幸福感を求めている人たちは軽視してる?「幸福感を高める親切な行為」

URLをコピーする
URLをコピーしました!
Pocket

幸福感を求めている人たちは軽視してる?「幸福感を高める親切な行為」

親切な行為は幸福感を高めますが、幸福感を求める人はそれらを軽視しがちのようです。

Even though they often enhance happiness, acts of kindness such as giving a friend a ride or bringing food for a sick family member can be somewhat rare because people underestimate how good these actions make recipients feel

参照元:https://news.utexas.edu/2022/08/18/random-acts-of-kindness-make-a-bigger-splash-than-expected/
– テキサス大学オースティン校 University of Texas at Austin. Aug 18, 2022 –

テキサス大学オースティン校の新しい研究によると、幸福感を高めることが多いにもかかわらず、友人を車に乗せる、病気の家族のために食べ物を持ってくるなどの親切な行為は、人々がこれらの行為が受信者をどれだけ良い気分にさせるか過小評価するため、ややまれである可能性があるという。

テキサス大学オースティン校マコンブビジネススクールのアミット・クマール助教授とシカゴ大学のニコラス・エプリー教授による研究によると、与える人は自分が提供する物や行為に注目しがちですが、受け取る人はその親切な行為がもたらす暖かい感情に注目することが分かりました。

このことは、与える側の「誤った期待」が、助ける、分かち合う、寄付するといった、より向社会的な行動を行う際の障壁として機能する可能性があることを意味します。

この研究は、Journal of Experimental Psychology誌にオンライン版で事前に掲載されています。Generalに掲載されました。

このような態度や行動を定量化するために、研究者らは一連の実験を行いました。

ひとつは、シカゴのマギー・デイリー・パークで84人の参加者を募集したものです。

参加者は、公園の売店で売られているホットチョコレートを見知らぬ人にあげるか、自分のためにとっておくかを選択しました。

75人がプレゼントすることに同意しました。

研究者はホットチョコレートを見知らぬ人に届け、研究参加者が選んでくれた飲み物を渡したことを伝えました。

受け取った人は自分の気分を報告し、演者は受け取った人が飲み物をもらった後にどう感じたと思うかを示しました。

パフォーマーは自分の行為の意義を過小評価していました。

彼らは、受取人の気分を-5(通常よりずっとネガティブ)~5(通常よりずっとポジティブ)の尺度で平均2.7と予想したが、受取人は平均3.5と報告したのである。

人々は、決して的外れなことを言っているわけではありません。

人に親切にすることで気分が良くなることを理解しているのです。私たちが得ていないのは、それが本当に他の人をどれだけ良い気分にさせるかということです。

研究者たちは、同じ公園でカップケーキを使った同様の実験も行いました。

200人の参加者を募り、2つのグループに分けたのです。

対照群では、50人の参加者に参加賞のカップケーキが配られました。

彼らは自分の気分を評価し、他の50人はカップケーキをもらった後、受け手がどう感じたかを評価しました。

2つ目のグループ100名では、50名にカップケーキを見知らぬ人に配ってよいと伝えました。

参加者は自分の気分と、カップケーキを受け取った人がどう感じるかを評価しました。

その結果、カップケーキをもらった人は、親切心でカップケーキをもらった人も、研究者からカップケーキをもらった人も、ほぼ同じレベルの幸福度を評価することがわかりました。

さらに、親切な行為によってカップケーキを受け取った人は、対照群の人よりも幸福度が高かったのです。

クマール氏は話します。

クマール氏:パフォーマーは、その温かい行為が行為そのものに価値を与えることを十分に考慮していない。他人に親切にしているという事実は、その物が何であれ、それ以上に多くの価値を付加します。

実験室での実験でクマール氏とEpley氏は、親切の結果を評価するための要素を加えました。

参加者はまず、実験室の売店からプレゼントを受け取るか、他の参加者からプレゼントを受け取り、その後ゲームを行いました。

商品を受け取った参加者は全員、100ドルを自分自身と未知の研究対象者の間で分けるように言われました。

研究者たちは、他の参加者が無作為に行った親切な行為によって研究室のギフトを受け取った人は、ゲーム中、見知らぬ人に対してより寛大であることを発見しました。

彼らはより均等に100ドルを分割し、41.20ドルに対して平均48.02ドルを与えた。

クマール氏:寛大さは実際に伝染する可能性があることがわかりました。向社会的な行為を受けた人は、それを先に伝えることができるのです。優しさは実際に広まるのです。

この研究の詳細については、McCombs Big Ideasの特集記事(https://medium.com/texas-mccombs/a-little-good-goes-farther-than-you-think-350fca703b18)を読み、Kumarの研究を説明するビデオ(https://youtu.be/dNq_jcLlzI4)をご覧ください。

Pocket

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

是非、最新の科学情報を知って頂きたいので シェアをお願いします^^
URLをコピーする
URLをコピーしました!
ホーム » 人体・脳 » 幸福感を求めている人たちは軽視してる?「幸福感を高める親切な行為」

N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事

H A P P I N E S S幸 福

M E A L食 事

B R A I N

H E A L T H健 康

人気 (❁´ω`❁)

J O B仕 事

T E C H N O L O G Y技 術