
新着記事
細胞死を抑制する「ビタミンK」
ビタミンKは細胞死を効率的に抑制するようです。
The researchers discovered that the fully reduced form of vitamin K acts as an antioxidant efficiently inhibiting ferroptotic cell death.
参照元:https://www.helmholtz-munich.de/en/aktuelles/latest-news/press-information-news/article/50687/index.html
– ヘルムホルツ・ミュンヘン Helmholtz Munich.
ヘルムホルツ・ミュンヘンの研究チームは、一般に血液凝固に重要であることが知られているビタミンKの新たな機能を報告しました。
研究チームは、ビタミンKの完全還元型が、フェロプトーシス細胞死を効率的に抑制する抗酸化物質として働くことを発見しました。
フェロプトーシスとは、細胞膜の酸化的破壊を特徴とする、細胞鉄が重要な役割を果たす自然な細胞死の一種です。
また、半世紀以上前から仮説はあったものの不明であった、ワルファリン非感受性ビタミンK還元酵素がFSP1であることも突き止めました。
近年、フェロプトーシスは、アルツハイマー病や急性臓器障害など、様々な疾患の原因となることが指摘されています。
今回の発見は、ビタミンKの投与がこれらのフェロプトーシス関連疾患を改善する新しい強力な戦略である可能性を提唱するものです。
ビタミンKは強力なフェロプトーシス抑制剤である
フェロプトーシスの抑制は、多くの変性疾患の治療法として有望視されているため、フェロプトーシスを制御する新しいメカニズムや化合物の探索が広く行われています。
ヘルムホルツ・ミュンヘン代謝・細胞死研究所の三島栄冠博士とマーカス・コンラッド博士を中心とする研究チームは、東北大学、オタワ大学(カナダ)、ドレスデン工科大学(ドイツ)の協力のもと、多くの天然ビタミンとその誘導体を系統的に研究し、フェロプトーシスを制御する新しい分子を特定することに成功しました。
この研究の筆頭著者である三島栄冠博士は話します。
三島栄冠博士:驚くべきことに、フィロキノン(ビタミンK1)とメナキノン4(ビタミンK2)を含むビタミンKが、フェロプトーシス状態にある細胞や組織を効率的に救済できることを突き止めました。
長い間探し求めていたビタミンK還元酵素FSP1の解明に成功
2019年、マーカス・コンラッド博士を中心とする研究チームは、フェロプトーシスの新規かつ強力な阻害剤となる酵素、フェロプトーシス抑制タンパク質-1、略してFSP1をすでに同定していました。
今回、研究チームは、ビタミンKの完全還元型(すなわちビタミンKハイドロキノン)が強い親油性抗酸化剤として働き、脂質二重膜に酸素ラジカルを捕捉してフェロプトーシスを抑制することを発見しました。
さらに、FSP1がビタミンKを効率よくビタミンKヒドロキノンに還元する酵素であることを突き止め、新規の非正規型ビタミンKサイクルを駆動していることを明らかにしました。
さらに、ビタミンKは血液凝固に深く関与していることから、FSP1は抗凝固剤として最もよく処方されるワルファリンに対して非感受性であるビタミンK還元経路を担っていることを明らかにしました。
ビタミンK代謝の解明にブレークスルー
この酵素の正体を解明することで、血液凝固におけるビタミンK代謝の最後の謎が解け、なぜビタミンKがワルファリンの過剰投与に対する解毒剤となるのか、その分子メカニズムが明らかになりました。
Marcus Conrad博士は話します。
Conrad博士:今回の成果は、フェロプトーシス研究とビタミンKの生物学という2つの世界を結びつけるものです。フェロプトーシスが関与する疾患の新たな治療法開発の足がかりとなるでしょう。
また、フェロプトーシスは最も古いタイプの細胞死の1つである可能性が高いことから、ビタミンKは最も古いタイプの天然抗酸化物質である可能性があると、研究者らは考えています。
Conrad博士:このように、生命の進化におけるビタミンKの役割について、新たな側面が明らかになることが期待されます。


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
関連記事
新着記事
-
男女ともに長生きになる「男女平等」2023.03.07健康
-
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く2023.03.06人体・脳
-
「寿命を延ばす」良質な睡眠2023.03.05健康
-
見極める力を養う「チャットボットの精度」2023.03.04技術
-
健康増進と生きがいにつながる「森林浴」2023.03.03健康
-
米国の6人に1人「肥満による死」2023.03.02健康
-
週休4日制で生産を維持する2023.03.01社会
-
オンライン学習で学生に届く教育方法2023.02.28学習
-
学業成績に影響を与える「夜間の睡眠」2023.02.27健康
-
心の豊かさに大きく影響を与える「目的意識を持った10代の若者」2023.02.26健康
よく読まれている記事
N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事
WHAT'S NEW !!
-
男女ともに長生きになる「男女平等」
【男女ともに長生きになる「男女平等」】 権利とは人間が作り出した構造ですが、男女平等が進むと男女ともに長生きになるようです。 The first global study to investi... -
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く
【他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く】 他者を犠牲にして自分の利益を選ぶ、自分にとって利益は少ないが他者への害を防ぐ、道徳的なに... -
「寿命を延ばす」良質な睡眠
【「寿命を延ばす」良質な睡眠】 良質な睡眠をとることは、寿命を何年も長くする可能性があります。 Getting good sleep can play a role in supporting your heart and... -
見極める力を養う「チャットボットの精度」
【見極める力を養う「チャットボットの精度」】 ChatGPTをはじめ、チャットボットの精度は人が書いたものかどうかわからない程までの水準になっています。 The most rec...
-
なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか
【なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、手書きの方が物事をよく覚えることが判明しました。 様々なコンピュ... -
視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」
【視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」】 鮮明にイメージできる人は、視覚ネットワークと意思決定に関連する脳の領域が強く結びついてい... -
大面積有機フォトダイオードに置き換わる?「シリコンフォトダイオード技術」
【大面積有機フォトダイオードに置き換わる?「シリコンフォトダイオード技術」】 ダイオードと言うのは、光検出器の事で光が入射されるとエネルギーを生むというデバイ...
News
- 新着記事 -
Popular
- 人気記事 -
H A P P I N E S S幸 福
人気 (❁´ω`❁)
M E A L食 事
B R A I N脳
人気 (❁´ω`❁)
H E A L T H健 康
人気 (❁´ω`❁)
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で...
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で...