6カ月後まで、参加者はソーシャルメディアの使用時間、強度、感情的意義、身体活動、生活への満足度、主観的幸福感、うつ症状、Covid-19パンデミックの心理的負担、タバコ消費についてオンライン調査に回答しました。
デジタル化時代の健康で幸せな生活
今回の調査結果は、1日のソーシャルメディア利用時間を減らすことと、身体活動を増やすことの両方が、人々の幸福感にプラスの影響を与えることを明確に示しています。
特に、この2つの介入を組み合わせることで、生活への満足度や主観的な幸福感が高まり、抑うつ症状が軽減されることがわかりました。
その効果は長く続きます。
2週間の介入段階が終了した6カ月後でも、3つの介入グループすべての参加者が、以前よりもソーシャルメディアに費やす時間が減っていました。
すなわち、ソーシャルメディアの時間を減らすか毎日の運動を増やすかしたグループでは約30分、両方の措置を組み合わせたグループでは約4分の3時間でした。
介入から6ヶ月後、複合的なグループは、実験前よりも毎週1時間39分多く身体活動に従事していました。
精神的な健康に対する良い影響は、フォローアップ期間中ずっと続きました。
Brailovskaia氏:このことは、ネットに接続する時間を減らし、人間の原点に戻ることがいかに重要かを示しています。これらの対策は、日常生活の中で簡単に実行でき、完全に無料です。そして同時に、デジタル時代に幸せで健康であることを助けてくれるのです。


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
関連記事
新着記事
-
男女ともに長生きになる「男女平等」2023.03.07健康
-
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く2023.03.06人体・脳
-
「寿命を延ばす」良質な睡眠2023.03.05健康
-
見極める力を養う「チャットボットの精度」2023.03.04技術
-
健康増進と生きがいにつながる「森林浴」2023.03.03健康
-
米国の6人に1人「肥満による死」2023.03.02健康
-
週休4日制で生産を維持する2023.03.01社会
-
オンライン学習で学生に届く教育方法2023.02.28学習
-
学業成績に影響を与える「夜間の睡眠」2023.02.27健康
-
心の豊かさに大きく影響を与える「目的意識を持った10代の若者」2023.02.26健康
よく読まれている記事
N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事
WHAT'S NEW !!
-
男女ともに長生きになる「男女平等」
【男女ともに長生きになる「男女平等」】 権利とは人間が作り出した構造ですが、男女平等が進むと男女ともに長生きになるようです。 The first global study to investi... -
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く
【他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く】 他者を犠牲にして自分の利益を選ぶ、自分にとって利益は少ないが他者への害を防ぐ、道徳的なに... -
「寿命を延ばす」良質な睡眠
【「寿命を延ばす」良質な睡眠】 良質な睡眠をとることは、寿命を何年も長くする可能性があります。 Getting good sleep can play a role in supporting your heart and... -
見極める力を養う「チャットボットの精度」
【見極める力を養う「チャットボットの精度」】 ChatGPTをはじめ、チャットボットの精度は人が書いたものかどうかわからない程までの水準になっています。 The most rec...
-
なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか
【なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、手書きの方が物事をよく覚えることが判明しました。 様々なコンピュ... -
視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」
【視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」】 鮮明にイメージできる人は、視覚ネットワークと意思決定に関連する脳の領域が強く結びついてい... -
大面積有機フォトダイオードに置き換わる?「シリコンフォトダイオード技術」
【大面積有機フォトダイオードに置き換わる?「シリコンフォトダイオード技術」】 ダイオードと言うのは、光検出器の事で光が入射されるとエネルギーを生むというデバイ...
News
- 新着記事 -
Popular
- 人気記事 -
H A P P I N E S S幸 福
人気 (❁´ω`❁)
M E A L食 事
B R A I N脳
人気 (❁´ω`❁)
H E A L T H健 康
人気 (❁´ω`❁)
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で...
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で...