軽度記憶喪失のある高齢者の「脳への血流が増加した」1年間運動プログラム

URLをコピーする
URLをコピーしました!
Pocket

軽度記憶喪失のある高齢者の「脳への血流が増加した」1年間運動プログラム

UTサウスウエスタン大学の研究チームは、軽度認知症(MCI)を持つ高齢者が、1年間の運動プログラムを経て生じる影響を調査しました。
結果、軽度の記憶喪失のある高齢者が1年間運動プログラムを行った場合、脳への血流が増加した事などを発見しました。

Scientists have previously shown that lower-than-usual levels of blood flow to the brain, and stiffer blood vessels leading to the brain, are associated with MCI and dementia. Studies have also suggested that regular aerobic exercise may help improve cognition and memory in healthy older adults. However, scientists have not established whether there is a direct link between exercise, stiffer blood vessels, and brain blood flow.

参照元:https://www.utsouthwestern.edu/newsroom/articles/year-2021/exercise-boosts-blood-flow-to-the-brain.html
– UTサウスウエスタンメディカルセンター UT Southwestern Medical Center. March 23, 2021 –

概要:

  • UTサウスウエスタン大学の研究
    • 軽度認知症(MCI)を持つ高齢者が、1年間の運動プログラムを経て生じる影響を調査
    • 結果、軽度の記憶喪失のある高齢者が1年間運動プログラムを行った場合、脳への血流が増加した事などを発見
  • Tips:
    • 65歳以上の人の5分の1は、ある程度の軽度認知障害(MCI)を持つ
    • 以前の研究より、脳への血流レベルが通常より低く、脳につながる血管が硬くなっていることが、MCIと認知症に関連していることが判明している
  • 調査:
    • MCIと診断された55〜80歳の70人の男性と女性を追跡調査
    • 参加者は、認知検査、フィットネステスト、および脳磁気共鳴画像法(MRI)スキャンを受けた
    • 中程度の有酸素運動プログラムまたはストレッチプログラムのいずれかを1年間実行するようにランダムに割り当てた
    • 運動プログラムには、週に3〜5回の運動セッションが含まれ、それぞれが活発な散歩などの適度な運動を30〜40分行う
    • どちらのプログラムでも、運動生理学者は最初の4〜6週間は参加者を監督し、その後、患者に運動を記録させ、運動中に心拍数モニターを装着させた
    • 48人の研究参加者(ストレッチグループで29人、有酸素運動グループで19人)が1年間のトレーニングを完了し、フォローアップテストに移行
  • 結果:
    • 有酸素運動を行った人は、首の血管のこわばりが減少し、脳への全体的な血流が増加した
    • 酸素消費量(有酸素フィットネスの1つのマーカー)が増加すればするほど、血管の硬さと脳の血流の変化が大きくなった
    • これらの測定値の変化は、ストレッチプログラムに従った人々の間では見られなかった

活発に歩くときにトレーニングを受けるのは、足と心臓だけではありません。

運動はあなたの脳にも影響を及ぼします。

UTサウスウエスタンの研究者による新しい研究によると、軽度の記憶喪失のある高齢者が1年間運動プログラムを行った場合、脳への血流が増加したことが示されています。

結果はJournal of Alzheimer’sDiseaseにオンラインで公開されました。

UTSWの神経学教授である研究リーダーのRongZhang博士は話します。

「これは、運動と脳の健康を結びつける証拠が増えていることの一部です。これらの高齢者を対象としたランダム化試験で、運動によって脳に流れる血液が増えることを初めて示しました。」

65歳以上の人の5分の1は、ある程度の軽度認知障害(MCI)を持っています。

これは、記憶、意思決定、または推論のスキルに影響を与える脳のわずかな変化です。

多くの場合、MCIはアルツハイマー病を含む認知症に進行します。

科学者たちは以前、脳への血流レベルが通常より低く、脳につながる血管が硬くなっていることが、MCIと認知症に関連していることを示しています。

研究はまた、定期的な有酸素運動が健康な高齢者の認知と記憶を改善するのに役立つかもしれないことを示唆しています。

しかし、科学者たちは、運動、血管の硬直、脳の血流の間に直接的な関連があるかどうかを確立していません。

UTSWの精神医学教授で研究の共同主執筆者であるC. MunroCullum博士は話します。

「後年の認知機能低下に対する運動の影響については、まだ多くのことがわかっていません。MCIと認知症は多くの要因の複雑な相互作用によって影響を受ける可能性があり、少なくとも一部の人々にとって、運動はそれらの要因の1つであると私たちは考えています。」

この研究では、Zhang氏、Cullum氏、およびその同僚が、MCIと診断された55〜80歳の70人の男性と女性を追跡しました。

参加者は、認知検査、フィットネステスト、および脳磁気共鳴画像法(MRI)スキャンを受けました。

次に、中程度の有酸素運動プログラムまたはストレッチプログラムのいずれかを1年間実行するようにランダムに割り当てられました。

運動プログラムには、週に3〜5回の運動セッションが含まれ、それぞれが活発な散歩などの適度な運動を30〜40分行いました。

どちらのプログラムでも、運動生理学者は最初の4〜6週間は参加者を監督し、その後、患者に運動を記録させ、運動中に心拍数モニターを装着させました。

48人の研究参加者(ストレッチグループで29人、有酸素運動グループで19人)が1年間のトレーニングを完了し、フォローアップテストに戻りました。

その中で、有酸素運動を行った人は、首の血管のこわばりが減少し、脳への全体的な血流が増加したことを示しました。

酸素消費量(有酸素フィットネスの1つのマーカー)が増加すればするほど、血管の硬さと脳の血流の変化が大きくなります。

これらの測定値の変化は、ストレッチプログラムに従った人々の間では見つかりませんでした。

この研究では、記憶やその他の認知機能に有意な変化は見られませんでしたが、研究者たちは、それは試験の規模が小さいか、期間が短いためである可能性があると述べています。

血流の変化は、認知の変化に先行する可能性があると彼らは言います。

彼らはすでに、運動と認知機能低下との関連をさらに調査する、より大規模な2年間の研究であるアルツハイマー病のリスク低減(rrAD)を実施しています。

Cullum博士は話します。

「他の人よりも運動の恩恵を受ける人がいる可能性があります。しかし、この研究のサンプルサイズでは、人々のサブグループを分析してそれらの結論を出すことは困難でした。」

ピーターオドネルジュニア脳研究所のメンバーであるZhang博士とCullum博士は話します。

「それでも、データは、脳に対する運動の影響と、それが有益である理由を説明するのに役立つために重要です」

「このような生理学的所見を持つことは、医師が運動の利点について患者と話すときにも役立ちます。ランダム化比較試験に基づいて、運動が脳への血流を増加させる可能性があることがわかりました。これは良いことです。」

Pocket

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

是非、最新の科学情報を知って頂きたいので シェアをお願いします^^
URLをコピーする
URLをコピーしました!
ホーム » 人体・脳 » 軽度記憶喪失のある高齢者の「脳への血流が増加した」1年間運動プログラム

N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事

H A P P I N E S S幸 福

M E A L食 事

B R A I N

H E A L T H健 康

人気 (❁´ω`❁)

J O B仕 事

T E C H N O L O G Y技 術