新着記事
産後うつ病の母親への精神医学的支援は赤ちゃんの脳に健康的な変化をもたらす
マクマスター大学の研究チームは、産後うつ病の母親に対する精神医学的支援が、赤ちゃんの脳に健康的な変化をもたらす事を発見しました。
研究は、産後うつ病の女性の40人の乳児をうつ病ではない女性の40人の乳児と照合して行われました。
McMaster researchers have established in lab settings that a novel combination of two forms of immunotherapy can be highly effective for treating lung cancer, which causes more deaths than any other form of cancer.
参照元:https://brighterworld.mcmaster.ca/articles/new-combination-of-immunotherapies-shows-great-promise-for-treating-lung-cancer/
– マクマスター大学 McMaster Universityl. JANUARY 21, 2021 –
概要
- 産後うつ病の母親を認知行動療法(CBT)で治療
- 効果は、母親を助けるだけでなく、乳児の脳と行動に適応的な変化が現れた
- 母親の治療後、乳児は神経系と心臓血管系に健康的な変化を示した
- さらに母親と父親の両方の、行動と感情をよりよく調節することが観察された
- 一般的に、産後うつ病の女性の子供たちが脳の機能に変化をもたらす事は知られていた
- 赤ちゃんの後年に感情的および行動的問題を発症する可能性が高くなる事もよく知られていた
- そして、母親の産後うつ病を治療することでこれらの変化を逆転させることができるかどうかは、これまで知られていなかった
マクマスター大学の新しい研究によると、産後うつ病の母親に対する精神医学的支援は、赤ちゃんの脳に健康的な変化をもたらすことがわかっています。
今週ジャーナルDepressionand Anxietyに掲載されたこの研究では、産後うつ病の母親を認知行動療法(CBT)で治療することで、母親を助けるだけでなく、乳児の脳と行動に適応的な変化をもたらすことがわかりました。
より具体的には、母親の治療後、乳児は神経系と心臓血管系に健康的な変化を示し、母親と父親の両方によって行動と感情をよりよく調節することが観察されました。
この研究の上級著者で精神科医であり、マクマスターのマイケルG.デグルート医学部で精神医学および行動神経科学の准教授であるライアン・ヴァン・リーショウト氏は話します。
「実際、母親が治療を受けた後、乳児の脳活動は健康な乳児に見られるレベルに正常化することがわかりました。」
彼は、産後うつ病の女性の子供たちが脳の機能に変化をもたらし、後年に感情的および行動的問題を発症する可能性が高くなることはよく知られていると付け加えました。
しかし、母親の産後うつ病を治療することでこれらの変化を逆転させることができるかどうかは、これまで知られていませんでした。
リーショウト氏は話します。
「母親の産後うつ病の治療が乳児の脳の生理機能に健康的な変化をもたらす可能性があることを誰もが示したのはこれが初めてだと私たちは信じています。この発見は多くの良いニュースを提供すると私たちは考えています。この研究は、認知行動療法、つまり短時間で費用効果が高く、女性に好まれる治療法が、母から子への世代間のリスクの伝達を潜在的に減らす可能性があることを示しています。」
この研究では、産後うつ病と診断された女性の40人の乳児を、乳児の年齢、性別、社会経済的状態について、うつ病ではない母親の40人の乳児と照合しました。
産後うつ病の母親は、9週間のグループCBTを受けました。
乳児はすべて、治療前と9週間後に、母親とそのパートナーが記入した乳児の行動に関する質問票を含めてテストされました。
この研究は、米国に拠点を置く世界的な脳と行動研究財団によってサポートされていました
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
関連記事
新着記事
-
男女ともに長生きになる「男女平等」2023.03.07健康
-
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く2023.03.06人体・脳
-
「寿命を延ばす」良質な睡眠2023.03.05健康
-
見極める力を養う「チャットボットの精度」2023.03.04技術
-
健康増進と生きがいにつながる「森林浴」2023.03.03健康
-
米国の6人に1人「肥満による死」2023.03.02健康
-
週休4日制で生産を維持する2023.03.01社会
-
オンライン学習で学生に届く教育方法2023.02.28学習
-
学業成績に影響を与える「夜間の睡眠」2023.02.27健康
-
心の豊かさに大きく影響を与える「目的意識を持った10代の若者」2023.02.26健康
よく読まれている記事
N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事
WHAT'S NEW !!
-
健康
男女ともに長生きになる「男女平等」
【男女ともに長生きになる「男女平等」】 権利とは人間が作り出した構造ですが、男女平等が進むと男女ともに長生きになるようです。 The first global study to investi... -
人体・脳
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く
【他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く】 他者を犠牲にして自分の利益を選ぶ、自分にとって利益は少ないが他者への害を防ぐ、道徳的なに... -
健康
「寿命を延ばす」良質な睡眠
【「寿命を延ばす」良質な睡眠】 良質な睡眠をとることは、寿命を何年も長くする可能性があります。 Getting good sleep can play a role in supporting your heart and... -
技術
見極める力を養う「チャットボットの精度」
【見極める力を養う「チャットボットの精度」】 ChatGPTをはじめ、チャットボットの精度は人が書いたものかどうかわからない程までの水準になっています。 The most rec...
-
人体・脳
なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか
【なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、手書きの方が物事をよく覚えることが判明しました。 様々なコンピュ... -
社会
どんな曲が好き?「 音楽の好みと性格の関連性は普遍的 」
【どんな曲が好き?「 音楽の好みと性格の関連性は普遍的 」】 激しい音楽を好んで聴く人は、激しい性格の持ち主なのでしょうか?研究者は、音楽の好みと性格の関連性は... -
人体・脳
視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」
【視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」】 鮮明にイメージできる人は、視覚ネットワークと意思決定に関連する脳の領域が強く結びついてい...
News
- 新着記事 -
Popular
- 人気記事 -
H A P P I N E S S幸 福
人気 (❁´ω`❁)
M E A L食 事
B R A I N脳
人気 (❁´ω`❁)
H E A L T H健 康
人気 (❁´ω`❁)
-
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で... -
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力...
-
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で... -
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力...