新着記事
世界を解釈する機能を持つ「下頭頂葉(IPL)」
マックス・プランク人間認知脳科学研究所(MPI CBS)とマギル大学の研究チームは、ヒトの脳の下頭頂葉(IPL)について研究しています。IPLは、注意、言語、社会的認知などの異なる認知機能に特化し、調和を取る機能を持つことなどが判明しています。
Usually, the different areas in the cerebrum take on a very specific function. For example, they process our movements or things we see or hear, i.e. direct physical information. However, some areas of the brain come into play when dealing with more advanced mental tasks. They process incoming information that has already been pre-processed and is thus already at an abstract level.
参照元:https://www.cbs.mpg.de/the-brain-area-with-which-we-interpret-the-world
– マックスプランク人間認知・脳科学研究所 Max Planck Institute for Human Cognitive and Brain Sciences. MARCH 26, 2021 –
通常、大脳のさまざまな領域は、非常に特定の機能を担っています。
例えば、私たちの動きや見聞きしたことを処理するなど、物理的な情報を直接的に伝えています。
しかし、より高度な精神的作業を行う際には、脳の一部の領域が活躍します。
これらの領域では、入力された情報がすでに前処理され、抽象的なレベルに達しているものを処理します。
人間の脳では、下頭頂葉(IPL)がそのような領域の1つであることはすでに知られていました。
しかし、この領域がどのようにしてこのような非常に異なる機能を処理できるのかは不明でした。
ライプチヒのマックス・プランク人間認知脳科学研究所(MPI CBS)とモントリオールのマギル大学の研究者たちは、今回の大規模な研究で、この疑問を解決しました。
研究結果によると、IPLの異なる部分は、注意、言語、社会的認知などの異なる認知機能に特化しており、後者は視点を取る能力を反映しています。
また、これらの領域は、他の多くの脳領域とプロセスごとに連携しています。
言語理解では、左脳の前部IPLが活動します。注意の場合は、右脳の前部IPLです。
一方、社会性が求められる場合は、両脳半球にあるIPLの後部が同時に活動します。
本研究の筆頭著者であるOle Numssen氏は話します。
「社会的認知は、最も複雑な解釈を必要とします。したがって、ここでは、脳の両側にあるIPLが一緒に働いているのでしょう」。
さらに、これらの個々のサブエリアは、その後、脳の残りの部分の異なる領域と協力します。
注意力と言語の場合、それぞれのIPL小領域は主に脳の片側の領域とリンクしています。
社会的スキルの場合は、両側の領域にリンクしています。
このことからも、課題が複雑であればあるほど、他の領域との相互作用が強くなることがわかります。
Numssen氏は話します。
「今回の結果は、人間の脳の基本的な機能を解明するものです。今回の結果は、人間の脳の基本的な機能についての洞察であり、脳がどのようにして変化する要求に動的に適応するかを示しています。そのために、IPLのような特殊な個々の領域と、より一般的な他の領域とを結びつけています。タスクの要求が高ければ高いほど、個々の領域はより集中的に相互作用します。これにより、言語能力や社会性など、非常に複雑な機能が可能になります。IPLは、究極的には、人間が世界を解釈するための領域の一つと考えられるかもしれません。」
Numssen氏によると、類人猿でも、IPLに相当する脳領域は、純粋な物理的刺激だけでなく、より複雑な情報も処理しています。
進化の過程で、IPLは常に複雑な内容を処理する役割を担ってきたようです。
しかし、IPLの一部は、類人猿には見られないヒトの脳に特有のものであり、この領域が進化の過程でヒトの認知の重要な機能を可能にするように進化したことを示唆しています。
ライプツィヒとモントリオールの研究者らは、被験者がMRIスキャナーの中に横たわった状態で行わなければならない3つの課題を用いて、このような脳と行動の相関関係を調べました。
最初の課題では、被験者は言語の理解度を証明しなければなりませんでした。
この課題では、「pigeon」や「house」などの意味のある言葉と、「pulre」などの意味のない言葉(擬似語)を見て、それが本当の言葉かどうかを判断してもらいました。
2つ目の課題は、視覚-空間的な注意力をテストするものです。
この課題では、画面の片側で何かが起こることを期待しながらも、その刺激に反応しなければなりませんでした。
3つ目の課題は、「サリー・アン・テスト」と呼ばれる遠近法の能力を調べるものです。
これは、4枚の絵で構成された漫画で、2人の人間がお互いにやりとりをしています。最後の質問には、被験者がそれぞれの人物の立場になって考えなければ正解できません
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
関連記事
新着記事
-
男女ともに長生きになる「男女平等」2023.03.07健康
-
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く2023.03.06人体・脳
-
「寿命を延ばす」良質な睡眠2023.03.05健康
-
見極める力を養う「チャットボットの精度」2023.03.04技術
-
健康増進と生きがいにつながる「森林浴」2023.03.03健康
-
米国の6人に1人「肥満による死」2023.03.02健康
-
週休4日制で生産を維持する2023.03.01社会
-
オンライン学習で学生に届く教育方法2023.02.28学習
-
学業成績に影響を与える「夜間の睡眠」2023.02.27健康
-
心の豊かさに大きく影響を与える「目的意識を持った10代の若者」2023.02.26健康
よく読まれている記事
N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事
WHAT'S NEW !!
-
健康
男女ともに長生きになる「男女平等」
【男女ともに長生きになる「男女平等」】 権利とは人間が作り出した構造ですが、男女平等が進むと男女ともに長生きになるようです。 The first global study to investi... -
人体・脳
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く
【他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く】 他者を犠牲にして自分の利益を選ぶ、自分にとって利益は少ないが他者への害を防ぐ、道徳的なに... -
健康
「寿命を延ばす」良質な睡眠
【「寿命を延ばす」良質な睡眠】 良質な睡眠をとることは、寿命を何年も長くする可能性があります。 Getting good sleep can play a role in supporting your heart and... -
技術
見極める力を養う「チャットボットの精度」
【見極める力を養う「チャットボットの精度」】 ChatGPTをはじめ、チャットボットの精度は人が書いたものかどうかわからない程までの水準になっています。 The most rec...
-
人体・脳
なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか
【なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、手書きの方が物事をよく覚えることが判明しました。 様々なコンピュ... -
社会
どんな曲が好き?「 音楽の好みと性格の関連性は普遍的 」
【どんな曲が好き?「 音楽の好みと性格の関連性は普遍的 」】 激しい音楽を好んで聴く人は、激しい性格の持ち主なのでしょうか?研究者は、音楽の好みと性格の関連性は... -
人体・脳
視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」
【視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」】 鮮明にイメージできる人は、視覚ネットワークと意思決定に関連する脳の領域が強く結びついてい...
News
- 新着記事 -
Popular
- 人気記事 -
H A P P I N E S S幸 福
人気 (❁´ω`❁)
M E A L食 事
B R A I N脳
人気 (❁´ω`❁)
H E A L T H健 康
人気 (❁´ω`❁)
-
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で... -
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力...
-
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で... -
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力...