
新着記事
「関連性はほとんどない」テストステロン値と成功
テストステロン値が高いと、男性は、世帯収入が高く、貧困層の少ない地域に住み、大学の学位と熟練した仕事に就いている可能性が高いです。
一方、女性では逆です。しかし、このテストステロン神話の重要性は低いかもしれなません。
But beyond sport, new research has found little evidence that testosterone meaningfully influences life chances for men or women.
参照元;https://www.bristol.ac.uk/news/2021/july/testosterone-success.html
– ブリストル大学 University of Bristol. 28 July 2021 –
オリンピックが開催されていますが、テストステロンの値が高いことは、スポーツの成功やその他の種類の成功とよく関連しています。
しかし、スポーツ以外の分野では、テストステロンが男女の人生のチャンスに意味のある影響を与えているという証拠はほとんどないことが、新しい研究で明らかになりました。
今回の研究では、テストステロンにまつわる社会的な神話にもかかわらず、テストステロンの重要性はこれまで考えられていたよりもはるかに低い可能性があることを示唆しています。
男性の場合、テストステロンが収入や学歴などの社会経済的地位と関連していることはすでに知られています。
ブリストル大学のPopulation Health Sciences(PHS)およびMRC Integrated Epidemiology Unit(IEU)の研究者らは、テストステロンが実際に社会経済的地位に影響を与えるのか、それとも社会経済的状況がテストステロンに影響を与えるのか、あるいは健康がその両方に影響を与えるのかを明らかにすることを目的としました。
この研究結果は、(2021年7月28日)、Science Advances誌に掲載されました。
研究チームは、テストステロン自体の影響を分離するために、UK Biobankに登録されている306,248人の英国の成人を対象に、メンデリアン・ランダマイゼーションと呼ばれる手法を適用しました。
テストステロンが、収入、雇用形態、近隣地域での生活困窮度、学歴などの社会経済的地位、自己評価やBMIなどの健康状態、リスクテイキング行動に与える影響を調査しました。
ブリストル医科大学の疫学担当上級研究員、Amanda Hughes博士。ポピュレーション・ヘルス・サイエンス(PHS)の疫学担当上級研究員、アマンダ・ヒューズ博士は次のように述べています。
「テストステロンの値が、その人の人生に影響を与えるという考えが広く浸透しています。今回の結果は、テストステロンにまつわる多くの神話にもかかわらず、その社会的な意味合いが過大評価されている可能性を示唆しています。」
研究チームはまず、テストステロン値の上昇に関連する遺伝子変異を特定し、次にこれらの変異が結果にどのように関連するかを調べました。
人の遺伝子コードは出生前に決定され、一般的には生涯にわたって変化することはありません(がんに伴う変化など、まれな例外もあります)。
そのため、これらの遺伝子変異が、社会経済的環境や健康状態、その他の環境要因によって影響を受ける可能性は極めて低いと考えられます。
したがって、テストステロンに関連する変異体と転帰との関連は、テストステロンが転帰に影響を与えていることを強く示唆しています。
これまでの研究と同様に、テストステロンが高い男性は、世帯収入が高く、貧困層の少ない地域に住んでおり、大学の学位と熟練した仕事に就いている可能性が高いことがわかりました。
一方、女性では、テストステロンが高いほど、社会経済的地位が低く、世帯収入が低く、貧困地域に住んでおり、大学の学位を取得する可能性が低いことがわかりました。
これまでの研究結果と同様に、テストステロンの上昇は、男性では健康状態が良く、女性では健康状態が悪く、男性ではリスクを取る行動が多いことと関連していました。
一方、テストステロンに関連する遺伝子変異が、男性および女性のいずれの結果とも関連しているという証拠はほとんどありませんでした。
研究チームは、テストステロンが男女の社会経済的地位、健康、リスクテイクに意味のある影響を与えている証拠はほとんどないと結論づけました。
この研究は、テストステロンにまつわる神話にもかかわらず、テストステロンの重要性は以前に言われていたよりもはるかに低いかもしれないことを示唆しています。
女性の結果は男性の結果よりも正確ではなかったため、女性におけるテストステロンの影響は、今後、より多くのサンプルを用いてより詳細に調査することが可能です。
Hughes博士は話します。
「男性のテストステロンが高いことは、以前からさまざまな種類の社会的成功と関連しています。男性の経営者を対象とした研究では、部下の数が多い人ほどテストステロンが高いことがわかりました。また、男性の金融機関のトレーダーを対象とした研究では、テストステロンが高いほど1日の利益が大きいという相関関係が見られました。他にも、高学歴の男性や自営業の男性でテストステロンが高いことが報告されており、起業との関連性が示唆されています。」
「このような研究は、テストステロンが行動に影響を与えることで成功に影響を与えることができるという広く知られている考えを支持しています。テストステロンは、自己主張が強くなったり、リスクを取りやすくなったりするという実験結果があります。」
「しかし、他の説明もあります。例えば、テストステロンの上昇と成功の関係は、単に健康が両者に与える影響を反映しているのかもしれない。また、社会経済的な環境がテストステロンのレベルに影響を与える可能性もあります。スポーツの試合の研究では、勝者は敗者に比べてテストステロンが上昇することがわかっています。」


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
関連記事
-
マッチングサービスに経済学「生徒と学校のマッチングを改善するモデル」2022.05.21
-
食料や土地の変革によって可能性が見えてくる「 世界の食料システムを排出量ゼロ 」2022.05.18
-
人種・民族間での睡眠時間の格差「1日7時間未満睡眠は黒人の間で有意に高い」2022.05.10
-
里親制度の利用が17%減少「子供の虐待を減らすプログラム」2022.05.08
-
啓蒙のつもりが逆効果?「さらなる事故を引き起こす死亡者数の掲示」2022.05.04
-
求められる人物「協力的な人は謙虚さ、自己中心的な人はステータスを示す」2022.04.27
-
準備も計画もしていない「50代以上の大多数の老後の暮らし事情」2022.04.18
-
EU離脱後の信頼を構築「サプライチェーンの信頼を構築するブロックチェーン」2022.04.17
新着記事
-
マッチングサービスに経済学「生徒と学校のマッチングを改善するモデル」2022.05.21社会
-
時間はかかるが習得率が高い「習得における変動性の役割」2022.05.20学習
-
やりすぎ注意「過度のスポーツトレーニングは気分に悪影響を与える」2022.05.19人体・脳
-
食料や土地の変革によって可能性が見えてくる「 世界の食料システムを排出量ゼロ 」2022.05.18社会
-
ポジティブな感情を強化、ネガティブな感情を保存「睡眠が感情を処理する仕組み」2022.05.17健康
-
人間に新しいことを学ぶ柔軟性と集中力を与える「しまった!という感覚」2022.05.16人体・脳
-
活用方法には注意が必要「ソーシャルメディアの付き合い方とメンタルヘルス」2022.05.15健康
-
より賢明な判断を下せるようになる「他人の行動を観察する」2022.05.14思考・瞑想
-
生徒が先生になる「反転授業のものすごい効果」2022.05.13学習
-
燃え尽き症候群になりやすい「1種の競技に打ち込む選択肢」2022.05.12健康
よく読まれている記事
N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事
WHAT'S NEW !!
-
マッチングサービスに経済学「生徒と学校のマッチングを改善するモデル」
【マッチングサービスに経済学「生徒と学校のマッチングを改善するモデル」】 多くの学生は居住所そばの小中学校に通いますが、自由に選択できるとしたら混乱になるでし... -
時間はかかるが習得率が高い「習得における変動性の役割」
【時間はかかるが習得率が高い「習得における変動性の役割」】 何かを習得する時、繰り返しソレを繰り返しますか?それとも多岐に富んだメニューをこなしますか?科学者... -
やりすぎ注意「過度のスポーツトレーニングは気分に悪影響を与える」
【やりすぎ注意「過度のスポーツトレーニングは気分に悪影響を与える」】 過度のスポーツトレーニングは気分に悪影響を及ぼす可能性があります。 Maintaining reasonabl... -
食料や土地の変革によって可能性が見えてくる「 世界の食料システムを排出量ゼロ 」
【食料や土地の変革によって可能性が見えてくる「 世界の食料システムを排出量ゼロ 」】 経済の成長は、環境にとって有害でしょうか?科学者たちは、脱成長が食料セクタ...
-
なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか
【なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、手書きの方が物事をよく覚えることが判明しました。 様々なコンピュ... -
「世界最長寿記録を更新し132歳まで生きる人が出現する」ベイズ統計学予測
【「世界最長寿記録を更新し132歳まで生きる人が出現する」ベイズ統計学予測】 ベイズ統計学を用いると、最長寿記録122歳という世界記録はほぼ確実に破られ、125歳から1... -
記憶が脳に保存される新しい理論「MeshCODE理論」が開発される
ケント大学の研究チームは、記憶が脳に保存される新しい理論、MeshCODE理論を発表しました。この理論は、アルツハイマー病などの脳疾患の治療に役立つ可能性があります...
News
- 新着記事 -
Popular
- 人気記事 -
H A P P I N E S S幸 福
人気 (❁´ω`❁)
M E A L食 事
B R A I N脳
人気 (❁´ω`❁)
H E A L T H健 康
人気 (❁´ω`❁)
-
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
人体・脳
寒冷散歩が脂肪燃焼を増幅させる理由
【寒冷散歩が脂肪燃焼を増幅させる理由】 ウィーン医科大学の研究チームが、寒冷化においてヒトとマウスのビタミンAのレベルが上昇する事を発見しました。 ビタミンAは...
-
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
人体・脳
寒冷散歩が脂肪燃焼を増幅させる理由
【寒冷散歩が脂肪燃焼を増幅させる理由】 ウィーン医科大学の研究チームが、寒冷化においてヒトとマウスのビタミンAのレベルが上昇する事を発見しました。 ビタミンAは...