
新着記事
「認知症成人の気分・行動・認知を改善」ロボットペットセラピー
ペットセラピーは、高齢者やうつ病罹患の気分や行動の改善に寄与する事は知られています。
ロボットだと知らされていても、ロボットペットは認知症の成人の気分や行動、認知を高めるようです。
Results showed that intervention with a robotic pet cat improved all mood scores over time, with significant improvements in the Observed Emotion Rating Scale and the Cornell Scale of Depression in Dementia.
参照元:https://www.fau.edu/newsdesk/articles/robotic-pet-cat-dementia.php
– フロリダ・アトランティック大学 Florida Atlantic University. 10/27/2021 –




アルツハイマー病やそれに関連する認知症(ADRD)の患者は、うつ病、攻撃性、不安などの行動的・心理的な症状をしばしば経験します。
これらの症状は、抗精神病薬、抗うつ薬、ベンゾジアゼピン系薬剤で治療されることが多いのですが、これらの薬剤にはしばしば副作用があります。
ペットセラピーは、高齢者の気分や行動を改善するための費用対効果の高い治療的介入であることが知られていますが、社会化やグループ活動などのロジスティックな利点があるにもかかわらず、成人用デイセンターでのペットセラピーについてはほとんど知られていません。
フロリダ・アトランティック大学のChristine E. Lynn College of Nursingの研究者らは、軽度から中等度の認知症の高齢者の気分、行動、認知を改善するために、手頃な価格でインタラクティブなロボットペットの猫を使って、その効果を検証しました。
非薬理学的介入は、成人向けデイセンターで12回の訪問を経て行われました。
参加者は、自分のペットがロボットであり、生きている動物ではないことを知らされました。
参加者は、自分のペットが生きている動物ではなく、ロボットであることを知らされた上で、自分が飼っている猫の名前を決め、首輪と名札をつけてもらいました。
この研究は、Issues in Mental Health Nursing誌に掲載されたもので、研究者らは、アルツハイマー病および関連する認知症の気分尺度、観察された感情評価尺度、および認知症におけるうつ病のためのコーネル尺度を用いて、気分や行動の症状を評価しました。
また、Mini Mental State Examination(ミニメンタルステート検査)を用いて認知機能を評価しました。
その結果、ロボットペットの猫を介在させることで、時間の経過とともにすべての気分スコアが改善し、観察された情動評価尺度とコーネル認知症うつ尺度では有意な改善が見られました。
ミニメンタルステート検査では、半数以上の参加者がテスト前よりもテスト後の方が高いスコアを示し、注意力/計算力、言語力、登録力がわずかに、あるいは中程度に向上しました。
また、アルツハイマー病および関連する認知症の気分尺度は、試験前に比べて試験後の方が6点高くなりました。
研究者は、被験者がロボット猫に笑顔で話しかけ、「猫は私の話を聞いてくれる人、愛してくれる人のように私を見ている」といった感情を表現するのを頻繁に観察しました。
彼らは、ロボットのペットが、ニャーと鳴いたり、首を回したり、目をぱちぱちさせたりして、自分の発言に反応していると考え、ペットと会話をしていると考えた。
介護者の何人かは、愛する人が猫と一緒に寝たり、座っているときに猫につかまったり、常に猫と遊んでいたと報告しています。
ある参加者は、自分が入院している間、ロボットペットの猫と一緒に寝ていたそうです。
FAUの看護学博士課程の学生として本研究を実施した筆頭著者のブライアナ・ストレイト・ラローズ(D.N.P., A.P.R.N.)と、共著者のリサ・カーク・ウィーゼ(Ph.D., R.N.)氏は話します。
「認知症の治療法は確立されていないため、私たちのプロジェクトは、効果があるかどうかわからない、有害な副作用のある薬理学的治療法を使わずに、自然に症状に対処する方法を提供しています。私たちの介入は、手頃な価格で、安全で、侵襲性のないものでした。」
この研究は、FAUの博士課程の看護学生として研究を行った筆頭著者であるリサ・カーク・ウィーゼ博士(R.N.)と、共同著者であるストレイト・ローゼ准教授(R.N.)、FAUのルイス・アンド・アン・グリーン・メモリー&ウェルネス・センターのディレクターであり、ストレイト・ローゼのコミュニティ・チェアであるマリア・デ・ロス・アンヘレス・オルテガ博士(D.N.P.)、A.P.R.N.とともに、クリスティン・E・リン看護大学で研究を行いました。
生きているペットではなく、治療用のペットを使うことで、ペットの安全性、餌やり、外への連れ出し、ワクチンの最新情報の確認などの心配がありませんでした。
また、参加者の安全性についても、ペットの攻撃性、アレルギー、つまずきなどの可能性や、生きた動物の世話にかかる費用などの心配がありません。
ウィーゼ氏は話します。
「気分、行動、認知の改善に加えて、ロボットのペットの猫は、参加者に自分を表現する別の方法を提供してくれました。重要なのは、アルツハイマー病やそれに関連する認知症の患者さんの気分や行動を改善することで、介護者や家族の生活の質を向上させることができるということです。
研究者らは、ミニメンタルステート検査と、介入後のCornell Scale of Depression in Dementia、Observed Emotion Rating Scale、Alzheimer’s Disease and Related Dementias Mood Scaleのサブスケールスコアとの関係についても検討しました。
その結果、アルツハイマー病関連認知症気分尺度の11の下位尺度と介入後のMini Mental State Examinationとの間に複数の有意で強い相関関係が認められました。
また、楽しい気分・行動に関する9つのカテゴリーがMini Mental State Examinationスコアと良好な相関を示し、ポジティブな気分・行動とMini Mental State Examinationスコアの上昇との関係が示されました。
ウィーゼ氏は話します。
「米国では、高齢者の3人に1人がアルツハイマー病やそれに関連する認知症で亡くなっており、急速に増加しているこの問題に対する治療法はまだありません。この対話型ペットセラピーは、成人向けデイセンターに通う認知症の方の気分や行動を改善する安全な代替方法であることが証明されています。」
FAUのChristine E. Lynn College of Nursingは、FAU Iota Xi Sigmaの助成金とAgeless Innovationからの資金補填により、このプロジェクトのために12匹のロボットペットを受け取りました。


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
関連記事
-
宇宙から世界の貧困を探る2022.05.11
-
自動化工場などの緊急事態に備えて知識を生かしておく方法2022.05.09
-
社会の回復力を評価する「社会システムと水の供給量の関連」2022.05.06
-
免疫療法反応を高める「樹状細胞を活性化するビタミンE」2022.04.25
-
あなたの愛犬は何歳?「犬の健康と長寿に関するデータセット」2022.02.15
-
大きさも方角も把握「人間の聴覚レベルと同等のコンピュータモデル」2022.02.14
-
失敗率を大幅に下げることができる?「精液の天然ゲルを使用した避妊薬」2022.02.11
-
個人の健康管理の新しい方法を提供する「ブロックチェーンNFT」2022.02.08
新着記事
-
マッチングサービスに経済学「生徒と学校のマッチングを改善するモデル」2022.05.21社会
-
時間はかかるが習得率が高い「習得における変動性の役割」2022.05.20学習
-
やりすぎ注意「過度のスポーツトレーニングは気分に悪影響を与える」2022.05.19人体・脳
-
食料や土地の変革によって可能性が見えてくる「 世界の食料システムを排出量ゼロ 」2022.05.18社会
-
ポジティブな感情を強化、ネガティブな感情を保存「睡眠が感情を処理する仕組み」2022.05.17健康
-
人間に新しいことを学ぶ柔軟性と集中力を与える「しまった!という感覚」2022.05.16人体・脳
-
活用方法には注意が必要「ソーシャルメディアの付き合い方とメンタルヘルス」2022.05.15健康
-
より賢明な判断を下せるようになる「他人の行動を観察する」2022.05.14思考・瞑想
-
生徒が先生になる「反転授業のものすごい効果」2022.05.13学習
-
燃え尽き症候群になりやすい「1種の競技に打ち込む選択肢」2022.05.12健康
よく読まれている記事
N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事
WHAT'S NEW !!
-
マッチングサービスに経済学「生徒と学校のマッチングを改善するモデル」
【マッチングサービスに経済学「生徒と学校のマッチングを改善するモデル」】 多くの学生は居住所そばの小中学校に通いますが、自由に選択できるとしたら混乱になるでし... -
時間はかかるが習得率が高い「習得における変動性の役割」
【時間はかかるが習得率が高い「習得における変動性の役割」】 何かを習得する時、繰り返しソレを繰り返しますか?それとも多岐に富んだメニューをこなしますか?科学者... -
やりすぎ注意「過度のスポーツトレーニングは気分に悪影響を与える」
【やりすぎ注意「過度のスポーツトレーニングは気分に悪影響を与える」】 過度のスポーツトレーニングは気分に悪影響を及ぼす可能性があります。 Maintaining reasonabl... -
食料や土地の変革によって可能性が見えてくる「 世界の食料システムを排出量ゼロ 」
【食料や土地の変革によって可能性が見えてくる「 世界の食料システムを排出量ゼロ 」】 経済の成長は、環境にとって有害でしょうか?科学者たちは、脱成長が食料セクタ...
-
なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか
【なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、手書きの方が物事をよく覚えることが判明しました。 様々なコンピュ... -
「世界最長寿記録を更新し132歳まで生きる人が出現する」ベイズ統計学予測
【「世界最長寿記録を更新し132歳まで生きる人が出現する」ベイズ統計学予測】 ベイズ統計学を用いると、最長寿記録122歳という世界記録はほぼ確実に破られ、125歳から1... -
記憶が脳に保存される新しい理論「MeshCODE理論」が開発される
ケント大学の研究チームは、記憶が脳に保存される新しい理論、MeshCODE理論を発表しました。この理論は、アルツハイマー病などの脳疾患の治療に役立つ可能性があります...
News
- 新着記事 -
Popular
- 人気記事 -
H A P P I N E S S幸 福
人気 (❁´ω`❁)
M E A L食 事
B R A I N脳
人気 (❁´ω`❁)
H E A L T H健 康
人気 (❁´ω`❁)
-
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
人体・脳
寒冷散歩が脂肪燃焼を増幅させる理由
【寒冷散歩が脂肪燃焼を増幅させる理由】 ウィーン医科大学の研究チームが、寒冷化においてヒトとマウスのビタミンAのレベルが上昇する事を発見しました。 ビタミンAは...
-
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
人体・脳
寒冷散歩が脂肪燃焼を増幅させる理由
【寒冷散歩が脂肪燃焼を増幅させる理由】 ウィーン医科大学の研究チームが、寒冷化においてヒトとマウスのビタミンAのレベルが上昇する事を発見しました。 ビタミンAは...