世界中のすべての人々の「最低限の生活水準を確保するための方法」

URLをコピーする
URLをコピーしました!
Pocket

世界中のすべての人々の「最低限の生活水準を確保するための方法」

世界中のすべての人の最低限の生活水準を確保するには、世界の経済を根本的に変える必要があるようです。

Fundamental changes in our economies are required to secure decent living standards for all in the struggle against climate breakdown, according to new research.

参照元:https://www.leeds.ac.uk/main-index/news/article/4862/securing-decent-living-standards-for-all-while-cutting-energy-use
– リーズ大学 University of Leeds. 5 July 2021 –

新しい研究によると、気候破壊との闘いにおいて、すべての人にまともな生活水準を確保するためには、我々の経済を根本的に変える必要があります。

世界中の人々が繁栄する一方で、世界平均のエネルギー使用量を半減させるためには、政府は公共サービスを劇的に改善し、所得格差を是正し、資源採掘を縮小し、豊かな国の経済成長を放棄する必要があります。

現在の経済システムでは、壊滅的な気候変動を回避するために必要な省エネが生活水準を低下させる可能性がある一方で、物質的貧困をなくすために必要な生活水準の向上には、エネルギー使用量の大幅な増加が必要となり、気候破壊をさらに悪化させることになるからです。

リーズ大学が主導し、2021年6月30日に発行されたGlobal Environmental Change誌に掲載された本研究では、食料、水、衛生、健康、教育、生活など、人間の基本的なニーズを満たす条件である「ディーセントな生活水準」を全国民に提供しながら、各国がより少ないエネルギー消費で済むようにするには、どのような政策が必要かを検討しました。

リーズ大学サステイナビリティ研究所の博士研究員である筆頭著者のジェフィム・フォーゲル氏は話します。

「人間の幸福のためには、適切な生活水準が不可欠です。また、壊滅的な気候変動を回避するためには、世界のエネルギー使用量を削減することが重要です。真の意味での持続可能な開発とは、すべての人に適切な生活水準を、より低い持続可能なレベルのエネルギーと資源の使用で提供することです。」

「しかし、現在の経済システムでは、世界のどの国もそれを達成できていません。私たちの経済システムは、持続可能な開発の目標とは根本的にズレており、21世紀の課題には適していないようです。」

共同執筆者であるリーズ大学とスイス・ローザンヌ大学のジュリア・シュタインバーガー教授は話します。

「問題は、現在の経済システムでは、まともな生活水準を達成しているすべての国が、危険な気候破壊を回避するために維持できるエネルギー量よりもはるかに多くのエネルギーを使用していることです。」

気候変動に関する政府間パネルによると、2050年までに世界のエネルギー使用量を一人当たり27ギガジュール(GJ)に抑えなければ、パリ協定の目標である「投機的な将来技術に頼らずに地球温暖化を1.5℃に抑える」という目標を達成することはできません。

つまり、現在の世界平均エネルギー使用量(一人当たり55GJ)を半分にする必要があり、イギリス(一人当たり81GJ)やスペイン(一人当たり77GJ)などの豊かな国では65%、フランス(一人当たり95GJ)では70%以上、アメリカ(一人当たり204GJ)やカナダ(一人当たり232GJ)などの最もエネルギー消費量の多い国では90%もの削減が必要になります。

しかし、このような大幅なエネルギー使用量の削減は、生活水準を低下させる可能性があるというのが大きな懸念材料です。

アルゼンチン(一人当たり53GJ)、キプロス(一人当たり55GJ)、ギリシャ(一人当たり63GJ)を筆頭に、エネルギー使用量の少ない国でも、「持続可能」なレベルである一人当たり27GJの少なくとも2倍のエネルギーを使用しており、多くの国ではさらに多くのエネルギーを使用しています。

一方、一人当たりのエネルギー使用量が27GJを下回るすべての国では、国民の大部分が不安定な生活水準に苦しんでいます。

例えば、インド(一人当たり19GJ)やザンビア(一人当たり23GJ)では、少なくとも半数の国民が基本的なニーズを満たされていません。

現在の経済システムでは、豊かな国でエネルギー使用量を減らすと生活水準が低下し、豊かでない国で生活水準を向上させるとエネルギー使用量を大幅に増やさなければならず、その結果、気候破壊をさらに悪化させることになるようです。

しかし、これは避けられないことではなく、経済と社会の優先順位を根本的に変えることで、この持続可能な開発のジレンマを解決することができると、研究チームは示しています。

リーズ大学地球環境学部のダニエル・オニール博士は説明します。

「私たちの発見は、公共サービスを向上させることで、各国がより低いエネルギー使用量で、適切な生活水準を提供できることを示唆しています。政府は、健康、教育、公共交通機関などの分野で、無料で質の高い公共サービスを提供する必要があります。」

「また、より公平な所得分配が、低いエネルギー使用量での適切な生活水準の実現に不可欠であることがわかりました。既存の所得格差を是正するため、政府は最低賃金の引き上げ、ユニバーサル・ベーシック・インカムの提供、最高所得水準の導入などを行うことができます。また、高所得者にはより高い税金を、低所得者にはより低い税金を課す必要があります。」

もうひとつの重要な要素は、安価で信頼性の高い電気と近代的な燃料へのアクセスです。

裕福な国ではすでにほぼ共通しているものの、低所得国では何十億人もの人々がまだ不足しており、重要なインフラの必要性が浮き彫りになっています。

また、最も重要かつ驚くべき発見は、適度な豊かさを超える経済成長は、持続可能な開発を目指す上で有害であるということです。

スタインバーガー教授は話します。

「広く普及している仮定とは対照的に、適切な生活水準には永続的な経済成長も高いレベルの豊かさも必要ではないことが示唆されています。」

「実際、豊かな国、あるいは中程度の豊かさの国でも、経済成長は生活水準を低下させます。経済成長はエネルギー使用量の増加と結びついているため、気候変動への対応に必要なエネルギーの節約は事実上不可能です。」

「もうひとつの有害な要因は、石炭、石油、ガス、鉱物などの天然資源の採掘であり、これらの産業は急速に縮小する必要があります。」

主執筆者のジェフィム・フォーゲル氏は結論づけます。

「要するに、豊かな国での経済成長をやめ、資源採掘を縮小し、公共サービスや基本的なインフラ、公平な所得分配をどこでも優先する必要があるのです。」

「このような政策を実施すれば、豊かな国は生活水準を維持、あるいは向上させながら、エネルギー使用量と排出量を削減することができ、豊かでない国は膨大なエネルギーを必要とすることなく、適切な生活水準を達成し、物質的貧困をなくすことができます。これは、気候変動の正義にとっても、人類の幸福にとっても、貧困撲滅にとっても、エネルギー安全保障にとっても良いニュースです。」

「しかし、これを実現するためには、成長に依存した経済システムをより広範かつ根本的に変革する必要があることを明確にしておく必要があります。私の考えでは、必要な変革のための最も有望で不可欠なビジョンは脱成長のアイデアであり、それはその時が来たアイデアです。」

Pocket

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

是非、最新の科学情報を知って頂きたいので シェアをお願いします^^
URLをコピーする
URLをコピーしました!
ホーム » 社会 » 世界中のすべての人々の「最低限の生活水準を確保するための方法」

N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事

H A P P I N E S S幸 福

M E A L食 事

B R A I N

H E A L T H健 康

人気 (❁´ω`❁)

J O B仕 事

T E C H N O L O G Y技 術