
新着記事
心血管疾患のリスクが低い「自分に優しくする(セルフコンパッション)女性」
自分自身に優しくする(セルフコンパッション)女性は、心血管疾患のリスクが低いようです。
Despite what skeptics say, being kind to oneself is not a New Age fad — and there is research to back it up.
参照元:https://www.upmc.com/media/news/121621-thurston-self-compassion
– ピッツバーグ大学 University of Pittsburgh. 12/16/2021 –
懐疑論者が何と言おうと、自分に優しくすることは新時代の流行ではない–そして、それを裏付ける研究があります。
自己慈愛を実践している中年女性は、高血圧、インスリン抵抗性、コレステロール値などの従来の危険因子とは無関係に、心血管疾患を発症するリスクが低いことがわかりました。
この研究結果は、ピッツバーグ大学の研究者らによってHealth Psychology誌に発表されました。
ピット大学の精神医学、臨床・トランスレーション科学、疫学、心理学の教授、レベッカサーストン博士は話します。
「多くの研究が、ストレスやその他のネガティブな要因が、どのように心臓血管の健康に影響を与えるかの研究に集中していますが、自己慈愛のようなポジティブな心理的要因の影響については、あまり知られていません。」
瞑想などのマインドフルネスの実践は、米国の成人の間で人気を博しています。
仕事や私生活でストレスの嵐に疲れ果て、気分や感情をコントロールするために、内側に目を向けることを選ぶ人が増えているのです。
パンデミック時には、特に女性にとってストレス要因が増幅されました。
世界中の様々なグループの研究により、女性は特にドラッグ・パンデミックの影響を受けることが実証されています — 女性は子供や年配の親戚の世話をし、他の大人の世話もすることが多く、米国の看護職の多くを女性が占めているためです。
マインドフルネスと自己思いやりの練習は、カウンセラーや臨床心理士が頻繁に慢性的なストレスを扱っているクライアントに提案するツールです。
これらのテクニックは、不安や過敏性、さらには軽度のうつ病の管理に有効であることが示されています。
しかし、これらの実践は、身体に何らかの生理学的影響を及ぼすのでしょうか?
サーストン教授らは、45歳から67歳までの女性200人近くを対象に、この疑問に答えるべく研究を行いました。
彼女たちは、簡単なアンケートに答えて、自分がどの程度の頻度で不全感を経験するか、自己の欠点に失望することが多いか、人生の困難な瞬間に思いやりと優しさを自分に与えるか、などを評価してもらいました。
また、頸部にある頸動脈(心臓から脳へ血液を運ぶ主要な血管)の標準的な超音波診断も受けました。
その結果、セルフコンパッションのスコアが高い女性は、セルフコンパッションが低い女性よりも頸動脈の壁が薄く、プラークの蓄積も少なかったことがわかりました。
心臓発作や脳卒中など – – これらの指標は、心血管疾患の低いリスクにリンクされています。
この結果は、研究者が身体活動、喫煙、抑うつ症状など、心血管疾患の結果に影響を与える可能性のある行動やその他の心理的要因を制御した場合でも持続しました。
サーストン博士は話します。
「これらの知見は、特に自分自身に対する優しさと思いやりを実践することの重要性を強調しています。我々は皆、非常にストレスの多い時代を生きており、我々の研究は、自己慈愛が、我々の精神と身体の両方の健康に不可欠であることを示唆しています。」
この研究の追加著者は、ピット大学のメーガン・フリッツ博士、ユエファン・チャン博士、エマ・バリナス=ミッチェル博士、イリノイ大学シカゴ校のポーリン・マキ博士です。
本研究は、米国国立衛生研究所(NIH)の国立老化研究所(RF1AG053504)、NIH心肺血液研究所(2K24HL123565)、ピット臨床・トランスレーショナル科学研究所(NIHグラント UL1TR000005)の支援を受けて行われたものです。


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
関連記事
新着記事
-
男女ともに長生きになる「男女平等」2023.03.07健康
-
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く2023.03.06人体・脳
-
「寿命を延ばす」良質な睡眠2023.03.05健康
-
見極める力を養う「チャットボットの精度」2023.03.04技術
-
健康増進と生きがいにつながる「森林浴」2023.03.03健康
-
米国の6人に1人「肥満による死」2023.03.02健康
-
週休4日制で生産を維持する2023.03.01社会
-
オンライン学習で学生に届く教育方法2023.02.28学習
-
学業成績に影響を与える「夜間の睡眠」2023.02.27健康
-
心の豊かさに大きく影響を与える「目的意識を持った10代の若者」2023.02.26健康
よく読まれている記事
N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事
WHAT'S NEW !!
-
男女ともに長生きになる「男女平等」
【男女ともに長生きになる「男女平等」】 権利とは人間が作り出した構造ですが、男女平等が進むと男女ともに長生きになるようです。 The first global study to investi... -
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く
【他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く】 他者を犠牲にして自分の利益を選ぶ、自分にとって利益は少ないが他者への害を防ぐ、道徳的なに... -
「寿命を延ばす」良質な睡眠
【「寿命を延ばす」良質な睡眠】 良質な睡眠をとることは、寿命を何年も長くする可能性があります。 Getting good sleep can play a role in supporting your heart and... -
見極める力を養う「チャットボットの精度」
【見極める力を養う「チャットボットの精度」】 ChatGPTをはじめ、チャットボットの精度は人が書いたものかどうかわからない程までの水準になっています。 The most rec...
-
なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか
【なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、手書きの方が物事をよく覚えることが判明しました。 様々なコンピュ... -
大面積有機フォトダイオードに置き換わる?「シリコンフォトダイオード技術」
【大面積有機フォトダイオードに置き換わる?「シリコンフォトダイオード技術」】 ダイオードと言うのは、光検出器の事で光が入射されるとエネルギーを生むというデバイ... -
視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」
【視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」】 鮮明にイメージできる人は、視覚ネットワークと意思決定に関連する脳の領域が強く結びついてい...
News
- 新着記事 -
Popular
- 人気記事 -
H A P P I N E S S幸 福
人気 (❁´ω`❁)
M E A L食 事
B R A I N脳
人気 (❁´ω`❁)
H E A L T H健 康
人気 (❁´ω`❁)
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で...
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で...