
新着記事
蓄積された社会的緊張が「自然的驚異への耐久力」を低下させるかもしれない
古代プエブロ族の幾度もの混乱の原因は干ばつだと言われています。が、徐々に蓄積された社会的緊張が古代プエブロ族の発展に関して大きな役割を果たしていたと、ワシントン州立大学の研究チームが明らかにしました。
“Societies that are cohesive can often find ways to overcome climate challenges,” said Tim Kohler, a Washington State University archeologist and corresponding author on the study. “But societies that are riven by internal social dynamics of any sort – which could be wealth differences, racial disparities or other divisions – are fragile because of those factors. Then climate challenges can easily become very serious.”
参照元:https://news.wsu.edu/2021/04/26/social-tensions-preceded-disruptions-ancient-pueblo-societies/
– ワシントン州立大学 Washington State University. April 26, 2021 –
気候問題だけでは、米国南西部の古代プエブロ族の発展を終わらせることはできませんでした。
プエブロ社会の周期的な混乱の原因は干ばつにあるとされていますが、現代社会にも影響を与える可能性のある研究で、考古学者たちは、社会的緊張が徐々に蓄積されていったことが、プエブロの発展における3つの劇的な変化に大きな役割を果たした可能性を示す証拠を発見しました。
Proceedings of the National Academy of Sciencesに掲載された論文によると、プエブロの農民は干ばつにも耐えてきたが、社会的緊張が高まると、ささやかな干ばつでも発展の時代の終わりを告げるものとなりました。
ワシントン州立大学の考古学者で本研究の共同執筆者であるTim Kohler氏は話します。
「結束力のある社会は、気候変動の問題を克服する方法を見つけることができます。しかし、貧富の差や人種間の格差など、何らかの社会的な内的力学が働いている社会は、その要因によって脆弱になります。そうなると、気候変動の問題は非常に深刻になりやすいのです。」
考古学者たちは、現代のプエブロ族の祖先たちが作ったスペイン以前の社会で、時々起こる騒動の原因について長い間推測してきました。
プエブロ族の祖先たちは、500年から1300年の間、アメリカのフォーコーナーズと呼ばれる地域に住んでいました(現在のコロラド州とユタ州、アリゾナ州、ニューメキシコ州の境)。
これらのコミュニティは何十年にもわたって安定していましたが、1200年代後半にこの地域を離れるまでに、いくつかの破壊的な社会的変化を経験しました。
考古学者の多くは、より正確な測定結果から、これらの変化に干ばつが重なっていたことを知り、これらの気候変動が主な原因であると判断しました。
今回の研究でKohlerは、オランダのワーゲニンゲン大学の複雑系科学者Marten Schefferと共同で、ティッピングポイントに近づいているシステムの回復力の低下は、変動パターンの微妙な変化によって検出できることを明らかにしました。
本研究の筆頭著者であるシェファー氏は話します。
「これらの警告信号は、驚くほど普遍的であることがわかりました。小さな擾乱からの回復が遅くなると、回復力が失われるという事実に基づいています。」
他の研究では、人間の脳、熱帯雨林、氷冠など、さまざまなシステムが危機的な変化に直面したときに、このような「臨界減速」の兆候が見られることがわかっています。
シェファー氏は話します。
「コーラーのチームが集めた驚くほど詳細なデータを見たとき、私たちの指標が社会が不安定になる時期を検知できるかどうかを調べるのに、理想的なケースだと思いました。」
「今回の研究では、建築物に使用される木材の梁を樹木の輪切りで分析し、何世紀にもわたる伐採活動の推定値を時系列で得ました。」
コロラド州のクロウキャニオン考古学センターとニューメキシコ州のサンタフェ研究所に所属するコーラー氏は話します。
「この記録は、社会的な温度計のようなものです。木の伐採と建設は、これらの社会の重要な構成要素です。伐採や建設はこれらの社会の重要な構成要素であり、通常の状態からの逸脱は、何かが起こっていることを示しています。」
彼らは、建設活動の中断による回復力の低下が、プエブロ社会の3つの大きな変化の前に起こっていることを発見しました。
このような回復の遅れは、他の建設工事の中断時にはすぐに元に戻っていたのとは異なります。
考古学者たちは、同じ時期に暴力の兆候が増加していることも指摘しており、緊張が高まり、社会が転換点に近づいていることを裏付けています。
これは、「バスケットメーカーIII」と呼ばれる時代の終わり(700年頃)と、「プエブロI」「プエブロII」と呼ばれる時代の終わり(それぞれ900年、1140年頃)に起こりました。
また、それぞれの時代の終わりには、干ばつの痕跡がありました。
今回の調査結果は、社会的脆弱性と干ばつという2つの要因が相まって、これらの社会に問題をもたらしたことを示しています。
しかし、1200年代後半のプエブロ3世時代の終わりに、プエブロの農民たちがフォーコーナーを離れ、そのほとんどが南方に移動したときには、社会的な脆弱性は見られませんでした。
今回の研究は、プエブロ族の離脱を促したのは、干ばつと外部集団との対立が重なったためであるという説を支持するものです。
コーラー氏は、気候変動の課題と社会問題が重なったときに起こることから、私たちはまだ学ぶことができると言います。
コーラー氏は続けます。
「今日、私たちは、気候変動がもはや理論的なものではないように、深い政治的・人種的分裂に加えて、富の不平等の拡大など、複数の社会的問題に直面しています。気候変動はもはや理論的なものではありません。」


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
関連記事
新着記事
-
男女ともに長生きになる「男女平等」2023.03.07健康
-
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く2023.03.06人体・脳
-
「寿命を延ばす」良質な睡眠2023.03.05健康
-
見極める力を養う「チャットボットの精度」2023.03.04技術
-
健康増進と生きがいにつながる「森林浴」2023.03.03健康
-
米国の6人に1人「肥満による死」2023.03.02健康
-
週休4日制で生産を維持する2023.03.01社会
-
オンライン学習で学生に届く教育方法2023.02.28学習
-
学業成績に影響を与える「夜間の睡眠」2023.02.27健康
-
心の豊かさに大きく影響を与える「目的意識を持った10代の若者」2023.02.26健康
よく読まれている記事
N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事
WHAT'S NEW !!
-
男女ともに長生きになる「男女平等」
【男女ともに長生きになる「男女平等」】 権利とは人間が作り出した構造ですが、男女平等が進むと男女ともに長生きになるようです。 The first global study to investi... -
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く
【他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く】 他者を犠牲にして自分の利益を選ぶ、自分にとって利益は少ないが他者への害を防ぐ、道徳的なに... -
「寿命を延ばす」良質な睡眠
【「寿命を延ばす」良質な睡眠】 良質な睡眠をとることは、寿命を何年も長くする可能性があります。 Getting good sleep can play a role in supporting your heart and... -
見極める力を養う「チャットボットの精度」
【見極める力を養う「チャットボットの精度」】 ChatGPTをはじめ、チャットボットの精度は人が書いたものかどうかわからない程までの水準になっています。 The most rec...
-
なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか
【なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、手書きの方が物事をよく覚えることが判明しました。 様々なコンピュ... -
どんな曲が好き?「 音楽の好みと性格の関連性は普遍的 」
【どんな曲が好き?「 音楽の好みと性格の関連性は普遍的 」】 激しい音楽を好んで聴く人は、激しい性格の持ち主なのでしょうか?研究者は、音楽の好みと性格の関連性は... -
視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」
【視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」】 鮮明にイメージできる人は、視覚ネットワークと意思決定に関連する脳の領域が強く結びついてい...
News
- 新着記事 -
Popular
- 人気記事 -
H A P P I N E S S幸 福
人気 (❁´ω`❁)
M E A L食 事
B R A I N脳
人気 (❁´ω`❁)
H E A L T H健 康
人気 (❁´ω`❁)
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で...
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で...