新着記事
喜びが減退し悲しみが増幅する「寝不足が不幸を招くメカニズム」
ブリティッシュコロンビア大学は、寝不足した人を対象に調査をしました。寝不足の翌日、ストレスの多い出来事に出くわすと感情的に反応してしまうようです。
さらに、良い事があったとしてもそれほど喜びを感じない事が判明しました。
New research from UBC finds that after a night of shorter sleep, people react more emotionally to stressful events the next day—and they don’t find as much joy in the good things. The study, led by health psychologist Nancy Sin, looks at how sleep affects our reaction to both stressful and positive events in daily life.
参照元:https://news.ubc.ca/2020/09/15/new-research-finds-people-react-better-to-both-negative-and-positive-events-with-more-sleep/
ブリティッシュコロンビア大学の研究によると、睡眠が短い夜の後、人々は翌日のストレスの多い出来事に対してより感情的に反応し、良いことにそれほど喜びを感じません。
健康心理学者のナンシー・シンが率いるこの研究は、睡眠が日常生活のストレスとポジティブな出来事の両方に対する私たちの反応にどのように影響するかを調べています。
ブリティッシュコロンビア大学の心理学部の助教授であるナンシーシン氏は言います。
「人々が抱擁をしたり、自然の中で時間を過ごしたりするなど、何か前向きなことを経験すると、通常、その日は幸せになります。しかし、睡眠時間が通常より少ない場合、前向きな出来事からの前向きな感情はそれほど後押しされないことがわかりました。」
人々はまた、議論、社会的緊張、仕事や家族のストレス、差別など、日常生活における多くのストレスの多い出来事を報告しました。
人々がいつもより睡眠が少ないとき、彼らはこれらのストレスの多い出来事に反応し、前向きな感情をより大きく失いました。これは健康に重要な影響を及ぼします。
ナンシーシン氏などによる以前の研究では、ストレスに直面して前向きな感情を維持できないと、人々は炎症や早期死亡のリスクにさらされることが示されています。
ナンシーシン氏は、約2,000人の米国全国サンプルからの日記データを使用して、睡眠時間と、翌日のネガティブな状況とポジティブな状況に人々がどのように反応したかを分析しました。
参加者は、8日間にわたる毎日の電話インタビューで、彼らの経験と前夜の睡眠の量について報告しました。
ナンシーシン氏は説明します。
「ぐっすり眠るための推奨ガイドラインは少なくとも7時間ですが、成人の3人に1人はこの基準を満たしていません。多くの研究により、睡眠不足は精神障害、慢性的な健康状態、早死のリスクを高めることが示されています。」
「私の研究では、睡眠時間の夜間のわずかな変動でさえ、次のような結果をもたらす可能性があることを示しています。人々が日常生活の中でどのようにイベントに反応するか。」
心臓病、糖尿病、癌などの慢性的な健康状態は、特に私たちが年をとるにつれて、成人の間で蔓延しています。
過去の研究によると、健康状態のある人は、おそらく生理学的ストレスシステムの消耗が原因で、ストレスの多い状況に直面したときに、より反応性が高くなります。
ナンシーシン氏は続けます。
「私たちはまた、慢性的な健康状態の成人が健康な成人よりも睡眠からさらに大きな利益を得ることができるかどうかにも興味を持っていました。慢性的な健康状態にある人の場合、通常の睡眠時間と比較して、より長い睡眠が翌日の前向きな経験へのより良い反応につながることがわかりました。」
ナンシーシン氏は、睡眠を優先することで、人々がより良い生活の質を持ち、長期的な健康を守ることができることを望んでいます。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
関連記事
新着記事
-
男女ともに長生きになる「男女平等」2023.03.07健康
-
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く2023.03.06人体・脳
-
「寿命を延ばす」良質な睡眠2023.03.05健康
-
見極める力を養う「チャットボットの精度」2023.03.04技術
-
健康増進と生きがいにつながる「森林浴」2023.03.03健康
-
米国の6人に1人「肥満による死」2023.03.02健康
-
週休4日制で生産を維持する2023.03.01社会
-
オンライン学習で学生に届く教育方法2023.02.28学習
-
学業成績に影響を与える「夜間の睡眠」2023.02.27健康
-
心の豊かさに大きく影響を与える「目的意識を持った10代の若者」2023.02.26健康
よく読まれている記事
N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事
WHAT'S NEW !!
-
健康
男女ともに長生きになる「男女平等」
【男女ともに長生きになる「男女平等」】 権利とは人間が作り出した構造ですが、男女平等が進むと男女ともに長生きになるようです。 The first global study to investi... -
人体・脳
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く
【他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く】 他者を犠牲にして自分の利益を選ぶ、自分にとって利益は少ないが他者への害を防ぐ、道徳的なに... -
健康
「寿命を延ばす」良質な睡眠
【「寿命を延ばす」良質な睡眠】 良質な睡眠をとることは、寿命を何年も長くする可能性があります。 Getting good sleep can play a role in supporting your heart and... -
技術
見極める力を養う「チャットボットの精度」
【見極める力を養う「チャットボットの精度」】 ChatGPTをはじめ、チャットボットの精度は人が書いたものかどうかわからない程までの水準になっています。 The most rec...
-
人体・脳
なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか
【なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、手書きの方が物事をよく覚えることが判明しました。 様々なコンピュ... -
社会
どんな曲が好き?「 音楽の好みと性格の関連性は普遍的 」
【どんな曲が好き?「 音楽の好みと性格の関連性は普遍的 」】 激しい音楽を好んで聴く人は、激しい性格の持ち主なのでしょうか?研究者は、音楽の好みと性格の関連性は... -
人体・脳
視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」
【視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」】 鮮明にイメージできる人は、視覚ネットワークと意思決定に関連する脳の領域が強く結びついてい...
News
- 新着記事 -
Popular
- 人気記事 -
H A P P I N E S S幸 福
人気 (❁´ω`❁)
M E A L食 事
B R A I N脳
人気 (❁´ω`❁)
H E A L T H健 康
人気 (❁´ω`❁)
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力...
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力...