
新着記事
頭が身体を凌駕する理由「バスケットボールでの成功は体力より知力?」
バスケットボールでの成功は、体力よりも知力がモノを言うようです。
引退から20年以上経過したマイケルジョーダンは、現在でも20億ドルプレイヤーとして記録されています。
why coaches believe ‘game intelligence’, work ethic and competitiveness — traits that Jordan possesses in spades — are far more important than physical fitness in determining success on the basketball court.
参照元:https://www.unisa.edu.au/media-centre/Releases/2021/courting-success-why-the-head-outsmarts-the-body-in-basketball/
– 南オーストラリア大学 University of South Australia. 30 November 2021 –
米国のバスケットボール選手であるマイケル・ジョーダンは、引退から20年が経過した現在でも、20億ドルという史上最高額のスポーツ選手としての記録を保持しており、スポーツ界における彼の世界的な地位を証明しています。
しかし、このスター選手は、どのような点で他の選手を圧倒しているのでしょうか。
南オーストラリア大学の博士課程学生であるマイケル・ロジャース氏が行った研究によると、バスケットボールコートでの成功を決定する上で、コーチたちが体力よりも「ゲーム・インテリジェンス」、労働倫理、競争力が重要であると考える理由が明らかになりました。
ロジャース氏は、23カ国の90人のバスケットボールコーチを対象に、大リーグに選手を採用する際に体力以外にどのような要素が使われているかを調査しました。
ロジャース氏は話します。
「その結果、コーチが重要視する35のパフォーマンス指標が見つかりましたが、その中でも特に心理的属性が上位を占めていました。」
「コーチは、競争力があり、仕事熱心で、コミュニケーション能力に優れ、良きチームメイトであり、ゲームを「読む」ことができる選手を求めています。体力があることは当然です。体力があることは当然ですが、それ以外の特性がスコアボードに違いをもたらすのです。」
「バスケットボール選手をリクルートする際には、一般的に試合の統計データが用いられますが、コーチはコート上の選手やコート外での選手の行動を観察することで、その選手が成績を残せるかどうかを示す多くの非物理的な要素を得ることができます。」
バスケットボールのコーチが使う35のパフォーマンス指標のうち、14は心理学的なもので、そのうちの4つ–態度、コーチング能力、競争力、仕事熱心–が何よりも重要だと考えられています。
ロジャース氏は続けます。
「楽観的で、簡単に教えたり鍛えたりすることができ、人よりも成功したい、努力したいと思っているバスケットボール選手は、コーチに好まれます。」
コーチは、チームよりも自分を優先する選手は良い選択ではないと指摘しています。
精神的な強さも重要です。
特に疲れているときにすべてのプレーに集中できるかどうかがスコアボードに反映されるからです。
今回調査したコーチ陣によると、エリートレベルに達した選手の中から「最高の選手」を選び出すためには、コート上での回復力、モチベーション、良好なコミュニケーションが欠かせないという。
興味深いことに、最も重要度の低い指標は、体力と運動能力でした。
Sports Medicine誌に掲載された本研究は、FIBAランキング上位国のエリートを対象とした大規模な国際パネルを用いて、バスケットボールにおける採用のための重要な指標を調べた初めての研究です。


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
関連記事
新着記事
-
慢性炎症の原因?「ビタミンD不足」2022.08.13人体・脳
-
脂肪細胞の増殖に重要な役割「概日時計」2022.08.12人体・脳
-
オンライン会議で印象を強く与える「カリスマ性」2022.08.11社会
-
細胞死を抑制する「ビタミンK」2022.08.10健康
-
記憶力の向上を助けるスマートフォン2022.08.09人体・脳
-
勝者はより多くの不正を行うか?2022.08.08社会
-
未来の本?拡張現実を利用した「拡張書籍」2022.08.07技術
-
認知機能低下から脳を守るかもしれない「教育・仕事・社会生活」2022.08.06人体・脳
-
女性は他者のための意思決定時に「より競争的になる」2022.08.05社会
-
これからますます過剰摂取の波が来る「オピオイド合成薬」2022.08.04社会
よく読まれている記事
N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事
WHAT'S NEW !!
-
慢性炎症の原因?「ビタミンD不足」
【慢性炎症の原因?「ビタミンD不足」】 炎症は治癒プロセスの一つですが、慢性的な炎症を起こしているのはビタミンDが不足している可能性があります。 Inflammation is... -
脂肪細胞の増殖に重要な役割「概日時計」
【脂肪細胞の増殖に重要な役割「概日時計」】 概日時計が脂肪細胞の増殖に大きく関わっているようです。 Disruption of the circadian clocks that keep the body and i... -
オンライン会議で印象を強く与える「カリスマ性」
【オンライン会議で印象を強く与える「カリスマ性」】 オンライン会議で印象を強く与えるのに必要なのは、論の正しさよりも「カリスマ性」のようです。 Managers need t... -
細胞死を抑制する「ビタミンK」
【細胞死を抑制する「ビタミンK」】 ビタミンKは細胞死を効率的に抑制するようです。 The researchers discovered that the fully reduced form of vitamin K acts as a...
-
なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか
【なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、手書きの方が物事をよく覚えることが判明しました。 様々なコンピュ... -
「世界最長寿記録を更新し132歳まで生きる人が出現する」ベイズ統計学予測
【「世界最長寿記録を更新し132歳まで生きる人が出現する」ベイズ統計学予測】 ベイズ統計学を用いると、最長寿記録122歳という世界記録はほぼ確実に破られ、125歳から1... -
大面積有機フォトダイオードに置き換わる?「シリコンフォトダイオード技術」
【大面積有機フォトダイオードに置き換わる?「シリコンフォトダイオード技術」】 ダイオードと言うのは、光検出器の事で光が入射されるとエネルギーを生むというデバイ...
News
- 新着記事 -
Popular
- 人気記事 -
H A P P I N E S S幸 福
人気 (❁´ω`❁)
M E A L食 事
B R A I N脳
人気 (❁´ω`❁)
H E A L T H健 康
人気 (❁´ω`❁)
-
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
人体・脳
寒冷散歩が脂肪燃焼を増幅させる理由
【寒冷散歩が脂肪燃焼を増幅させる理由】 ウィーン医科大学の研究チームが、寒冷化においてヒトとマウスのビタミンAのレベルが上昇する事を発見しました。 ビタミンAは...
-
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
人体・脳
寒冷散歩が脂肪燃焼を増幅させる理由
【寒冷散歩が脂肪燃焼を増幅させる理由】 ウィーン医科大学の研究チームが、寒冷化においてヒトとマウスのビタミンAのレベルが上昇する事を発見しました。 ビタミンAは...