新着記事
友達がいない?「友達に合わせる友達の少ない子」
友達が多い子供はこうふくなのでしょうか。研究者は友達が少ない子について深堀していきます。
Conformity can foster similarity, which makes it easier to get along and reduces the risk that disagreements over dissimilarities will rupture a friendship.
参照元:https://www.fau.edu/newsdesk/articles/copy-cat-friendship-study
– フロリダ・アトランティック大学 Florida Atlantic University. 2/7/2023 –
幼少期から青年期にかけては、仲間からの影響が広く及んでいます。
適合性は類似性を促進し、仲良くなることを容易にし、異質なものに対する意見の相違が友情を断絶させるリスクを低減することができます。
このように考えると、適合性は友人をなだめ、友情がもたらす代替困難な利益を潜在的に維持するための効果的な戦略であるといえます。
しかし、ある友人が別の友人に影響を与えるのはなぜでしょうか。
これまで、誰が誰に影響を与えるかについてはかなり注目されてきましたが、なぜ一方のパートナーが他方のパートナーから影響を受けやすいかについてはあまり知られていません。
フロリダ・アトランティック大学の研究者たちは、友人関係において、パートナーよりも友人の数が少ないほど、影響を受けやすくなるという仮説を検証しました。
この研究では、南カリフォルニアの公立中学校の6年生で互恵的な友人関係にある多様なコミュニティサンプルを対象に、1学年にわたって追跡調査を行いました。
教師は、生徒の向社会的行動と学業への取り組みについて報告しました。
生徒は、6年生の秋と春に、自分自身の社会不安と身体症状(胃の痛みなどの身体的苦痛の合図)について報告した。
この結果は、Journal of Youth and Adolescence誌に掲載され、友達が少ないパートナーは、友達が多い子どもから影響を受けることが示されました。
いずれの場合も、友だちの少ないパートナーは、友だちの多いパートナーに似てきました。
学業への関与は、友人の少ないパートナーが友人の多いパートナーに影響を与える唯一の領域でした。
FAUのチャールズ・E・シュミット科学大学の心理学教授であるブレット・ラーセン博士は話します。
ラーセン博士:特に重要なのは、友達が少ないから影響を受けやすいのではなく、友達数がパートナーより少ないから影響を受けやすいという点です。友達の数が多い子が最も影響力があるわけではなく、友達の数が少ない子が最も影響されやすいわけでもありません。同じ教室で同じ数の友人を持つ2人の生徒を想像してみてください。両者とも同じように影響を受けやすいわけではありません。おそらくこの点に関する最も明確な証拠は、他の友達が一人しかいない若者は、相対的に友達が多い相手からの影響を受けやすいが、相対的に友達が少ない相手からの影響は受けなかったということです。
ラーセン博士は、子供が持つ友達の総数が問題ではないことを指摘しています。
重要なのは、子供の友達の数がパートナーより少ないかどうかです。
ラーセン博士:友達が比較的多いパートナーに比べ、友達が少ないパートナーは、関係の喪失をより恐れており、そのため関係の成功により深く関与している。友情の崩壊によって失うものが多い子どもたちは、適合性が、共有の楽しみの基盤となる類似性を強化し、交流を乱す可能性のある対立要因を減らすことによって、既存の友人関係を維持するのに役立つことを認識しています。また、友達が多い方のパートナーは、一緒に過ごす他の人を見つけるのがそれほど難しくなく、そのため融通を利かせるインセンティブがないことも知っている。誰かが曲げなければならず、友達の少ないパートナーは、自分がその誰かであると思い込んでいるのです。
著者らは、代替手段が少ない人にとって、適合性は、異質性を減らすことによって互換性を促進し、友情の絆を強化するための重要な戦略であるかもしれないと述べています。
ラーセン博士:適合性にはコストがかかるかもしれないが、多くの若者は、友人の機嫌を取るために、それを喜んで負担しているようです。
研究の共著者は、FAU心理学大学院生で筆頭著者のSharon Faur氏と、カリフォルニア大学ロサンゼルス校のJaana Juvonen氏です。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
関連記事
新着記事
-
男女ともに長生きになる「男女平等」2023.03.07健康
-
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く2023.03.06人体・脳
-
「寿命を延ばす」良質な睡眠2023.03.05健康
-
見極める力を養う「チャットボットの精度」2023.03.04技術
-
健康増進と生きがいにつながる「森林浴」2023.03.03健康
-
米国の6人に1人「肥満による死」2023.03.02健康
-
週休4日制で生産を維持する2023.03.01社会
-
オンライン学習で学生に届く教育方法2023.02.28学習
-
学業成績に影響を与える「夜間の睡眠」2023.02.27健康
-
心の豊かさに大きく影響を与える「目的意識を持った10代の若者」2023.02.26健康
よく読まれている記事
N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事
WHAT'S NEW !!
-
健康
男女ともに長生きになる「男女平等」
【男女ともに長生きになる「男女平等」】 権利とは人間が作り出した構造ですが、男女平等が進むと男女ともに長生きになるようです。 The first global study to investi... -
人体・脳
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く
【他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く】 他者を犠牲にして自分の利益を選ぶ、自分にとって利益は少ないが他者への害を防ぐ、道徳的なに... -
健康
「寿命を延ばす」良質な睡眠
【「寿命を延ばす」良質な睡眠】 良質な睡眠をとることは、寿命を何年も長くする可能性があります。 Getting good sleep can play a role in supporting your heart and... -
技術
見極める力を養う「チャットボットの精度」
【見極める力を養う「チャットボットの精度」】 ChatGPTをはじめ、チャットボットの精度は人が書いたものかどうかわからない程までの水準になっています。 The most rec...
-
人体・脳
なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか
【なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、手書きの方が物事をよく覚えることが判明しました。 様々なコンピュ... -
社会
どんな曲が好き?「 音楽の好みと性格の関連性は普遍的 」
【どんな曲が好き?「 音楽の好みと性格の関連性は普遍的 」】 激しい音楽を好んで聴く人は、激しい性格の持ち主なのでしょうか?研究者は、音楽の好みと性格の関連性は... -
人体・脳
視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」
【視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」】 鮮明にイメージできる人は、視覚ネットワークと意思決定に関連する脳の領域が強く結びついてい...
News
- 新着記事 -
Popular
- 人気記事 -
H A P P I N E S S幸 福
人気 (❁´ω`❁)
M E A L食 事
B R A I N脳
人気 (❁´ω`❁)
H E A L T H健 康
人気 (❁´ω`❁)
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力...
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力...