新着記事
文字と文字の余分なスペースが「子供の読書速度を向上させる」
文字と文字の間隔をあけて表記することは、難読症の子もそうでない子も読書速度を向上させるようです。
対してカラーオーバーレイは、読書速度にほとんど影響を与えないようです。
A child’s reading speed can be improved by simply increasing the space between letters within a piece of text.
参照元:https://aru.ac.uk/news/extra-spacing-can-boost-childrens-reading-speed
– アングリア・ラスキン大学 Anglia Ruskin University. 29 September 2021 –
新しい研究によると、文章中の文字の間隔を広げるだけで、子どもの読書速度が向上することがわかりました。
アングリア・ラスキン大学(ARU)のスティーブン・スタッグ博士が中心となって行った研究では、ディスレクシア(難読症)の子どもとそうでない子どもを対象に、文字間隔とカラーオーバーレイの効果を検証しました。
これは、これらの適応策が特定の読み間違いを減らすのにどのように役立つかを調査した初めての研究です。
研究結果は、Research in Developmental Disabilities誌に掲載されました。
この研究では、文字間隔を広げたテキストが、どちらのグループの子どもにも効果があることがわかりました。
平均して、ディスレクシアのグループでは、読む速度が13%向上し、比較対象の非ディスレクシアの子どもたちでは、読む速度が5%向上しました。
この研究では、11歳から15歳までの59人の子どもたちが参加し、そのうち32人がディスレクシアの症状を訴え、27人のディスレクシアではない子どもたちが対照群となりました。
参加者は、英国のケンブリッジシャー、ハートフォードシャー、ロンドンの6つの学校から集められました。
参加者は、標準または特大の文字間隔で書かれた4つのテキストを、色付きのオーバーレイの有無にかかわらず読みました。
子どもたちは、録音されたテキストを声に出して読むように指示されました。
この記録をもとに、子どもたちが犯したエラーの数、具体的には、単語の取りこぼし、単語の追加、間違った単語、発音などを測定し、参加者の読書時間を計測しました。
その結果、ディスレクシアの子どもとそうでない子どもの両方の読書速度が向上したことに加え、文字間隔を大きくすることで、ディスレクシアの子どもが見落とした単語の数が大幅に減少しました。
また、文字間隔を広げることで、ディスレクシアの子どもたちが見落としていた単語の数を大幅に減らすことができました。
アングリア・ラスキン大学(ARU)の心理学上級講師であるスタッグ博士は話します。
「我々は、文字間隔を広げることで、失読症の有無にかかわらず、子供の読書速度が向上し、失読症の子供が読み飛ばす単語の数が大幅に減少することを発見しました。」
「文字間隔を広げることで、文字の認識を妨げ、読書速度を低下させる「クラウディング効果」を軽減することができると考えています。」
「これまでの研究結果と照らし合わせると、今回の調査結果は、教育関係者が、読み物の文字間隔を広げることで、すべての子どもに効果があると確信できることを強く示唆しています。」
配布物やワークシートを作成する際に比較的簡単に変更できるだけでなく、ディスレクシアの子どもたちが特別に適合した読み物を導入することで特別視されることはなく、誰もが恩恵を受けることができるということを意味しています。
スタッグ博士は話します。
「カラーオーバーレイにはほとんど効果がないことがわかりましたが、子どもたちがオーバーレイを使うことで読みやすくなると感じた場合には、オーバーレイの使用を奨励すべきだと考えています。カラーオーバーレイは、読書の速度を上げることはできないかもしれませんが、読書のスタミナを伸ばすことはできるかもしれません。」
「これまでの研究では、読書時間が10分未満の場合、その効果が明らかにならないことが示唆されており、今回の調査では読書時間が短かったため、カラーオーバーレイが不利になったのかもしれません。」
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
関連記事
新着記事
-
男女ともに長生きになる「男女平等」2023.03.07健康
-
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く2023.03.06人体・脳
-
「寿命を延ばす」良質な睡眠2023.03.05健康
-
見極める力を養う「チャットボットの精度」2023.03.04技術
-
健康増進と生きがいにつながる「森林浴」2023.03.03健康
-
米国の6人に1人「肥満による死」2023.03.02健康
-
週休4日制で生産を維持する2023.03.01社会
-
オンライン学習で学生に届く教育方法2023.02.28学習
-
学業成績に影響を与える「夜間の睡眠」2023.02.27健康
-
心の豊かさに大きく影響を与える「目的意識を持った10代の若者」2023.02.26健康
よく読まれている記事
N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事
WHAT'S NEW !!
-
健康
男女ともに長生きになる「男女平等」
【男女ともに長生きになる「男女平等」】 権利とは人間が作り出した構造ですが、男女平等が進むと男女ともに長生きになるようです。 The first global study to investi... -
人体・脳
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く
【他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く】 他者を犠牲にして自分の利益を選ぶ、自分にとって利益は少ないが他者への害を防ぐ、道徳的なに... -
健康
「寿命を延ばす」良質な睡眠
【「寿命を延ばす」良質な睡眠】 良質な睡眠をとることは、寿命を何年も長くする可能性があります。 Getting good sleep can play a role in supporting your heart and... -
技術
見極める力を養う「チャットボットの精度」
【見極める力を養う「チャットボットの精度」】 ChatGPTをはじめ、チャットボットの精度は人が書いたものかどうかわからない程までの水準になっています。 The most rec...
-
人体・脳
なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか
【なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、手書きの方が物事をよく覚えることが判明しました。 様々なコンピュ... -
社会
どんな曲が好き?「 音楽の好みと性格の関連性は普遍的 」
【どんな曲が好き?「 音楽の好みと性格の関連性は普遍的 」】 激しい音楽を好んで聴く人は、激しい性格の持ち主なのでしょうか?研究者は、音楽の好みと性格の関連性は... -
人体・脳
視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」
【視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」】 鮮明にイメージできる人は、視覚ネットワークと意思決定に関連する脳の領域が強く結びついてい...
News
- 新着記事 -
Popular
- 人気記事 -
H A P P I N E S S幸 福
人気 (❁´ω`❁)
M E A L食 事
B R A I N脳
人気 (❁´ω`❁)
H E A L T H健 康
人気 (❁´ω`❁)
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力...
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力...