
新着記事
重要なのは応答時間「見知らぬ他者との会話で繋がりを強く感じる相手」
私達はどのように見知らぬ他者と繋がり合うのでしょうか。
強がりを強く感じるのは、応答時間が短いことがトリガーになっているかもしれません。
When two people are on the same page in a conversation, sometimes their minds just “click.”
参照元:https://home.dartmouth.edu/news/2022/01/when-people-click-they-respond-faster-each-other
– ダートマス大学 Dartmouth College. 1/21/2022 –
二人の人間が同じ考えで会話しているとき、時には彼らの心が “カチッ “と音を立てることがあります。
ダートマス大学の研究により、クリックは単なる言葉のあやではなく、会話における「応答時間」、つまり一方が話をやめてからもう一方が話し始めるまでの時間によって予測されることが実証されました。
この研究結果は、米国科学アカデミー紀要に掲載されました。
筆頭著者でダートマス大学の心理・脳科学の大学院生であるエマ・テンプルトン、グアリーニ氏は話します。
「私たちは皆、ある人とは意気投合するけれども、他の人とは意気投合しないという経験をしたことがあります。私たちは、人々の会話の中にある何かが、彼らがクリックするタイミングを明らかにするのかどうかを確かめたかったのです。我々の結果は、人々がお互いに速く反応すればするほど、より多くの繋がりを感じることを示しています。」
研究は、3つの研究から成り立っています。
最初の研究は、応答時間と見知らぬ人同士の社会的つながりを調べたものである。66人の参加者は、それぞれ同性の異なる会話相手と10回の会話に参加しました。
参加者は自分の好きな話題について話すことができ、その会話はビデオに録画されました。
会話終了後、参加者は再生されたビデオを見て、対話を通じてどの程度つながりを感じたかを瞬間ごとに評価しました。
応答時間の短い会話は、社会的なつながりの強さを感じることと相関がありました。
この結果が親しい友人にも当てはまるかどうかを調べるため、最初の研究の参加者とその親しい友人に、2番目の研究で会話をするように招待しました。
親しい友人との会話は、見知らぬ人との会話よりも全体的に好意的に評価されたが、応答時間のデータは同様であり、友人との会話における応答時間の速さは、社会的なつながりの強さを予測するものでした。
2人が「意気投合」したとき、外部の観察者も応答時間を使って推測しているのでしょうか。
これを検証するために、アマゾンのメカニカルタークの回答者は、応答時間を速くしたり遅くしたり、あるいは元の速度(コントロール条件)に操作した会話の音声クリップを聴きました。
先の2つの研究の結果と同様に、外部のオブザーバーは、2人の会話に遅い応答時間よりも速い応答時間が含まれる場合に、2人の話し手がよりつながっていると考えたのです。
これらの会話クリップは応答時間以外は同一であったため、この研究は、応答時間だけが社会的なつながりの強力なシグナルであることを実証しています。
ダートマス大学のリンカーン・フィリーン教授で、ダートマス社会システム研究所の主任研究員である筆頭研究員のタリア・ウィートリー氏は話します。
「会話では、平均して約 4 分の 1 秒のギャップがあることはよく知られています。私たちの研究は、このギャップが人とのつながりという点でどれだけ意味があるかを調べた最初のものです。人々は、互いの文章をほぼ終えることができると感じたとき、その250ミリ秒のギャップを縮め、それは、二人の人が意気投合したときです。」


この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
関連記事
新着記事
-
男女ともに長生きになる「男女平等」2023.03.07健康
-
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く2023.03.06人体・脳
-
「寿命を延ばす」良質な睡眠2023.03.05健康
-
見極める力を養う「チャットボットの精度」2023.03.04技術
-
健康増進と生きがいにつながる「森林浴」2023.03.03健康
-
米国の6人に1人「肥満による死」2023.03.02健康
-
週休4日制で生産を維持する2023.03.01社会
-
オンライン学習で学生に届く教育方法2023.02.28学習
-
学業成績に影響を与える「夜間の睡眠」2023.02.27健康
-
心の豊かさに大きく影響を与える「目的意識を持った10代の若者」2023.02.26健康
よく読まれている記事
N E W S & P O P U L A R最 新 記 事 & 人 気 記 事
WHAT'S NEW !!
-
男女ともに長生きになる「男女平等」
【男女ともに長生きになる「男女平等」】 権利とは人間が作り出した構造ですが、男女平等が進むと男女ともに長生きになるようです。 The first global study to investi... -
他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く
【他者を犠牲にして利益を取る・利益を度外視して他者への害を取り除く】 他者を犠牲にして自分の利益を選ぶ、自分にとって利益は少ないが他者への害を防ぐ、道徳的なに... -
「寿命を延ばす」良質な睡眠
【「寿命を延ばす」良質な睡眠】 良質な睡眠をとることは、寿命を何年も長くする可能性があります。 Getting good sleep can play a role in supporting your heart and... -
見極める力を養う「チャットボットの精度」
【見極める力を養う「チャットボットの精度」】 ChatGPTをはじめ、チャットボットの精度は人が書いたものかどうかわからない程までの水準になっています。 The most rec...
-
なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか
【なぜタイピングより手書きの方が、記憶に定着するのか】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、手書きの方が物事をよく覚えることが判明しました。 様々なコンピュ... -
大面積有機フォトダイオードに置き換わる?「シリコンフォトダイオード技術」
【大面積有機フォトダイオードに置き換わる?「シリコンフォトダイオード技術」】 ダイオードと言うのは、光検出器の事で光が入射されるとエネルギーを生むというデバイ... -
視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」
【視覚と意思決定領域の結びつきが強い「鮮明なイメージ能力がある人」】 鮮明にイメージできる人は、視覚ネットワークと意思決定に関連する脳の領域が強く結びついてい...
News
- 新着記事 -
Popular
- 人気記事 -
H A P P I N E S S幸 福
人気 (❁´ω`❁)
M E A L食 事
B R A I N脳
人気 (❁´ω`❁)
H E A L T H健 康
人気 (❁´ω`❁)
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
人体・脳
満腹感を抑制するリポカリン-2(LCN2)
【満腹感を抑制するリポカリン-2(LCN2)】 リポカリン-2(LCN2)ホルモンの摂取により、食物摂取を抑制し満腹度が高まる事は、マウス実験で知られていましたが、ヒト科...
-
人体・脳
健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」
【健康な脳を保ち老化を遅らせる「アマゾンの先住民族ツィマネ族の生活習慣」】 ボリビア・アマゾンの先住民族であるツィマネ族が、アメリカやヨーロッパの人々に比べて... -
健康
高強度インターバルトレーニングは、適度な運動よりも心臓を強化する
【心臓を強化する高強度インターバルトレーニング】 ノルウェー科学技術大学の研究によると、トレーニングの強度が、病気の重症度を軽減し、心臓機能を改善し、作業能力... -
人体・脳
満腹感を抑制するリポカリン-2(LCN2)
【満腹感を抑制するリポカリン-2(LCN2)】 リポカリン-2(LCN2)ホルモンの摂取により、食物摂取を抑制し満腹度が高まる事は、マウス実験で知られていましたが、ヒト科...