新着記事
マスク着用の判断は、他人への観察度に依存
ハワイ大学が、マスクの着用するという動機判断について18歳以上1000人超の米国人成人を調査しました。
公共の場で顔を覆う判断は、周囲の人がマスクをつけている事を観察する頻度に依存している事が判明しました。
Wearing a face covering in public is dependent upon how often people observe others wearing them, according to recent findings. Other important motivating factors are among findings of a national study undertaken by the U.S. Centers for Disease Control and Prevention through lead author Jack Barile, interim director of the Social Science Research Institute in University of Hawaiʻi at Mānoa’s College of Social Sciences.
参照元:https://www.hawaii.edu/news/2020/12/21/mask-motivators-discovered/
– ハワイ大学 University of Hawaii. December 21, 2020 –
最近の調査結果によると、公共の場で顔を覆うことは、他の人がそれを身に着けているのを観察する頻度に依存しています。
その他の重要な動機付け要因は、ハワイ大学マノア校社会科学部の社会科学研究所の暫定所長である主執筆者のジャック・バリレ氏を通じて米国疾病予防管理センターが実施した全国調査の結果です。
性別、年齢、地域、人種/民族、および教育によって米国の人口を代表する、18歳以上の1,000人を超える米国の成人が調査されました。
バリレ氏は話します。
「この研究では、公共の場でフェイスカバーを着用するかしないかの個人の選択の背後にある動機を調べました。この理解は、COVID-19の原因となるウイルスであるSARS-CoV-2の感染を防ぐために、顔の覆いの受け入れと使用を促進するメッセージング戦略を成功させるために重要です。」
この研究は、女性であること、回答者にフェイスカバーを着用してほしいという他の人の認識された重要性、フェイスカバーを着用する自信、および個人的なフェイスカバーの使用の認識された重要性がすべて、公共の場でフェイスカバーを着用する意図に積極的に関連する要因であることを示唆しています。
病気になりやすいという認識された感受性とCOVID-19の認識された重症度が、公共の場で顔を覆うことを使用する意図の増加と相関しているという証拠は見つかりませんでした。
バリレ氏は話します。
「この調査により、一般市民による顔の覆いの使用に対する障壁と促進要因の両方を調査し、米国の人口の間で公の場での顔の覆いの使用を増やすことができる可能性のある経路を特定することができました。私たちの調査結果に基づくと、COVID-19に対する感受性と重症度に焦点を当てたメッセージング戦略は、個人の意図や社会的規範に影響を与える行動を標的にするほど効果的ではない可能性があります。」
バリレ氏は続けます。
「COVID-19を予防する最初のワクチンの配布が米国で始まったが、保健当局は、ワクチンを求めるすべての個人がワクチンをすぐに利用できるようになるまでに数か月かかるでしょう。これにより、特に社会的距離を維持することが困難な場合に、公共の場でマスクを着用することができます。これは、ウイルスの感染を減らすための継続的な取り組みに不可欠な要素です。」
この研究は、行動医学学会の主力ジャーナルである行動医学年報に掲載されました。
それは、行動医学と生物学的、心理社会的および行動的要因と原則の統合に関するオリジナルの経験的記事を公開しています。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
関連記事
新着記事
-
男女ともに長生きになる「男女平等」2023.03.07健康
-
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く2023.03.06人体・脳
-
「寿命を延ばす」良質な睡眠2023.03.05健康
-
見極める力を養う「チャットボットの精度」2023.03.04技術
-
健康増進と生きがいにつながる「森林浴」2023.03.03健康
-
米国の6人に1人「肥満による死」2023.03.02健康
-
週休4日制で生産を維持する2023.03.01社会
-
オンライン学習で学生に届く教育方法2023.02.28学習
-
学業成績に影響を与える「夜間の睡眠」2023.02.27健康
-
心の豊かさに大きく影響を与える「目的意識を持った10代の若者」2023.02.26健康
よく読まれている記事
N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事
WHAT'S NEW !!
-
健康
男女ともに長生きになる「男女平等」
【男女ともに長生きになる「男女平等」】 権利とは人間が作り出した構造ですが、男女平等が進むと男女ともに長生きになるようです。 The first global study to investi... -
人体・脳
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く
【他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く】 他者を犠牲にして自分の利益を選ぶ、自分にとって利益は少ないが他者への害を防ぐ、道徳的なに... -
健康
「寿命を延ばす」良質な睡眠
【「寿命を延ばす」良質な睡眠】 良質な睡眠をとることは、寿命を何年も長くする可能性があります。 Getting good sleep can play a role in supporting your heart and... -
技術
見極める力を養う「チャットボットの精度」
【見極める力を養う「チャットボットの精度」】 ChatGPTをはじめ、チャットボットの精度は人が書いたものかどうかわからない程までの水準になっています。 The most rec...
-
人体・脳
なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか
【なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、手書きの方が物事をよく覚えることが判明しました。 様々なコンピュ... -
社会
どんな曲が好き?「 音楽の好みと性格の関連性は普遍的 」
【どんな曲が好き?「 音楽の好みと性格の関連性は普遍的 」】 激しい音楽を好んで聴く人は、激しい性格の持ち主なのでしょうか?研究者は、音楽の好みと性格の関連性は... -
人体・脳
視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」
【視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」】 鮮明にイメージできる人は、視覚ネットワークと意思決定に関連する脳の領域が強く結びついてい...
News
- 新着記事 -
Popular
- 人気記事 -
H A P P I N E S S幸 福
人気 (❁´ω`❁)
M E A L食 事
B R A I N脳
人気 (❁´ω`❁)
H E A L T H健 康
人気 (❁´ω`❁)
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力...
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力...