新着記事
座りっぱなしの時間が長いと脳卒中のリスクが高まる理由
一日の大半が座りがちな余暇時間を過ごす人は、身体活動が多い人に比べて脳卒中リスクが高い事がわかりました。
50~64歳の成人がメディアに接続している時間がどの年齢層よりも長いこと等も判明しています。
Adults younger than age 60 whose days are filled with sedentary leisure time (which includes using the computer, TV, or reading) and little physical activity have a higher stroke risk than people who are more physically active,
参照元:https://www.heart.org/en/news/2021/08/19/got-some-free-time-to-avoid-a-stroke-younger-adults-shouldnt-spend-it-this-way
– 米国心臓協会 American Heart Association. August 19, 2021 –
米国心臓協会の一部門である米国脳卒中協会の学術誌Strokeに掲載された新しい研究によると、60歳未満の成人で、一日の大半が座りがちな余暇時間(コンピュータ、テレビ、読書など)で占められ、身体活動が少ない人は、身体活動が多い人に比べて脳卒中リスクが高いことが明らかになりました。
米国心臓協会の統計によると、米国の成人は1日平均10.5時間をスマートフォンやパソコン、テレビ視聴などのメディアに接続して過ごしており、50歳から64歳の成人がメディアに接続している時間がどの年齢層よりも長いことがわかっています。
また、2010年には65歳以上の成人の脳卒中関連死が減少したというデータもあります。
しかし、35歳から64歳までの若年層では、脳卒中による死亡が増加しているようで、2010年の10万人あたり14.7人から2016年には10万人あたり15.4人に増加しています。
これまでの研究では、成人が座っている時間が長いほど、脳卒中を含む心血管疾患のリスクが高くなることが示唆されており、脳卒中の10件中9件近くは、座りっぱなしの行動などの修正可能な危険因子に起因していると考えられています。
研究著者のRaed A. Joundi(カナダ・カルガリー大学カミング医学部臨床神経科学科脳卒中研究員)は、「米国およびカナダでは、座りがちな時間が増加している」と述べています。
「鎮静時間とは、座ったり横になったりして行う覚醒活動の時間のことです。レジャーセデンタリータイムは、仕事をしていない時に行われるセデンタリー活動に特化したものです。脳卒中は早死にしたり、機能や生活の質を著しく損なう可能性があるため、大量のセデンタリータイムが若年者の脳卒中につながるかどうかを理解することは重要です。」
今回の研究では、2000年、2003年、2005年、2007年~2012年にカナダ地域保健調査に参加した、脳卒中、心臓病、がんの既往がない成人143,000人の健康とライフスタイルに関する情報を調査しました。
研究者らは、参加者を平均9.4年間(2017年12月31日まで)追跡し、病院の記録との関連で脳卒中を特定しました。
研究者らは、1日の余暇の座位活動に費やす時間(コンピューター、読書、テレビ視聴に費やす時間)を検討し、1日4時間未満、1日4~6時間未満、1日6~8時間未満、1日8時間以上のカテゴリーに分けました。
また、身体活動量を四分位(4等分)に分け、最も低い四分位が最も身体活動量が少なく、毎日10分以下の散歩をすることに相当するとしました。
Joundi氏は話します。
「1日10分以下の散歩は、米国心臓協会が推奨する身体活動ガイドラインの半分以下です。」
米国心臓協会は、成人が1週間に少なくとも150分(2.5時間)の中強度の身体活動を行うことを推奨しています。
研究参加者の分析で判明
- 平均9.4年の追跡期間中に、2,965件の脳卒中が発生しました。そのうち9割近くが、脳に血液を供給する血管が閉塞して起こる、最も一般的な脳卒中のタイプである虚血性脳卒中でした。
- 全参加者の1日の平均余暇座位時間は4.08時間であった。60歳以下の個人の1日の平均余暇座位時間は3.9時間であった。60歳以下の成人の1日あたりの平均余暇時間は4.4時間、80歳以上の成人の1日あたりの平均余暇時間は4.3時間でした。
- 60歳以下の成人で、身体活動が少なく、1日の余暇の座位時間が8時間以上と報告された人は、1日の余暇の座位時間が4時間未満の人に比べて、脳卒中のリスクが4.2倍高かった。
- また、最も活動的でないグループ(8時間以上の余暇の座位時間を報告し、身体活動が少ないグループ)は、1日の余暇の座位時間が4時間未満で身体活動が多いグループに比べて、脳卒中のリスクが7倍高かった。
Joundi氏は話します。
「60歳以下の成人は、座位時間が非常に長く、身体活動の時間が少ないと、脳卒中のリスク増加を含め、健康に悪影響を及ぼす可能性があることを認識する必要があります。身体活動は、実際に座っている時間を減らすという点で非常に重要な役割を果たしており、また、過剰な座位時間の悪影響を減少させるようです。」
「心血管イベントや脳卒中のリスクを低下させるためには、医師の推奨や公衆衛生政策は、他の健康的な習慣と組み合わせて、若年成人の身体活動の増加と座位時間の減少を強調すべきです。」
本研究結果の重大な制限は、調査が参加者に職業に関連した座位時間を尋ねていないことです。
これは、例えばデスクワークをしている人の座位時間が過少に報告されていることを意味する可能性があります。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
関連記事
新着記事
-
男女ともに長生きになる「男女平等」2023.03.07健康
-
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く2023.03.06人体・脳
-
「寿命を延ばす」良質な睡眠2023.03.05健康
-
見極める力を養う「チャットボットの精度」2023.03.04技術
-
健康増進と生きがいにつながる「森林浴」2023.03.03健康
-
米国の6人に1人「肥満による死」2023.03.02健康
-
週休4日制で生産を維持する2023.03.01社会
-
オンライン学習で学生に届く教育方法2023.02.28学習
-
学業成績に影響を与える「夜間の睡眠」2023.02.27健康
-
心の豊かさに大きく影響を与える「目的意識を持った10代の若者」2023.02.26健康
よく読まれている記事
N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事
WHAT'S NEW !!
-
健康
男女ともに長生きになる「男女平等」
【男女ともに長生きになる「男女平等」】 権利とは人間が作り出した構造ですが、男女平等が進むと男女ともに長生きになるようです。 The first global study to investi... -
人体・脳
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く
【他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く】 他者を犠牲にして自分の利益を選ぶ、自分にとって利益は少ないが他者への害を防ぐ、道徳的なに... -
健康
「寿命を延ばす」良質な睡眠
【「寿命を延ばす」良質な睡眠】 良質な睡眠をとることは、寿命を何年も長くする可能性があります。 Getting good sleep can play a role in supporting your heart and... -
技術
見極める力を養う「チャットボットの精度」
【見極める力を養う「チャットボットの精度」】 ChatGPTをはじめ、チャットボットの精度は人が書いたものかどうかわからない程までの水準になっています。 The most rec...
-
人体・脳
なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか
【なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、手書きの方が物事をよく覚えることが判明しました。 様々なコンピュ... -
社会
どんな曲が好き?「 音楽の好みと性格の関連性は普遍的 」
【どんな曲が好き?「 音楽の好みと性格の関連性は普遍的 」】 激しい音楽を好んで聴く人は、激しい性格の持ち主なのでしょうか?研究者は、音楽の好みと性格の関連性は... -
人体・脳
視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」
【視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」】 鮮明にイメージできる人は、視覚ネットワークと意思決定に関連する脳の領域が強く結びついてい...
News
- 新着記事 -
Popular
- 人気記事 -
H A P P I N E S S幸 福
人気 (❁´ω`❁)
M E A L食 事
B R A I N脳
人気 (❁´ω`❁)
H E A L T H健 康
人気 (❁´ω`❁)
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力...
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力...