新着記事
「脳回路の分離もせず共通の基盤を持つ」恐怖と不安
恐怖と不安は異なるものであり、異なるきっかけで、脳の回路も厳密に分離されていると考えられています。しかしメリーランド大学の研究によると、恐怖と不安は脳内で共通の基盤を持っている事がわかりました。
However, Shackman says their new study adds to a rapidly growing body of new evidence suggesting that this old mode is wrong. “If anything, fear and anxiety seem to be constructed in the brain using a massively overlapping set of neural building blocks,” he said.
参照元:https://umdrightnow.umd.edu/news/umd-led-study-shows-fear-and-anxiety-share-same-bases-brain
– メリーランド大学 University of Maryland. OCTOBER 19, 2020 –
米国で最も一般的な精神疾患である「不安」は、COVID-19の大流行により、新たな高みへと押し上げられています。
米国疾病予防管理センターは、8月下旬の時点で、米国の成人の3人に1人、18~29歳の41%という驚異的な割合で、臨床的に重大な不安症状を経験していると推定しています。
このたび、UMDが主導した研究結果によると、不安の基本的な神経科学について、長年受け入れられてきた考え方が間違っていることがわかりました。
UMDの心理学准教授であるAlexander Shackman氏と、韓国・ソウルの延世大学の心理学准教授であるJuyoen Hur氏が率いる国際研究チームの報告によると、恐怖と不安は重複する脳回路を反映しているという新たな証拠が得られました。
この研究結果は、一般的な科学的説明に反しており、大きな理論的再検討の必要性を強調しています。
本研究は、Journal of Neuroscience誌に掲載されました。
UMDの神経科学・認知科学プログラムのコア・ファカルティであり、2018年にUMDのBrain and Behavior Initiativeからシード・グラント賞を受賞したシャックマン氏は話します。
「近年、脳画像研究者や臨床医は、この区別を拡張し、恐怖と不安は異なる神経ネットワークによって編成されていると主張しています。」
しかし、シャックマン氏によると、今回の研究は、この古い考え方が間違っていることを示唆する新しい証拠が急速に増えていることを示しています。
シャックマン氏は話します。
「恐怖と不安は、どちらかというと、重なり合った神経構成要素を使って脳内で構築されているようです。」
一般的な科学理論では、恐怖と不安は異なるものであり、異なるきっかけで、脳の回路も厳密に分離されていると考えられています。
恐怖は、ある危険に対する一瞬の反応であり、大脳皮質のしわくちゃな突起の下に埋もれている小さなアーモンド型の領域である扁桃体によって制御されていると考えられています。
一方、不安は、脅威が不確かな場合に生じる、不安と興奮の持続的な状態であり、隣接する末梢線条体床核(BNST)が制御していると考えられています。
しかし、シャックマン氏らは、この2つの脳領域が、特定の脅威にも不確実な脅威にも同じように敏感であることを示唆しています。
研究チームは、メリーランド・ニューロイメージング・センターの最先端のニューロイメージング技術を用いて、被験者が不快な画像や音と組み合わせた痛みを伴うショックを受けることを予測している間の神経活動をfMRIで定量化し、「メリーランド・スレット・カウントダウン」と名付けました。
この “脅威 “のタイミングは、「3、2、1…」といった従来のカウントダウン・タイマー、あるいはランダムな数字の羅列によって伝えられました。
あるいは,ランダムな数字の羅列(例:「16,21,8」)で合図した.いずれの条件においても、脅威の予測は、扁桃体やBNSTを含む、驚くほど類似した脳領域のネットワークを利用しました。
また、さまざまな条件で比較したところ、両者は統計的に区別できないほどの反応を示しました。
研究チームは、確実な脅威と不確実な脅威(=「恐怖」と「不安」)を待つ間に働く神経回路を調べました。
その結果、どちらの種類の脅威の予測でも、扁桃体やBNSTなど、脳の中核領域の共通のネットワークが使われていることが明らかになりました。
これらの結果は、米国国立精神保健研究所(National Institute of Mental Health)が、不安障害やうつ病などの一般的な精神疾患の原因となる脳回路を解明するために採用している研究領域基準(Research Domain Criteria: RDoC)に重要な疑問を投げかけています。
現在のRDoCは、「確実な脅威と不確実な脅威は、それぞれ扁桃体とBNSTを中心とした回路で処理される」という考え方を具体化したものです。
シャックマン氏は、RDoCの「厳密な分離」モデルが世紀末に収集されたデータに基づいていることを強調し、「今こそ、RDoCを更新する時です。」と語ります。
シャックマン氏は続けます。
「今こそRDoCをアップデートし、科学の現状を反映させるべきです。私たちの研究だけでなく、げっ歯類やサルを対象とした一連のメカニズム研究や、ヒトのイメージングに関する文献の新たなメタアナリシスなど、すべての研究が同じ基本的な科学的教訓に集約されています。つまり、確実な脅威と不確実な脅威は、共通の脳領域ネットワーク、コモンコアによって処理されるということです。」
RDoCの枠組みは、米国における精神医学研究のためのNIMHの戦略的計画の王冠として、研究者、製薬会社、民間の慈善団体、海外の資金提供機関など、生物医学の幅広い関係者に影響を与えています。
シャックマン氏は、RDoCが、米国内外における恐怖や不安に関する研究の設計、解釈、査読、資金提供のあり方に多大な影響を与えていると指摘します。
シャックマン氏は話します。
「不安障害は、世界の公衆衛生や経済に大きな負担をかけており、その数は増加の一途をたどっています。本研究のような研究が、より優れた情動モデルの構築に役立ち、最終的には、衰弱した不安やうつ病と闘う世界中の何百万人もの子供や大人のために、より効果的な介入戦略の開発を早めることができると期待しています。」
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
関連記事
新着記事
-
男女ともに長生きになる「男女平等」2023.03.07健康
-
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く2023.03.06人体・脳
-
「寿命を延ばす」良質な睡眠2023.03.05健康
-
見極める力を養う「チャットボットの精度」2023.03.04技術
-
健康増進と生きがいにつながる「森林浴」2023.03.03健康
-
米国の6人に1人「肥満による死」2023.03.02健康
-
週休4日制で生産を維持する2023.03.01社会
-
オンライン学習で学生に届く教育方法2023.02.28学習
-
学業成績に影響を与える「夜間の睡眠」2023.02.27健康
-
心の豊かさに大きく影響を与える「目的意識を持った10代の若者」2023.02.26健康
よく読まれている記事
N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事
WHAT'S NEW !!
-
健康
男女ともに長生きになる「男女平等」
【男女ともに長生きになる「男女平等」】 権利とは人間が作り出した構造ですが、男女平等が進むと男女ともに長生きになるようです。 The first global study to investi... -
人体・脳
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く
【他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く】 他者を犠牲にして自分の利益を選ぶ、自分にとって利益は少ないが他者への害を防ぐ、道徳的なに... -
健康
「寿命を延ばす」良質な睡眠
【「寿命を延ばす」良質な睡眠】 良質な睡眠をとることは、寿命を何年も長くする可能性があります。 Getting good sleep can play a role in supporting your heart and... -
技術
見極める力を養う「チャットボットの精度」
【見極める力を養う「チャットボットの精度」】 ChatGPTをはじめ、チャットボットの精度は人が書いたものかどうかわからない程までの水準になっています。 The most rec...
-
人体・脳
なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか
【なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、手書きの方が物事をよく覚えることが判明しました。 様々なコンピュ... -
社会
どんな曲が好き?「 音楽の好みと性格の関連性は普遍的 」
【どんな曲が好き?「 音楽の好みと性格の関連性は普遍的 」】 激しい音楽を好んで聴く人は、激しい性格の持ち主なのでしょうか?研究者は、音楽の好みと性格の関連性は... -
人体・脳
視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」
【視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」】 鮮明にイメージできる人は、視覚ネットワークと意思決定に関連する脳の領域が強く結びついてい...
News
- 新着記事 -
Popular
- 人気記事 -
H A P P I N E S S幸 福
人気 (❁´ω`❁)
M E A L食 事
B R A I N脳
人気 (❁´ω`❁)
H E A L T H健 康
人気 (❁´ω`❁)
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力...
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力...