新着記事
「喜びの時以外でも放出する等」明らかになった驚愕のドーパミンの挙動
喜び遺伝子として知られるドーパミンは、楽しい刺激だけではなくストレス刺激にも反応して上昇するようです。
従来ドーパミンは快楽の時と同時に放出されていたので「喜び遺伝子」と想定されていましたが、事実は異なっていました。
This discovery is cause to rethink treatment for psychiatric disease and addiction.
参照元:https://news.vanderbilt.edu/2021/09/15/research-snapshot-true-behavior-of-the-pleasure-molecule-will-reshape-how-we-treat-psychiatric-diseases-and-addiction/
– バンダービルト大学 Vanderbilt University. Sep. 15, 2021, –
先駆的な研究により、ドーパミンレベルは、楽しい刺激だけでなく、ストレス刺激にも反応して上昇することが明らかになりました。
これにより、多くの精神疾患の重要な媒介物質である「快感ホルモン」に関する事実が書き換えられる可能性があります。
この発見は、精神疾患や依存症の治療法を見直すきっかけとなるでしょう。
今回の研究は、薬理学助教授のErin Calipari氏と、Calipariの研究室のポスドクであるMunir Gunes Kutlu氏が中心となって行われました。
ヴァンダービルト大学脳研究所およびアディクション研究センターの教員でもあるCalipari教授は話します。
「報道では、ドーパミンは “快楽の分子 “や “報酬の分子 “と呼ばれています。科学界では、学習や記憶におけるドーパミンの役割はもっと複雑であることが研究によって理解されていますが、ドーパミンが脳内で実際に何をしているのかを説明できる完全で正確な理論はありませんでした。」
報酬予測誤差理論と呼ばれる有力なモデルは、ドーパミンが報酬が発生するタイミングの予測を信号化しているという考えに基づいています。
この理論では、ドーパミンは、私たちが報酬を得ようとするときに犯すあらゆるエラーを追跡していると考えられます。
Calipari教授は話します。
「報酬がドーパミンを増加させる一方で、ストレスのかかる刺激もドーパミンを増加させる」ことを証明することで、RPEが一部の学習シナリオにおいてのみ正確であることを示しています。」
「さらに、ドーパミンは報酬の分子ではないことを示している。ドーパミンは、ポジティブかネガティブかにかかわらず、あらゆる種類の重要な関連事象に関する情報を符号化し、適応的な行動を促す働きをしているのです。」
研究者らは、カリフォルニア大学デービス校の生化学・分子医学の教授兼副学長であるLin Tian氏と共同で、最先端の技術を用いて、ドーパミン放出に関連する神経行動プロセスの前例のない多様性を研究しました。
著者らは、遺伝子組み換え神経細胞の活動を光で制御する光遺伝学的操作とともに、機械学習と計算モデルを用いてデータを解析しました。
解析の結果、”ドーパミン放出の光遺伝学的摂動による行動への影響を正確に予測する “という新しい行動の計算モデルが確立されました。
Calipari氏は、”この研究は、現在の理解を正式な理論に置き換え、中枢神経系のドーパミンに関する教科書的な事実を修正することを求めている “と結論づけています。
なぜそれが重要なのか
バンダービルト大学アディクション研究センターのダニー・ウィンダー所長は話します。
「乱用薬物に共通するテーマは、脳内のドーパミン放出を増加させることであり、これがドーパミンを報酬分子とする考え方を助長しました。今回の研究は、この神経伝達物質のより高度な役割を明確に示しており、ドーパミン/薬物の報酬という考え方に依存した依存症モデルを見直す必要があることを意味しています。」
Calipari教授は話します。
「これらのデータは、ドーパミンが脳内で何を符号化し、どのように行動を促すかなど、ドーパミンに関する事実を書き換えるものです。」
パーキンソン病や、依存症、不安・抑うつ、統合失調症など、ほとんどすべての精神疾患でドーパミンの調節ができなくなっているので、これは非常に重要なことだと彼女は言います。
「このようなドーパミンの障害が何を意味するのかを理解することは、患者の症状を理解し、エビデンスに基づいたよりよい治療法を開発する上で非常に重要です。」
次のステップは?
Calipari研究員は話します。
「私たちは、この枠組みが薬物依存症の理解にどのように適合するのか、また、この新しい枠組みの中で、薬物がどのようにドーパミンシグナルを変化させて行動を阻害するのかを研究する予定です。」
「依存症の神経生物学に関する私たちの理解のほとんどは、ドーパミンとドーパミン作動性ネットワークを中心としており、依存症の治療を目的とした多くの治療法はドーパミンを標的としています。しかし、ドーパミンが実際に何をしているのかを十分に理解せずにドーパミンを変化させると、予期せぬ副作用が発生したり、より重要なことに治療戦略が失敗したりする可能性があります。」
「ドーパミンが実際に何をしているかについてのこの新しい知識は、神経科学以外の多くの分野に影響を与え、人間の生活や健康結果に強い影響を与えるでしょう。」
資金調達について
本研究は、米国国立衛生研究所の助成金DA048931、DA042111、KL2TR002245、GM07628、DA045103のほか、ヴァンダービルト大学メディカルセンターのFaculty Research Scholar Award、Pfeil Foundation、Brain and Behavior Research Foundation、Whitehall Foundation、Edward Mallinckrodt, Jr.の資金によって支えられています。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
関連記事
新着記事
-
男女ともに長生きになる「男女平等」2023.03.07健康
-
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く2023.03.06人体・脳
-
「寿命を延ばす」良質な睡眠2023.03.05健康
-
見極める力を養う「チャットボットの精度」2023.03.04技術
-
健康増進と生きがいにつながる「森林浴」2023.03.03健康
-
米国の6人に1人「肥満による死」2023.03.02健康
-
週休4日制で生産を維持する2023.03.01社会
-
オンライン学習で学生に届く教育方法2023.02.28学習
-
学業成績に影響を与える「夜間の睡眠」2023.02.27健康
-
心の豊かさに大きく影響を与える「目的意識を持った10代の若者」2023.02.26健康
よく読まれている記事
N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事
WHAT'S NEW !!
-
健康
男女ともに長生きになる「男女平等」
【男女ともに長生きになる「男女平等」】 権利とは人間が作り出した構造ですが、男女平等が進むと男女ともに長生きになるようです。 The first global study to investi... -
人体・脳
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く
【他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く】 他者を犠牲にして自分の利益を選ぶ、自分にとって利益は少ないが他者への害を防ぐ、道徳的なに... -
健康
「寿命を延ばす」良質な睡眠
【「寿命を延ばす」良質な睡眠】 良質な睡眠をとることは、寿命を何年も長くする可能性があります。 Getting good sleep can play a role in supporting your heart and... -
技術
見極める力を養う「チャットボットの精度」
【見極める力を養う「チャットボットの精度」】 ChatGPTをはじめ、チャットボットの精度は人が書いたものかどうかわからない程までの水準になっています。 The most rec...
-
人体・脳
なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか
【なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、手書きの方が物事をよく覚えることが判明しました。 様々なコンピュ... -
社会
どんな曲が好き?「 音楽の好みと性格の関連性は普遍的 」
【どんな曲が好き?「 音楽の好みと性格の関連性は普遍的 」】 激しい音楽を好んで聴く人は、激しい性格の持ち主なのでしょうか?研究者は、音楽の好みと性格の関連性は... -
人体・脳
視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」
【視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」】 鮮明にイメージできる人は、視覚ネットワークと意思決定に関連する脳の領域が強く結びついてい...
News
- 新着記事 -
Popular
- 人気記事 -
H A P P I N E S S幸 福
人気 (❁´ω`❁)
M E A L食 事
B R A I N脳
人気 (❁´ω`❁)
H E A L T H健 康
人気 (❁´ω`❁)
-
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で... -
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力...
-
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で... -
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力...