
新着記事
「白髪を染めない」を選んだ女性たちが抱く矛盾
エクセター大学の研究チームは、白髪を染めないことを選んだ女性たちを調査しました。
女性たちは、自然すぎることで家族や友人から恥ずかしい思いをしている一方で、年齢を隠そうと頑張りすぎたように見られることは避けたいと考えている事などが判明しました。
“We are all constrained by society’s norms and expectations when it comes to appearance, but expectations are more rigorous for women – especially older women,” said lead author Vanessa Cecil, of the University of Exeter.
参照元:https://www.exeter.ac.uk/research/news/articles/womenriskgreyhairtofeelau.html
– エクセター大学 University of Exeter. 12 April 2021 –
多くの女性が、本物だと感じるために自然な白髪を見せることに「リスク」を感じていることが、新たな研究で明らかになりました。
エクセター大学の研究者たちが、白髪を染めないことを選んだ女性たちを調査したところ、自然に見えることと、有能だと思われることの間に「矛盾」があることがわかりました。
調査に参加した女性たちは、主に英語圏の人たちですが、メンバーが自然な白髪を見せているオンライングループに所属しており、研究者たちはこれらの女性たちの間に「連帯感と姉妹愛」があることを指摘しました。
エクセター大学の筆頭著者であるヴァネッサ・セシル氏は話します。
「私たちは皆、外見に関しては社会の規範や期待に縛られていますが、女性、特に年配の女性に対する期待はより厳しいものです。西洋社会では、”老女 “は望ましくない人物であり、無能で不愉快な存在とみなされています。今回の研究では、なぜ自然なグレイヘアを選ぶ女性がいるのかを理解したいと考えました。」
「自然であることや永遠に若さを保つことが不可能な基準に直面して、彼女たちはステータスを維持するためにできることをしているのです。多くの女性は、無視されたり、能力が低いと扱われたりするなどのマイナスの結果を報告していますが、「自分の自然な旗を掲げている」ことに幸せを感じています。白髪を受け入れることは、老けて見えることを受け入れることと同じではないのです。白髪で若々しくグラマラスになるのは一つの方法ですが、西洋社会ではまだ老けて見えることは許されません。」
自然なグレイヘアへの移行に関する2つのFacebookグループのメンバーである80人の参加者からの回答によると、重要なトレードオフは、本物であることと有能であると見なされることの間にあることが示唆されました。
女性たちは、自然すぎることで家族や友人から恥ずかしい思いをしていると報告していますが(「自分を解放する」)、一方で、年齢を隠そうと頑張りすぎたように見られることは避けたいと考えています(「羊の皮をかぶった羊」)。
パートナーや家族、友人に支えられている人は、グレイへの移行を「より簡単に」行うことができたとセシル氏は言います。
COVIDロックダウンの間、多くの女性が自然なグレイヘアを選択しました。
美容院が閉まっていたことと、仕事中を含めて人前に出る時間が減ったことが理由です。


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
関連記事
新着記事
-
男女ともに長生きになる「男女平等」2023.03.07健康
-
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く2023.03.06人体・脳
-
「寿命を延ばす」良質な睡眠2023.03.05健康
-
見極める力を養う「チャットボットの精度」2023.03.04技術
-
健康増進と生きがいにつながる「森林浴」2023.03.03健康
-
米国の6人に1人「肥満による死」2023.03.02健康
-
週休4日制で生産を維持する2023.03.01社会
-
オンライン学習で学生に届く教育方法2023.02.28学習
-
学業成績に影響を与える「夜間の睡眠」2023.02.27健康
-
心の豊かさに大きく影響を与える「目的意識を持った10代の若者」2023.02.26健康
よく読まれている記事
N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事
WHAT'S NEW !!
-
男女ともに長生きになる「男女平等」
【男女ともに長生きになる「男女平等」】 権利とは人間が作り出した構造ですが、男女平等が進むと男女ともに長生きになるようです。 The first global study to investi... -
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く
【他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く】 他者を犠牲にして自分の利益を選ぶ、自分にとって利益は少ないが他者への害を防ぐ、道徳的なに... -
「寿命を延ばす」良質な睡眠
【「寿命を延ばす」良質な睡眠】 良質な睡眠をとることは、寿命を何年も長くする可能性があります。 Getting good sleep can play a role in supporting your heart and... -
見極める力を養う「チャットボットの精度」
【見極める力を養う「チャットボットの精度」】 ChatGPTをはじめ、チャットボットの精度は人が書いたものかどうかわからない程までの水準になっています。 The most rec...
-
なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか
【なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、手書きの方が物事をよく覚えることが判明しました。 様々なコンピュ... -
どんな曲が好き?「 音楽の好みと性格の関連性は普遍的 」
【どんな曲が好き?「 音楽の好みと性格の関連性は普遍的 」】 激しい音楽を好んで聴く人は、激しい性格の持ち主なのでしょうか?研究者は、音楽の好みと性格の関連性は... -
視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」
【視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」】 鮮明にイメージできる人は、視覚ネットワークと意思決定に関連する脳の領域が強く結びついてい...
News
- 新着記事 -
Popular
- 人気記事 -
H A P P I N E S S幸 福
人気 (❁´ω`❁)
M E A L食 事
B R A I N脳
人気 (❁´ω`❁)
H E A L T H健 康
人気 (❁´ω`❁)
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で...
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
社会
自制心が健康と若さをもたらす理由
【自制心が健康と若さをもたらす理由】 デューク大学の研究チームは、自制心が心身に及ぼす影響を調査しました。 1000人を出生から45年間に渡って追跡した大規模調査で...